• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

どう固定しようかな。。。

どう固定しようかな。。。








先日軽量化したバッテリーに純正のカバーを装着しています。

断熱効果があるんでしょうね。

でも小さくした影響で丸部分に空間があるんですよね。

これって断熱効果は落ちるのだろうか?





って事で家に転がってた硬めのスポンジで覆ってみました。

一応バッテリー液面が見える様に片側は短めにしています。

(純正カバーがそんな仕様だったので)

アルミテープで四隅を貼ってバッテリーに被せてる感じです。

これで完成!って思ったんですけどね・・・

厚み10mmもあるスポンジ使ったから、ケースの収まらないのよwww


なんとか無理やり押し込んだのですが・・・アルミテープが全部剥がれてしまいましたorz

それでも3面はケースに押されてるのでスポンジが固定されてましたが、

空間が空いてる側はどうしようもない。。。

そこだけアルミテープを貼ったんですが、サーキット走行後に見たら熱で剥がれてたorz




10mmだと収まらないので、5mmの硬質スポンジを100均で買って来ました!

この厚みならばケースに余裕で収まると思います。


問題はどうバッテリーを覆って、固定するかですよね。。。

ホットボンドじゃエンジンルーム内の熱で外れちゃうだろうしorz

グルっと一周タイラップで巻いても良いかな・・・見た目がw

単純にバッテリーそのものに両面テープで貼ってしまおうかな?w

さてどうしたもんすかね。。。
Posted at 2019/01/24 21:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「朝食です。 http://cvw.jp/b/344263/48712656/
何シテル?   10/15 11:17
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation