• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

16インチホイール装着

16インチホイール装着さて今年最後の作業になるが、ホイール装着だ。

実はパッソ納車前に購入してたんだが、出来ればサス交換後に作業をしたかった
ので、ずっと我慢してたんだが本日装着となった。

Fタワーバーのインプレ走行後に家に戻りパッソにホイールを積み込む。
リアシートを畳むのに座面をいちいち前に出すのが面倒だ。
家のノートは倒すだけでフラットになるんだがな~

ホイールは散々悩んだのよ。
多分どれを買っても後悔するだろうから、今回は様子見で安くあげた。
ツライチにはしたいけど、Dラーでハミタイヤは厳禁なのでオフセットも悩みの
ひとつだったので、万が一買いなおすにしても安いを選んでおけばそれほど痛手
ではないし。

今回チョイスしたのはA-TECHのファイナルスピードギアR
16インチ 7J オフセット38にした。
鋳造にもかかわらず重量が1本5.9kgと軽い!
通販サイトで探したら4本で47500円ってを発見。めっちゃ安い!

さてタイヤだが通勤仕様なので特になんでも良いのよね。
んな訳で激安タイヤのナンカンNS-2をチョイス。
ヤフオクで1本5300円 4本で21200円ってなんですか?w

兄貴のスタンドで組んでもらったから組み付け工賃0円。
ホイールとタイヤで7万しなかった。

んで装着したが、オフセットは控え目にしたんだけどかなりのツライチ。
パッソであんまり大きいタイヤ入らないのね・・・
さすがに扁平率45だからロードノイズは純正より大幅アップ。
まぁ許容範囲と言えるんじゃないかな。
ファッション性を選んだのだから多少犠牲はつきもの。

あとでテストコースを攻めてくるか!

Posted at 2007/12/31 13:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | 日記
2007年12月31日 イイね!

Fタワーバー装着

Fタワーバー装着っと言っても昨日ブラケットは装着済みだったから今日はバー本体を付けただけ。

まずいつものテストコースでパッソを走らせて、タワーバーなしの感覚を覚える。
次にタワーバーを装着したんだが、朝の9時前だが寒い寒いw手が悴んでなかなか
うまく工具が持てない自分にイライラしたw

タワーバー装着後は、ほんのちょっぴり接地感が増した様だ。
コーナーでの挙動が安定する・・・かもねw
俺はテストドライバーじゃねぇからそこまでは判らんが、まぁ付けて損はしない
パーツだと思う。
(うん?事故るとダメージが大きくなって損する?w)

デジカメを新しく買ってきたのでお店の駐車場でパチリ。

Posted at 2007/12/31 13:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | 日記

プロフィール

「やっと出た、、、 http://cvw.jp/b/344263/48710999/
何シテル?   10/14 07:26
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
910 11 12 13 14 15
16 17 18192021 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation