• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

シートベルト警告灯の仕様・・・知らなかった!

シートベルト警告灯の仕様・・・知らなかった!









昨日兄貴の所で作業している時の事です。

車検で預かったトラックを検査場に持って行ったらシートベルト警告灯が消えない!

それまではバックルに挿し込めばちゃんと消えたのに当日になって故障orz

今はちゃんと警告灯が付いたり消えたりするのをチェックするので車検ダメなんですよね。

バックル内のスイッチが壊れたっぽいんですが、バックルは非分解式なんですよね。

なのでバックル毎交換しないとダメなんですが・・・いすゞに在庫がなしw

注文して5日ぐらい掛かったそうで、やっと今日車検通せたと言ってました。


で、そんな会話が前フリになってるんですね・・・

インプの作業が終わって帰ろうとした時ですよ。



エンジンを掛けると当然ですがシートベルト警告灯が点灯します。

で、シートベルトをしようとすると・・・




フッと警告灯が消えた!?

まだバックルにシートベルト挿してないんですが!

バックルに抜き差ししても警告灯が付かない!?

え?このタイミングでバックル内のスイッチが壊れた!?

今月末には車検出すのに~~~


さっきのトラックの場合と違ってバックルのスイッチじゃなくて配線が抜けてるのかも?

サーキット走行する時に純正のシートベルトをしないで4点式シートベルトをするじゃないですか。

今の車は動き出すとシートベルト付けなさい!って警告音が鳴りますよね。

なのでバックルに付いてるカプラーを抜いて対策する事があります。

インプは警告音鳴らないのでサーキット走行中も警告灯付きっぱなしでしたけどw


一応確認しようと車から降りようとすると・・・

シートベルト警告灯が復活!

なぜ?

一応バックルを確認してから考えるか・・・



あれ?バックルに配線自体ないジャマイカ!

どー言う事・・・


インプレッサGC8はリール側にスイッチがあって、

ある程度シートベルトを引き出すとシートベルト警告灯が消える仕様だそうですw


普段はシートベルトを締めてからエンジンを掛ける習慣が付いてるんですよ。

インプ号は煩いからなるべく素早く駐車場を出たいのでw

だからシートベルトを少し引き出すだけで消える仕様って事に気付かなかったんですよね。


今回は警告灯が付かないと車検通らない!って前フリがあったので

確認しようとしたのでバックルに挿す前に消えたので大騒ぎしちゃったwww



Posted at 2017/10/21 13:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「今日のおやつ。 http://cvw.jp/b/344263/48587817/
何シテル?   08/08 15:02
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation