• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

車高短に戻しました。(うん?戻したって言うのかw

車高短に戻しました。(うん?戻したって言うのかw









Dラーへ入庫する為に純正っぽくなってたマイエッセ号。

やはり車高短じゃないとないと!

今日一気に作業して戻しました~

車高調,ホイール,シート,ハンドル・・・疲れたw

マフラーはJワークスのままにしました。

音量控えめのが良いかな・・・w


以前はキャンバー2度付けてたんですが、もっと付けたいなと思っていました。

なんか方法ないのかな。。。

良くアッパーマウント見ると気付いた事が!





調整用の切り欠きが違うのが判りますよね?

今までは左の状態で使ってたんですが、

プレート固定用のボルトを外して、クルっと回したのが右です。

線を引いてみました。




左に比べて右は更に角度が付けられる事が出来た。。。

まぁ車両側の穴がでっかく空いてる訳じゃないので、

最大までキャンバー角度を付けると、固定用のボルトが干渉しちゃいますけどね。

とりあえず、付けられるだけキャンバーを付けてみたのがこちら。





ちょっと判りずらいかw

感覚的には3度を超えた感じですね。

ただし心配なのは・・・この方向に組んじゃって良いのか?って事。

パチもんの車高調だから、怪しいんだよな。。。

ちゃんとしたアッパーマウントの製品に買い替えようかな?
Posted at 2014/10/26 18:03:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2014年10月25日 イイね!

フォグ点灯出来ました!

フォグ点灯出来ました!







コネクターをH8に付け替えました。

無事に点灯しています!

夜が楽しみだな~

でもその前にDラーでサイドシール交換してもらいに行ってきます!

作業時間は1.5時間って事ですが・・・

早く終わると良いな~

ではそろそろDラーへ行ってきます!



整備手帳をアップしました。

フォグランプの装着 その1

フォグランプの装着 その2
Posted at 2014/10/25 15:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2014年10月24日 イイね!

ダストブーツを買ってみたが・・・

ダストブーツを買ってみたが・・・








純正ショックを装着してる間は当然ですが車高調が外れてます。

折角なので車高調のメンテをしましょうかね。

エッセに装着してるのはトラストのPSコンパクト。

スポーツMさんブログにダストブーツの情報あり。

アペックスの倒立用が流用出来るみたい。

部品番号の「240-A038」で検索すると、アマゾンでヒット!

注文したら翌日に到着するのが良いですよね~

車高調をバラして、早速ダストブーツを被せてみた。






丁度良い長さだな。

が、しかし問題が!




スプリングのID62なんですよ・・・

ちょっとだけダストブーツがきついorz

蛇腹部はなんとか入りますが、一番下の部分が;w;

奥に写ってるID65のスプリングなら丁度良いんですけどね。





ちょっと強引だけど、そのまま組んでみました。

大丈夫かな?

まぁダストブーツは2,000円だから、駄目になっても良いかな。


本当ならID62→65へ変換出来るアダプターを買ったのが良いかもですね。

ID65ならスイフトとかのバネも使える様になるし。。。

どうすっかな~
Posted at 2014/10/24 12:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2014年10月23日 イイね!

純正戻し

純正戻し







日曜日にフォグを装着しましたが、本来はこっちの写真をアップ予定でした。

日が真上から差し込んでますよね。

お昼に近い時間って事です。

でも日曜日にブログアップした写真は・・・





なんか薄暗いですよね。

実はこれ夕方に撮影したものです。

真横から撮るとこうなります。







車高めっちゃ高いwww

サイドシールからオイル漏れしてたので、Dラーに診てもらいたい。

出来れば保障で治して欲しい!って事で、Dラーに入庫出来る状態へ。

こないだ履いたタイヤは155/55R14なので、更に車高が低くなってしまっており

Dラーへの入庫拒否が怖ったんですよね。

車高調を調整して上げる手もあったんですが、純正ショック&サスに戻しました。

どっちも作業時間そんなに変らねぇだろうって。

でも誤算が・・・





めっちゃタイヤはみ出してるジャマイカorz

ホイールが6J+38なので、キャンバー付けないと駄目だった;w;

マフラー交換もしてたので、かなり体力的にヘロヘロ。

また車高調に戻すのは・・・




で、現在の仕様がこっちです。

ホイールはRE30にしました。(純正テッチンはスタッドレスだから。。。さすがにw

こっちは165のタイヤですが、5.5Jのオフセット45ですから、フェンダー内に収まりました。


これで通勤してますが、ノーマルの足回りってフニャフニャですねw

コーナーを踏ん張る気配を全く感じないので、ゆっくり走ってます。

さすがにこの足回りはないな~

土曜日にサイドシール交換したら、翌日にはまたトップの状態に戻ってると思いますがw
Posted at 2014/10/23 20:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2014年10月22日 イイね!

H8コネクター届きました。

H8コネクター届きました。








フォグ装着の際に発覚したコネクター違い。

オイル漏れでDラーに行った時に聞いてみました。

オプションのフォグキットには、変換ハーネスが付属してるとの事でした。

残念ながら変換ハーネス単品の設定はないみたい。。。


なのでヤフオクでH8コネクターを手配。

1個150円×2個+送料164円で合計464円でした。

手持ちの配線と組み合わせました。

あとはエッセの車両側がどれくらい長さが必要かですな。

なので配線は長~いままです。
Posted at 2014/10/22 21:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「霜が降りてこない。 http://cvw.jp/b/344263/48747759/
何シテル?   11/04 12:18
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっとだけレイアウト変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 12:40:26
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation