• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

QC検定3級への道

QC検定3級への道本日はQC検定の試験がありました。

会場は久喜市の東京理科大学でした。

行きはバスの運行ダイヤをチェックしてあったのですが、帰りの分を考えてなかった・・・

試験終わってから30分ちかくバスを待っちゃいました。

1時間に1本だもんな・・・

大学が休みじゃなけりゃスクールバスとかも使えたのかしら?




久喜工業高校へ通っていたのは、もう何十年昔の事だろう・・・

超久々に久喜駅に行きましたが、すっかり様変わりしてて驚きました。

「友&愛」がなくなってましたね。。。当たり前か!


気になるテストですが、感触は良かったです。

参考書を2回読んだだけにしては! 受かってるかは別の話www


さてと試験が終わったので、パッソいじりを再開です。

とりあえずダクトの注文をさっきしときました。

ボンネットをどうするかはまだ決まってませんがwww


1.ブーンX4ボンネットを購入する。 26,250円也

2.社外のボンネットを購入して穴開け加工。 13,500円也

3.今のボンネットを穴開け加工。 0円也


1と2のメリットは車を売却する際に純正に戻せる事。

それと加工とか塗装する間もパッソ号はそのまま使える。

デメリットは外した純正ボンネットをどこにしまって置くか悩むこと。

3のメリットは費用がかからないって事。

デメリットはノーマルに戻せない。しかしスパチャ付いてるからどのみちノーマルじゃないよね・・・

やっぱり3かな~
Posted at 2009/09/06 19:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | メモ | 日記

プロフィール

「味の元 休日だし。 http://cvw.jp/b/344263/48694371/
何シテル?   10/05 08:45
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation