• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

次から次へと・・・トラブルは続くよ・・・どこまでもorz

次から次へと・・・トラブルは続くよ・・・どこまでもorz








新たなトラブル発生ですorz

アンダーパネルの上になにやら染みが・・・

赤く囲った部分が黒い染みになってるのでちょっとの量ではない事を物語っている。




奥の方に見えるこれはなんだ・・・

なんかキラキラと光っていて、明らかに液体が漏れてる様に見えます。

どこから漏れてる?

リフトアップしてアンダーパネルを外して下回りを観察。




ステアリングラックの上辺りから、なにやら茶色のオイルが垂れています。

9月末にブッシュ交換した際には全く漏れてませんでした。

サラサラしてて臭いはATFっぽくもある。

これは・・・パワステオイル漏れ!?




パワステオイルを確認するとかなり減ってたorz

何処からかパワステオイルが漏れてるのは間違いなさそうです。


パワステユニットからは漏れてなさそう。

パワステホースのオイル滲みも確認出来なかった。

ステアリングラックからのオイル漏れかな。。。


記憶が正しければステアリングラックAssyは10万円超えてたはず。

リビルト品ってもあったが・・・おいらのTypeRって確かクイックステアリングだったはず。

出物ないだろうorz


とりあえず・・・これを!



ワコーズのP&ATF シールコート添加剤です。

これを入れてオイル漏れを防ごうって魂胆です。

GC8のパワステオイル量は700ccとの事なので10%相当の70cc程添加。

減った分のパワステオイルも補充しておきました。

これで様子見ですな。。。漏れがとまってくれれば良いな;w;


追記
先程ワコーズのHPを確認したら、この商品はカタログ落ちしてました。

って事は相当古い在庫品だったかもw

効き悪くなってるカモメ
Posted at 2017/11/05 17:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2017年11月04日 イイね!

障子紙貼り替え

障子紙貼り替え










初めて障子貼りにチャレンジしました。

今までは親父がやってたんですけどね。。。

今回から家長である私がやらねばorz


業者に頼むって手もあったんですけどね。

結構な値段するのよね。。。

この際カーテンにしゃちゃう!ってのも考えました。

でもカーテンって結構な金額ですよね。。。


障子紙は4面分で698円とか。。。

最もコストが掛からないって事で自分でやる事にしました。

先程4面貼り替え完了しました。

本当はもう2面貼り替えたかったんですが・・・

風邪引いたみたいで頭痛がorz

薬飲んで寝ますw


何処かに障子貼り替えなら俺に任せろ!って方が居ないかしら?www
Posted at 2017/11/04 15:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2017年11月03日 イイね!

ダクトを引いてみた。

ダクトを引いてみた。








インプ号を今朝受け取ってきました。

ついでにエンジンオイル交換も行ってきました。

え?車検の時にやらかなったのか?ってw

工賃勿体無いジャマイカ!www


久々に休日晴れましたね。

こんな日は作業に限りますw

インプ号は元から弄ってあるので私が手を掛ける所がないんですが・・・

弄れる所を見つけました!w




純正エアクリの為のレゾネーターですが、

毒キノコを入れてるインプ号には不要ですよね。




って事で除去しました。

これでフロント周りが軽量化・・・体感出来るほど重くないしw

まぁ軽量化の為に外した訳じゃないんですよ。




ホームセンターでアルミ製ダクトを528円で購入。

直径75mmで伸ばすと3mになるのかな?

これを装着。










タイラップで固定。

結構がっちり固定出来たと思います。

これでフレッシュエアをエンジンルームに導けるかな~


整備手帳
 ↓
アルミ製ダクト導入
Posted at 2017/11/03 17:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2017年11月02日 イイね!

インプ号の車検

インプ号の車検甥っ子から写真が送られてきた。

兄貴のスタンドでインプ号を撮ったもの。

ここにあるって事は・・・

無事に車検通ったみたいだ!w

明日朝にでも受け取りに行ってくるか。
Posted at 2017/11/02 20:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2017年11月01日 イイね!

雨のサーキットはくるくる回る。

雨のサーキットはくるくる回る。






雨のサーキットは滑りやすいですよね。。。

こないだもかなりの方が苦戦してくるくる回ってました。












1コーナーが鬼門でしたね。。。

最後は友人もスピンかましてましたw




雨降るとFRはかなり厳しいですね。

インプは4駆だから・・・それでもヤバかったです。

しかし途中で気付いた。。。

DCCD ドライバーズコントロールデフの存在を!

普段はフリー状態で走ってました。

前:後=35:65のトルク配分になっています。

それを前:後=50:50にしつつデフロックをすると・・・

雨でもめちゃめちゃ安定する!

やはり4駆って良いですね~晴れた日は邪魔ですけどwww




Posted at 2017/11/01 21:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「賞味期限。 http://cvw.jp/b/344263/48672491/
何シテル?   09/23 11:13
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation