• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

プラグの熱価を上げたい。

筑波TC2000を最近走っていますが、かなり高回転を多用しています。

って事でプラグの熱価を上げた方が良いかなと思ってます。

NDロードスターの純正プラグは7番なので、8番での適合を探すと・・・

 NGK RACING COMPETITION R2558E-8

 NGK IRIDIUM MAX DF8H-11B

 HKS SUPER FIRE RACING M40HL

この3種だけですかね。

やはりプラグと言ったらNGKでしょうかね。


レーシングプラグにするかイリジウムMAXにするか。。。

レーシングプラグは4本で1万円、イリジウムだと5千円。



レーシングプラグはセミ側面タイプって呼ばれるもので下記の形をしています。



絶縁体を更に引っ込め電極も短く真っ直ぐになっており、特にターボ車で過給圧を上げて行った場合に性能が発揮されます。
絶縁体が金具の奥に引っ込んでいる為、更に燃焼ガスにはさらされにくくなります。
外側電極も短く軽くなるので、電極の加熱防止効果だけでなく機械的強度が強くなります。
一概に、ノーマルエンジンとの出力比からプラグを決めることは出来ませんが、
ターボ車で50%以上の出力アップを図る場合は、このタイプがお勧めです。
耐久性を重視したり、高過給エンジンでは安全マージンが高く、安心してお使い頂けます。


値段倍だけの性能があるんだろうか・・・

あるんだろうねw


年末から年始に掛けてかなり散財してる気がしてます。。。

プラグ安いので良いかな。。。
Posted at 2019/01/22 21:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「朝食と昼食。 http://cvw.jp/b/344263/48615293/
何シテル?   08/23 14:23
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation