• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama_channelの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

ツィーター交換(1/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回リアスピーカー交換により低音で過ぎる問題に直面、手持ちでやれることはツィーターの追加。と言っても純正では満足できないので、過去に使ったスピーカーコレクションを物色!サイズ的に入りそうで、出来の良かったこいつをチョイス。
2
はい、こちら。Sonic DesignのSD-25Nです。裏を見ないとグレードまではわからないですよね。
SD-25Rも元気があって良いのですが、今のスピーカーにはこちらの方が繊細な音が出るのでマッチングが良さそうということでこちらをチョイス。
音だけで言えば別のを付けたいのだけれど、大きすぎて入りそうにないので諦めました。
3
そのまま接続するわけにはいかないので、ネットワークを準備。とりあえずフィルムコンデンサを一発かましでやってみます。
こちらも過去の残骸・・いやストックから発掘、SHIZUKIの4.7μF。
計算するとだいたい8500HZの-6dbです。
4
後からコンデンサ交換できるように、端子台を使って作っていきます。
5
こんな感じに束ねたら。
テープでグルグルと・・・
6
おおっ、チューナップツィーターに付属されているやつみたい(笑)
7
つぎは純正を取り外しです。
いつものように内張を外し、ツィーターのついている内張を取り外し。
外すのは力業で外すだけなので、簡単簡単!
8
スポンジを外して御開帳!
ミッドレンジ同様軽量化に力を注いだツィーターですね。

写真を入れすぎたので2/2へ続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

勢いでリヤスピーカーも交換

難易度:

[BMW G21] iPhoneSEをMagSafeホルダー対応へ📱

難易度:

アンプ付きDSP(Sennuopu DP-H612)取付け準備

難易度:

[34,935km]アンプ付きDSP(Sennuopu DP-H612)取付け

難易度:

不具合発生?-その3(想定外?編)

難易度: ★★★

ウーハー交換してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング ナビゲーションマップデータの更新(2023-3) https://minkara.carview.co.jp/userid/3443297/car/3265187/7480359/note.aspx
何シテル?   09/03 16:06
tama_channelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

idrive7にiTunesの音楽ファイルをインポートその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 20:43:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
レガシィを28年間乗り継いできましたが、BP5以降代替えがなくなり3ツーリングに乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation