• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんの愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2009年1月25日

カーナビステー作製

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DVDプレイヤーとモニターを装着したので当然ゴリラの装着場所がなくなった・・・

まぁ通勤車なので必要な時だけ装着出来れば良いので、エアコンルーバー部につけるステーを作製しました。

←完成写真ね。
2
100均で買ってきたケータイホルダー。
これを利用しちゃいます。
3
まずゴリラに付属しているステーを分解します。
4
ケータイホルダーも分解して真ん中に穴を開けて、そこにゴリラのステーをドッキングさせて完成!

のはずだったのですが、ケータイホルダーの幅がパッソのエアコンルーバーのダイヤル?ポッチ?より狭くて良い位置に来ない・・・失敗やん!
5
挫折したので、イエローハットでステーを探したが良いのがない!

やはり作るしかねぇな。って事で家に転がってたステーをカットして
6
ケータイホルダーのエアコンルーバー金具(プラスチック製なのに金具とはこれいかに?w)をパテで固定します。

見た目と錆防止に黒スプレーで塗装します。
(かなり手を抜いて塗装したのでいい加減さがw)
7
ネジでゴリラステーを固定します。
8
作製したステーをエアコンルーバーに装着するとこんな感じ。

当然DVDモニターを立ち上げたらぶつかるけどねw

材料費300円もかかってないな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフ後部にボルテックスジェネレータ取り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

なんちゃってカナード取り付け

難易度:

ミラー周辺の風切り音減少フィン

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

取付予定・・・12

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日のおやつ。 http://cvw.jp/b/344263/48613678/
何シテル?   08/22 14:47
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation