• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

エッセ号異音に悩まされる。

またエッセ号から気になる異音が・・・

どこまで異音で悩まされるんでしょうかねw


発生状況としては一昨日の米オフへ行く際の高速道路上。

ゴトゴトとかなり大きめの音が前から聞こえてきました。

こりゃやべぇぜ!って思ったので、急いでPAへ。

速度を落とすとゴトゴトなってる間隔も長くなってました。
(ドラレコ確認すると速度と比例せずゴトゴトは同じ間隔で鳴ってました)

30kmぐらいまでゴトゴトと鳴ってる。


オフ会前日にスラストシートを入れる為に車高調を外して分解しています。

なのでショック取り付け部が緩んだ?と思って確認したけど、

ショック上部,下部共に緩んだ形跡なし。

念の為にホイールナットもトルクレンチで締めなおし。(全く緩みなし)


気になったのはカウルカバー。

車高調の脱着する際に必ず外すんですけど、これが少し緩んでる?

試しに前後に動かすとフロントガラスと当ってゴトゴトと音がする。

さっき鳴ってた音に近いけど・・・外で聞くのと車内で聞くのとじゃ違う事も有り得ますよね。

クリップ留めなので、一応こちらも強く押し込んでみた。

(左右合計8箇所)


時間もなかったので、再出発!

高速本線に合流するぜ~って加速しだしたら、またゴトゴトと鳴ってるorz

多分40km/hぐらいで鳴ってたと思います。

PAに入る前よりは音は小さいけど、ゴトゴト鳴ってるのは一緒。

10分ぐらい高速走行してたら、そのうち聞こえなくなりました。


その後はゴトゴト言わなくなったけど・・・気になりますよね。

原因が判らないと困るな。。。


考えられるのは・・・

1.走行中の風圧&振動でカウルカバーがガラスと当って異音が発生。

2.車高調関係のボルトがどこか緩んでいる。

3.実はフロントじゃなくてリアに入れたロアサポート!?

う~ん・・・


有給休暇とってサーキット走りに行こうと思ってたんですが、こんな不安な状態じゃね;w;

今度の土日に確認のために整備しなくちゃ。


追記

振動は一切ありませんでした。

なのでボルトがどこか緩んでるってのは考えにくいかな・・・
Posted at 2013/11/05 20:31:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「色々付けて見た。 http://cvw.jp/b/344263/48573216/
何シテル?   07/31 14:43
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation