• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

携帯(スマホ)を忘れた・・・

夕方にお客さんの所へ行ってきました。

エッセ号で途中の駅まで行って、コインパーキングに停車。

そこからは電車で移動したんですが・・・

鞄に携帯(個人のスマホ)が入ってない事に気付いた。


会社から出掛ける直前まで手に持ってたんですが・・・

事務所?更衣室?車? どこに忘れたんだろう。。。

仕事の後にそのまま飲みに行ってしまったので、ずっと確認出来ないままorz

自宅の最寄り駅にエッセを停めた訳じゃないので、帰宅時にも確認できず。


前に書きましたが、スマホのテザリング機能が使えるので、

自宅のネット回線は解約しちゃっています。

つまりスマホがないとネットに接続出来ないのよね・・・

やはりバックアッププランを考えないとダメか?

そんな考えするのはネット依存症だなwww


さきほどエッセ号を回収しに行ってきました。

後部座席の足元に落ちてましたよ。

ここになかったら会社まで探しに行こうと思ってましたがw

二日酔いで運転はちょっときついwww





Posted at 2012/09/01 09:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 暮らし/家族
2012年08月30日 イイね!

匂い消えた!

匂い消えた!








昨日のガソリン臭ですが、アドバイスを実践!

窓を少しあけてBBQ用の炭を置いてみた。

帰る頃にはすっかり匂いは消えてましたよ♪

炭パワーでしょうかね!

(単に時間が経ったからって話もあるけどw


こないだのセルシオの完成写真もあるでよ!



配線バッチリだったようだ♪

ヘッドライト自体の作りがイマイチな気もしなくはないが・・・

まぁ本人がこれでお願いします!って言うんだから良いか。
Posted at 2012/08/30 21:06:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2012年08月29日 イイね!

備えあれば憂いなし・・・

備えあれば憂いなし・・・









エッセには安全タンクを常備してガソリンをいれてます。

いつ何時ガソリンが無くなるかもしれないですしね・・・

備えあれば憂いなしです!





嘘です・・・

実はエッセの燃費がリッター3kmぐらいになったから、

タンク用意しとかないと・・・



嘘ですw

会社で試験するのにガソリンが必要だったんです。

前はフォークリフト用に入れるガソリンがジェリカンが多数あったんですが・・・

今はスタンドの人が1台1台に直接入れてます。

なのでフォークリフトから抜こうと思ったんですが、

盗難対策なんでしょうかね・・・抜けませんでしたorz


同僚のバイクから抜こうとも思ったんですが、聞くとハイオクを入れてるとの事。

レギュラーガソリンじゃないと困るんですよ。。。

ハイオクって各社違いがあるでしょ?洗浄剤とか入ってたりするし。

公平なテストに使うから、レギュラー指定だったりします。


で、昨日兄貴のスタンドに寄った際に安全タンクを借りてガソリンを入れてきました。

使うのは3リッターほどだったので、タンクに残したままトランクに。

日中の熱気でガソリンが少し揮発したみたい・・・

ガソリン臭い車内になってもうたorz

これって放っておけばそのうちガソリン臭消えるのかな?

なんか良い方法ご存知ない?
Posted at 2012/08/29 21:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2012年08月28日 イイね!

平日なのに作業かよ!

平日なのに作業かよ!








さて問題です!

この車はなに?

ヒントはエンジンカバーですかね・・・画質が悪いか?www

兄貴からメールで手伝って欲しいと・・・

会社帰りに兄貴のところに寄ってみると、こんな状態で車がおいてありました。



このヘッドライトを付けたいと!

超面倒でしたよ・・・

元はLowとHiがそれぞれ別のバルブなんですが、

ご覧のようにHiの所がイカリングで埋まってます!

って事でH4のHiLowタイプに変更です。

まぁバルブは既に埋め込んであったのですが、配線をね・・・

6連イカリングはフォグから配線。

ポジションとかウィンカー類すべて配線が必要でした。


配線する箇所を教えてくれって事でしたけど・・・

うちの兄貴にやらせるとエレクトロタップ使って結線するし!

それで付かない!って言ってくるんですよね・・・

ちゃんと導通確認してないくせにwww

なので私が責任持ってきっちりと配線してきました!


飯も食わずに作業・・・帰宅したのは23時orz

平日だってのによ!



あ。

忘れてた!クイズの答え!

30後期のセルシオでした~ トヨタマークと4.3って数字でバレたかな?w
Posted at 2012/08/28 23:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業手伝い | クルマ
2012年08月27日 イイね!

食わず嫌い

食わず嫌い








昨日みぽりんみぽりんさんから頂いたキティちゃんの納豆せんべいです。

納豆ご飯は大好きです!

子供の頃から納豆さえあればおかずは要らなかったぐらい。

てっきり自分は納豆好きだと思ってたんですが・・・

20代の頃にラーメン屋で「納豆ラーメン」を注文。

食べられませんでした;w;

納豆の匂いが駄目だったんですよ!


良く考えると、納豆は新しいものしか食べなかった・・・

数日経つと「ザ・納豆」って感じで匂ってくるじゃないですか!

極端な例だと、新しい納豆でも食べる直前に醤油とかき混ぜたものしか駄目です。

5分も経ったら箸をつけませんでした・・・

それくらい匂いが駄目なんですよ。


さて昨日頂いたキティちゃんの納豆せんべい・・・

親父とお袋が美味しそうに食べてます。。。

旨そうだな・・・食べてみました・・・普通に旨いじゃん!


納豆って3パック品とかが多いですよね。

毎朝ご飯なら納豆食べるんですが、ここ数年はパン食とご飯が交互に。

更に親父が心筋梗塞を患ってから飲んでる薬との相性的に納豆NGなんですよね。

だから納豆の消費がすこぶる悪い・・・そこで冷凍して保存することに。

解凍した納豆ってとっても匂うんですよ!

でも美味しいから食べちゃうだな♪

匂いに耐性ついてたみたいですwww
Posted at 2012/08/27 21:47:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「ボルト・ナットで付けたり、バッテリーを装着。 http://cvw.jp/b/344263/48574725/
何シテル?   08/04 09:01
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation