• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

ネット回線どうしようかな。

今使ってるネット回線はGMOのとくとくBBのADSLサービス。

そこそこ速度は出てますが、しょっちゅうリンク切れしちゃいます。

モデムが悪いんだろうね・・・

我慢して使って1年経ったので、そろそろ乗り換えようかなと。

(毎年恒例ですがw


光回線は高いので興味がありません!w

ADSLのまったりした速度で十分ですし。

ヤフーBBのバリューADSL 1265円/月でも良いんですが・・・


ここ1年で格安SIMが大きく変わって来てますね。

1年前は500MB/月で1,000円ぐらいだったのですが、

今は2GB/月で1,000円ぐらいに・・・容量が倍どころか4倍ですよ!

格安SIMをメイン回線に出来るんじゃねぇかな?と思って来てます。


今スマホに入れてる格安SIMはOCNのモバイルONEなのですが、

今度から余った容量を翌月に繰り越せる様になるそうです。


OCNモバイルONEの良い所は加入月は無料なんです。

しかも加入日の決定は申込み日の10日後です。

簡単に言うと1月22日にネットで開通手続きをすると、

1月22日から2月末日まで月額使用料金が掛かりません。


OCNモバイルONEのパッケージはアマゾンで買うと1409円です。

容量プランは毎月自由に変更が可能。

70MB/日が900円(税込972円)

100MB/日が1,380円(税込1,490円)

2GB/月が1,100円(税込1,188円)

4GB/月が1,450円(税込1,566円)


以上の情報を踏まえて、運用方法を考えてみました。

<1月>
アマゾンで1409円でパッケージを購入して1/22に開通する。

容量は4GB/月1450円のプランをチョイスする。

1月中は全く使用しないでいると4GB分が翌月に丸々繰り越される。

<2月>
2月になると繰り越された4GBと合わせて8GB使える様になります。

月末にプランを4GB/月1566円→70MB/日972円に変更しておく。

更にまたアマゾンでパッケージを1409円で購入して、

2月末までに開通。(2枚目のSIMとする)

2月に支払うのは2枚目のパッケージ代の1409円のみ。

<3月>
3月は2枚目のSIMの4GB+繰り越しの4GB=8GBが使える。

1枚目のSIMは70MB/日のプランとして使用するが、

月末に解約する。

更にまたアマゾンで3枚目のSIMを購入して月末に開通。

プランは当然4GB/月。

2枚目は70MB/日にプラン変更する。

3月に支払うのは3枚目のパッケージ代+1枚目のSIMプラン代972円の合計2,381円。



これを毎月繰り返す運用プランです。

合計2,381円/月で容量8GB+70MB/日を使える様になる訳だ。


単純にヤフーのバリューADSL 1,366円にOCNモバイルONEの972円

合計2,338円でも良い気がしますが・・・

ヤフーADSLは2年縛りなんですよ。

格安SIMだけで運用する方法のメリットは縛りがないので、

良いプランが出たら乗り換えやすいって事です!

プロフィール

「杏仁豆腐。 http://cvw.jp/b/344263/48625459/
何シテル?   08/29 14:48
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation