• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2013年2月16日

ルームミラーにランプを増設 LED作成&装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
秋月電子で仕入れてきました。

白色チップLED NFSW036CT:10個入で300円)
チップLEDユニット化基板 アルミ基板:1枚100円
2
LEDは12個使いました。

基盤用の抵抗は手持ちがないので、10オームを2個直接させて
20オームにしています。

このLEDって下面にしか端子が出てなくて非常に半田付けが面倒でした。
かなり汚く仕上がりましたorz
3
導通テスト。
直視出来ないくらい眩しいです!

発熱も半端ないですが、アルミ基盤なので放熱してくれる事を期待。
4
抵抗がむき出しだとアレなので、収縮チューブを被せてあります。
プラスとマイナスの配線を引き出してLED基盤は完成です。
5
ミラー部分を加工します。
赤丸部分をカットして平らにします。
ここに両面テープでLED基盤を貼り付けるとしましょう。

ちょっとLED基盤のサイズが大きくて青丸部分に掛かってしまいます。
仕方ないので、ミラーを車体に固定してからLED基盤を貼ります。
6
エッセに装着するとこんな感じです。
7
問題は電源をどうするかですよね。
私はルームランプと連動させたかったので、ルームランプからプラスとマイナスを引き出しました。
ルームランプの金具?から直接ひっぱっています。
パッソの時は真っ直ぐ前に引き出せたのですが、エッセは屋根材が接着されてる?っぽくて、真っ直ぐ前には引き出せません。
なので一旦真横に配線を引き出してから、ぐるっと迂回させました。
8
昼間でこんな感じですね。
夜は・・・明るすぎて外から丸見えですw
まぁ見られて困る事はないので問題ないです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

オイル交換でした

難易度:

テールランプ配列変更

難易度:

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

内装アップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さっくり行ってました。 http://cvw.jp/b/344263/47791615/
何シテル?   06/20 11:30
愛車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年6月2日契約 2019年6月21日納車 NDロド号の次車として33スイスポ号 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年3月25日に契約。 2018年6月2日納車。 2019年6月・・・ドナドナしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation