• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

今日のiroiroあるある412 カピまこwith B 7峠一気通貫ロングドライブ(2/3)甲州〜北岳(2024.5.5)

おはようございます😃
カピまこwith Bです。

峠プロジェクトの関東峠2巡を目指しています。
奥多摩〜大菩薩ライン〜柳沢峠まできました。
続きです。

すでに2巡、3巡している峠もありますが、
時間が作れるときに、一番難しいところを制覇しておこうと思い、このあとは、北岳山麓の夜叉神峠を狙います。

夜叉神峠のステッカーが民宿の食堂での販売のため、営業時間が短いことに加えて峠自体の難易度も高いです。

柳沢峠から、大菩薩ライン



気持ちの良いワインディングのできるカーブやループ橋を富士山を眺めながら楽しみます。



ぶううん。



ぶううううぅん。



ぶぶうぅぅぅん。



南アルプスを目指します。

目の前に北岳が見えてきました。
いきなり、地元の歓迎がありました。
 
1匹、2匹🐒



3匹🐒



「お腹空くもんね。人里近くまで下りてきたくなる気持ちは分かるなあ」

それにしても、とも子の写真技術がすごいです。

サルの目撃は、割と簡単ですが、とても俊敏なので写真にきっちり収めるのって、結構難しいのです。

こどもの日🎏ですね


こちらのお店で、しっかりステッカーをGETしました!





いざ、夜叉神峠へ

ぶううん。



ぶぶうううううん。



「🎺ぷっぷうううううう」も併用します



夜叉神峠は、待避所がたくさん設けられているため、ルールを守って走行すれば、大自然を感じながら快適で楽しい峠走行ができます。



どうか、なりきりレーサーの勘違いドライバーが来ませんように、と祈る気持ちです。



この峠での暴走は、リアルに命取りになります。
道中の大半は、道幅が車1.5台分しかありません。



0.5側になってしまった車両は、道の下の段まで転落するしかありません。
 


折り返しです



夜叉神峠を安全に下るコツが1つ。
他の車両を先行させ、それを追尾することです。

私は、上りを単独で、下りは、先行追尾作戦を実行しました。



昨夏は、路線バスを追尾したのですが、途中で、どうぞと譲られてしまい、中腹から他の車両達を先導する役割になってしまいました。
(ブログ325)
 


この峠では
「🎺ぷっぷうううううう」がとても重要です



何度か、この行為を省略して走る車を目撃しており、怒りを覚えます。

標識を守らないドライバーは、この峠には来ないで欲しいです。


山の自然に感謝して、落石拾い。



幾つも🪨が転がっていて危ないです






ありがとうございました🙏
また来ます!
 
 
奥多摩、大菩薩ライン、柳沢峠、そして夜叉神峠。



これで、4峠走破です。


続いて、とも子発案のプロジェクトに挑戦です。

富士五湖一気通貫写真ツアー!
果たして、5枚の写真が揃うのか!

つづく
(๑˃̵ᴗ˂̵)bビー
ブログ一覧
Posted at 2024/05/26 08:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

オイル交換のために約800km走る ...
なみじさん

レストアとは?
THE TALLさん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2024年5月26日 8:34
おはようございます😀

最&高のロケーションですね☺️✨

またお猿さん🐒に遭遇されたんですね❗😆✨

激写📷 上手ですね🥰

峠でのマナーは守ってもらいたいものですよね😰

岩のお片付け おつかれ様&ありがとうです🙇
コメントへの返答
2024年5月27日 12:47
こんにちは♪
富士山が見れてその後北岳ではお猿さん🐒
楽しい峠ドライブになりました!
写真、とも子に伝えます!
いつもありがとうございます😊
2024年5月26日 8:34
カピまこさん✨こんにちは🤗
美しい景色を見ながらのドライブ楽しそうですね〜😊🎶
峠道に感謝しての石拾い素晴らしい👍✨
お疲れ様でした〜
コメントへの返答
2024年5月27日 12:55
こんにちは♪
自分でも写真を見返すとまた走りに行きたくなります🤗
落石は、上りで気がついて、帰りに拾いました!
いつもありがとうございます😊
2024年5月26日 9:06
カピまこさん

お早う御座います。(*^^)v

富士子ちゃんも美しくロケーション最高ですね。😆👍

お猿さんもお出迎え🐒かな?

落石を拾うなんてなかなか出来ません。
やはり女性の発想でしょうか?

楽しい時間を過ごされて良きです。🙆

最終日も楽しんで下さいね。😃




コメントへの返答
2024年5月27日 13:00
こんにちは😃
富士子ちゃん🗻きれいにみえて、嬉しかったです🤗
お猿さんも、3匹以上いたみたいなのですが、素早くて。。
写真が撮れてよかったです!
楽しい時間を見てくださり、嬉しいです!
いつもありがとうございます✨
2024年5月26日 9:07
お疲れ様です。
夜叉神峠
数年前バイクで行きました。
ここから先は通行止めなんですよね。
登山道もありましたが
遭難しそうなのでやめておきました笑
コメントへの返答
2024年5月27日 13:02
お疲れ様です!
バイク🏍️でいかれたのですね!
通行止めは残念でしたが、なかなか走り甲斐のある峠でたのしんできました。
GWだったので登山客もたくさんいました。
一度登ってみたいななぁ。。
いつもありがとうございます😊
2024年5月26日 9:22
おはようございます。
富士山がきれいですね。
警笛ならせの標識が大好きで、発見した時は大喜びして鳴らしてしまいます(笑)
落石にはお気をつけください❗
コメントへの返答
2024年5月27日 18:54
こんにちは♪
富士山がみえると思い出深いドライブになります😃
わたしも警笛🎺は、普段鳴らすことがないので、なんだか特別な感じがします。
落石はほんとに危ないですよね😓
いつもありがとうございます😊
2024年5月26日 9:27
おはようございます😃
BS🖥️で題名のない音楽会〜建物探訪を観ながらの☕️🥪朝食終えて、2巡目ぶぅぅん
警笛鳴らせ📣の狭道、落石拾いドライブ楽しく読ませていただきました😌
コメントへの返答
2024年5月27日 18:57
こんにちは♪
遅くなりました!
日曜日の朝食、ご自宅でのんはびりと良い時間ですね🤗
じつは、また来月、公開収録に当たりました!楽しみです。
いつもありがとうございます😊
2024年5月26日 11:12
おはようございます☺️
素晴らしく素敵な景観と楽しそうなワインディングですね👍
歓迎してくれたお猿さん🐒も良きです。
他のドライバーやライダーさんなどを気遣い落石を片付けている姿に中々出来る行為では無いと感心させられました🙇🏻
皆さんもワインディングをドライブする際は落石や倒木、落ち葉🍂にはくれぐれも気をつけて楽しみましょう😊
-追記-
我が家はたまぁ〜に庭を🐒様が横断して行きます😅
イノシシ🐗も付近にチョイチョイ出没します
コメントへの返答
2024年5月27日 19:56
こんばんは♪
コメントありがとうございます😊
落石は本当に危ないですよね!
下りのときに、🪨を脇に運びました💪
ご自宅のお庭にお猿さん🐒にイノシシ🐗‼️
やっぱりお腹空いて🍚目当てなのかな。。
いつもありがとうございます♪
2024年5月26日 12:00
こんにちは

ドライブブログにお馴染みの、ぶぶうううううんに加えてぷぷうううううーん
「警笛鳴らせ」は意味のある標識ですよね
昔と比べて減ったけど、自分は大事な標識だと思います
動物も逃げてくれるかもしれないし…

コメントへの返答
2024年5月27日 20:09
こんばんは♪
ぷぷうううぅーん🎺を鳴らすのが楽しくなる峠です♪
せっかくだから、おもいっきり押したらどのくらいの音なんだろとやってみました。
たしかに!きっと動物もびっくりしますね🫢
いつもありがとうございます😊




2024年5月26日 12:11
おはようございます。

確かに追尾作戦は、安全で合理的ですね。
BRZに追われること、やっぱり焦りますね。
道路に落ちている石を拾うのは、とても素晴らしいですね。
安全運転で行きましょうね。
コメントへの返答
2024年5月27日 20:14
こんばんは♪
かぴぃの時のはちがい、特に高速をBで運転していると前を走る車はどんどん避けていきますね😅
お褒めの言葉ありがとうございます!
じぶんのためにも、後から来る来るのためにも🪨見つけたら脇に寄せるようになりました。
安全運転第一🫡いつもありがとうございます♪
2024年5月26日 12:17
何時もながらの男前🎶🚗💨🎶⤴️⤴️🍉👍

もしも、あんな道で対向車来たら
どう( ゚д゚)ノ対処するのでしょう…バックオーライ🔙
ですか…(>_<)な😢
コメントへの返答
2024年5月27日 20:16
こんばんは♪
男前💪ですかね😅
夜叉神峠は路線バスもはしるので、避難帯?がいくつもあるので、気をつけて運転すれば大丈夫👌です!
いつもありがとうございます😊
2024年5月26日 13:45
お疲れさまです。カピまこさんB⁠-⁠)

落石除去作業とは、奉仕精神が素晴らしいですね。😀
ご立派です。1.5幅の道路は、確かにヒヤヒヤもんですね。一か八かの勝負です。気持ち的には疲れますが対向来ないことを祈るしかない。
その時はその時!なんとかなるでしょう❗精神で峠制覇するしかありませんね。😁😁😁
コメントへの返答
2024年5月27日 21:35
こんばんは♪
自分が走りたい峠に危ない🪨があったので、怖くて退けました。
夜叉神峠は、まだ避難帯がある程度の間隔であるのですがそれでも対向車は来てほしくないです😅
これからも安全に峠制覇していきたいです💪
いつもありがとうございます😊
2024年5月26日 16:36
カピまこさん
こんにちはー😊
奥多摩、大菩薩ライン、柳沢峠、そしていよいよ北岳山麓の夜叉神峠を目指したんですね。さすがは夜叉神峠、ぷっぷーマークが沢山ありますね。この「警笛鳴らせ」知らない人もいるそうです。
見かける所は危険な峠くらいですからね。
無事にステッカーをゲットし、落石を拾い、下りは先行追尾作戦。
凄く正解です。
お天気も良くて良かったですね。
次は富士五湖一気通貫写真ツアー、楽しみにしていまーす😊
コメントへの返答
2024年5月28日 5:58
おはようございます♪
遅くなりました🙏
夜叉神峠は、警笛峠です!
折り返し地点は山の中で下界の景色は見れず、熊さんが出てきそうな場所です。
次回はこの日の最終回🗻お待ちくださいね。
いつもありがとうございます😊
2024年5月26日 19:13
こんばんわ🌆
ともこさんの激写でかなりホッコリ🎶させて頂きました😚
落石以前ものけられていましたね
いつも走る道がとても好きなんですね
でものけられる際にはくれぐれも注意して下さいね😊
コメントへの返答
2024年5月28日 6:12
おはようございます😃
遅くなりました🙏
とも子の📱写真にお褒めの言葉ありがとうございます😊
落石を拾った峠は塩那でした💪
峠道は、目に映る樹々や鳥のさえずり、川のせせらぎ音、陽の光がきらきらとしていて、とても好きです😊
いつもありがとうございます♪
2024年5月26日 20:25
なかなかのチャレンジャーですね
続きも楽しみにしていま~す
コメントへの返答
2024年5月28日 8:22
おはようございます😃
また夜叉神峠、走りたくなったのでは?
いつもありがとうございます😊
2024年5月26日 21:40
カピまこさん こんばんは🙋
少し逃避行してました🤭

富士山🗻は、いつ見てもイイですね
峠ドライブぶうううん
ギャラリーも増えだしましたね
落石のお片付けもご苦労さまでした🙇

皆マナーを守って楽しくドライブしたいものですね🤗
コメントへの返答
2024年5月28日 8:23
おはようございます🙋‍♀️
お元気でしたか?
コメントありがとうございます😊
富士山🗻は心がきれいになりますね。
お猿さん🐒に会えて嬉しかったです🤭
いつもありがとうございます✨
2024年5月26日 22:14
カピまこさん
こんばんは

夜叉神峠狭いですね
久し振りのギャラリー出没で走りがいがありましたね
富士山と富士山もどきアンテナのコラボもナイスです😀
コース整備もしてお疲れ様でした
さて次回はどんな様子なのかな?
愉しみです(^_-)-☆
コメントへの返答
2024年5月28日 8:26
おはようございます😃
遅くなりました🙏
狭い道ですが、路線バスが安全運転でかつスイスイと走るのをみてから、マナー違反の車が目につくようになってしまいました😅
フォトお褒めの言葉ありがとうございます!
いつもありがとうございます😊
2024年5月27日 15:37
こんにちは♪
最近もありましたが、面食いのサル🐒に飛び込まれないよう御注意ください⚠️
コメントへの返答
2024年5月28日 8:28
おはようございます♪
お猿さん🐒のギャラリーについ嬉しく🎵なりましたが、たしかに🐒からしたら、恐怖ですね。
気をつけて運転します🫡
いつもありがとうございます😊
2024年5月28日 12:19
こんにちは♪

カッコイイS15の名刺がある〜🤩

と思ったら私の愛車でした(爆)ww

掲載いただきありがとうございます😊

活動エリアも拡大中ですね!!
フルコンプする日も近いかな😁
コメントへの返答
2024年5月28日 18:57
こんばんは♪
峠ステッカー販売店では、どこへ行っでもインギーさんの名刺みてますよ〜🤗
コメント嬉しいです。ピンぼけでもわかるの流石です🤭
まだまだ峠走ります!
いつもありがとうございます♪

プロフィール

「@蛍姫さん

何シテル?普段閉じているのです。。
でも。見に来ました🤗
美味しそうにできて、すごーい!
お正月の準備もこれで安心ですね!

また閉じます😅」
何シテル?   10/20 12:42
カピまこです。よろしくお願いします。 本格洗車修行中です。 現在、主にtershine を使用しています。 車のことは全くの無知で… 皆さんのレビューで勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:52:16
PVD-A06によるスケール除去(2023.10.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:17:48
makita 充電式ブロワ 14.4V 3Ah バッテリ・充電器付 UB144DRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 07:04:59

愛車一覧

スバル BRZ B (スバル BRZ)
かぴぃ(ダイハツキャストスタイル)から、乗り換えました。 2023.3.25納車されま ...
ダイハツ キャストスタイル かぴぃ (ダイハツ キャストスタイル)
キャストスタイルに乗っています。 見た目がカピバラさんみたいで、気に入ってます。 メタル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation