• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

アンバーorホワイト?

アンバーorホワイト?









メーターを買いました。

予定では金曜日には届いてると思ったんですけどね・・・

G20の影響で物流が大幅に遅れて届きませんでした。。。

まぁそんなもんですなw

オイル交換の際にサンドイッチブロックを装着したかったんですけどね。

また次週にでも。






買ったメーターですが、バックランプが白か赤が選べます。

スイスポのメーターはバックランプが白だから・・・白?

配線付け替えれば色変えられるから、気分で選びますかw
Posted at 2019/06/30 22:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2019年06月29日 イイね!

雨でも作業したい・・・

雨でも作業したい・・・梅雨!って感じの雨ですよね。。。

作業出来なくて困っちゃいますorz

画像はパッソ時代のもの。

沼南SABなら屋根あるから作業出来る・・・

最近オフ会に全く参加してないから状況が判らないのですが、

今でも駐車場で作業やってる人居るのかな~

さすがに大物作業は禁止なのかな?w
Posted at 2019/06/29 20:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月28日 イイね!

小物入れ。

小物入れ。








ダイソーで買ってきました。

ベンチシート用小物ポケット。



ベンチシート用ですが・・・まぁ隙間があれば行けるかとw



センタートンネルと助手席の間に挿し込んで使います。



センターコンソールの所にドリンクホルダーと小物置きはあるんですけどね。

奥過ぎて置きずらいんですよ。

かと言って助手席のシート上にスマホ転がしておくと、

カーブでどっか飛んでくしwww

108円で問題解決です!



やっと休みですね!

いっぱい弄りネタはあるんですが・・・雨かなorz
Posted at 2019/06/28 19:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2019年06月27日 イイね!

希望ナンバー

希望ナンバー








ZCスイスポ号ですが、ナンバー位置が微妙に低いんですよ。

グリル下には前置きインタークーラーがあるのですが、

少しナンバーが被ってますよね。





そこでナンバー位置を少し上げてみました。

ZC33S専用のステーとかも売ってるんですが、手持ちのナンバーステーで。

まぁまぁ良い感じの位置になったと思います。

もう少し上げたい気もしていますがw


そうそう。

ナンバーと言えば、今回希望ナンバーで発注しました。

スイフトスポーツの型番は「ZC33S」です。

最初は「33」で頼むつもりでしたが・・・

「33」ってスカイラインGT-Rのイメージが私にはあるんですよ。

そこで捻りを入れようかな~って。

「S」ってのは「5」にも見えますよね!

「335」でお願いしま~す♪




うん?

3文字だと「・3 35」って表示だから微妙じゃねorz

3と35で離れちゃって・・・33って形式じゃなく思える。。。

それに分類番号の「334」とも微妙に被るし;w;

希望ナンバー失敗の巻www

無難に「33」にしとけば良かったな;w;
Posted at 2019/06/27 12:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2019年06月26日 イイね!

ETC車載器の場所

ETC車載器の場所








グローブBOX内に仮設したETC車載器。

このETCはNDロド号からの移植品です。

NDロド号は助手席後ろのパネルが純正指定位置なんですよ。

そこまで配線するのは非常に大変・・・ならば適当な所で良いんじゃね?

ビルトインしないんだから、一番安い奴で良いだろう!

って事でカルソニックの8500Fって奴をチョイスしたんですけどね・・・



ビルトインタイプじゃないので、正面パネルがラウンドしてる。。。

まさか1年で乗り換えるってのは想定してなかったw

正面パネルがフラットな奴をチョイスしとくんだったなorz

ビルトインタイプのETC車載器に買い替えるのも考えましたけどね。


スイスポにはちゃんとしたETC装着指定位置があって、

寸法的にスイスポのETC指定位置に入るんじゃね?って事でトライしてみました。



アルトの時はパネルが外れない仕様だったけど、スイスポはパネルが外れる!

外してビルトイン場所のパネルをカッターで切り抜きます。



パネル裏を見ると上には板が出っ張ってるな・・・

なんで下に板を作らないじゃい!w

取付用金具を売りつける為なのかな?www





ダイソーで買った隙間スポンジです。

これをETC車載器の上に貼って嵩増ししました。



ラウンドした分隙間がチラっと見えますが、まぁまぁ良いんじゃないでしょうか。



運転席からの目線だと全く隙間は見えないので、OKですな!

大満足!
Posted at 2019/06/26 12:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「アイドリングストップをキャンセルする。 http://cvw.jp/b/344263/48583893/
何シテル?   08/06 10:21
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation