• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

ドライブは良いんだよね・・・?

ドライブは良いんだよね・・・?不要不急の外出は控える様に言われてますが。。。
ドライブは良いのだろうか?
一人だけで運転して、車を出なければ・・・OK?
ってな事を会社の後輩と話してました。

まぁ事故って病院運ばれたらダメなんですがw
Posted at 2020/04/14 21:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2020年04月13日 イイね!

探すと見つからない。。。

なんか自粛要請で人との接触を7割を控えろって・・・
仕事は週1日しか出社出来ねぇじゃねぇか!
さすがにそこまでテレワークは出来ないでしょうけどね。。。



自宅で会社のPCを使える様に設定を変えるんですが・・・
A.社内では無線,家では有線
B.社内では有線,家では無線
どっちかの設定にする必要があるんですよ。

会社は普段無線で繋いでるのでAのパターンなんですけどね。。。



家にLANケーブルあったはずなんですが、探しても見つからないorz
1階から引っ張って来るので10m以上必要なんですよね。。。
この為に新たに新品買うのは勿体ないし。。。

6年前のブログ見ると既に撤去してるって書いてあった・・・
こりゃ捨てたなorz
Posted at 2020/04/13 22:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2020年04月12日 イイね!

異音の原因判明!

異音の原因判明!スイスポ号の異音箇所が判明&解消出来ました!
本当は昨日の午後に作業するつもりだったんですが・・・
友人から「アキバ行かない?」って誘いが!
不要不急の外出は避けた方が良いので結局アキバには行ってませんが、
友人の所に行ってたので、結局今日やる事に。
昨日やっとけば晴れてて良い作業日和だったんですけどね。。。
地面が濡れてるのでビニールを敷いての作業ですw

まずは経緯のおさらいから。
サーキット走行後になにやら下回りからゴトゴトと音がし始めました。
帰宅途中の道の駅でホイールナットを確認するけどどこも緩んでない。
そのまま走るも家に着く頃にはゴトゴトが酷くなってる印象。



スイスポ号を弄った箇所を疑ってみるのが本筋ですよね。
下回りって事で考えると補強バーや車高調が怪しい。。。
異音が出る箇所で多いのがストラット上部ナットですな。
EDFCを装着しているので、モーターユニットが邪魔で簡単に確認出来ないorz
ここはちょっと後回しにしますか。。。



ジャッキアップしてタイヤを外して車高調とご対面。
青丸部分のショック取り付けボルト&ナットを確認したが緩みはなし。
赤丸部分お皿を確認しますが、こちらも緩みは全くない。
う~ん・・・ここじゃねぇか。
一応車高調取り付け時に触った部分のボルト&ナットは全部確認する事に。

黄丸部分のスタビリンクのナットを指で触ると・・・クルクルと回った!?
めっちゃ緩んでました。



ナットを外すとこんな感じ。
穴のサイズがちょっと大きいので緩んで上下に動いたんでしょうね。
こすれて塗料が剥げまくってました。





左右どちらも確認して他に緩みがないかを確認しておきました。
上写真が緩んでた側のナット部で下写真は緩んでない反対側です。
当然ですが緩んで無かった方は綺麗なままですね。

異音が無事解消されてホッとしました。
Posted at 2020/04/12 10:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2020年04月11日 イイね!

サクションパイプ取り付け

サクションパイプ取り付けスイスポ号なんですが異音がしてるんですよ。
先日のサーキット走行後から。
段々音が大きくなって来てる気がする。。。
ホイールのナットは確認しましたが異常なし。
やはり足回りが気になりますね。。。
エンジンルームからじゃなにも判らないw

しかしスイスポ号はエンジンルーム地味だな。。。
って事でサクションパイプを取り付けました!





ビフォーアフターでこんな感じです。



地味なエンジンルームにアクセントが付いたと思います。



レゾネーターの裏側はこんな感じなのね。
消音されなくなるので、吸気音が聞こえると気分が上がるかも!w



内側を見ると結構油ギッシュだな・・・まだ6千キロなんですけど。
オイルキャッチタンク付けた方が良いな。

しかし異音はなんじゃろね。。。
車高調・補強バー類辺りを午後に点検っすな。
Posted at 2020/04/11 09:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2020年04月10日 イイね!

テレワーク・・・



うちの会社でもテレワークを実施するって知らせが出てました。
私は技術職なので会社に行って作業しないと仕事が進まないんですよ。
なのでテレワークの対象外だと思ってたんですが・・・

技術も可能な限りテレワークして下さいって。。。
マジかよ。

実験報告書とか送付案内とかの報告書類の作成はありますし、
量産試作表とかFMEAとか時間の掛かるものもあるな。。。

でも確実に家でのテレワークなんて・・・
さぼる自信しかねぇよw



2時間に1回はTV会議してないとダメだなwww
とりあえずスカイプの設定はしました。。。
来週どこかのタイミングでテレワークしてみますか。
Posted at 2020/04/10 21:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ナビが外せないorz http://cvw.jp/b/344263/48696779/
何シテル?   10/07 09:50
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation