• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずやまももすけのブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

昼食外出のつもりが…(アウトバック)

昼食外出のつもりが…(アウトバック)台風の中在宅勤務。
奥様は今日お休みのようで昼食を外食しようと圧をかけられ土砂降りの中出発。

と、レストランに着く直前に静岡から緊急電!
『工場が大変なことになってます!
ものすごい風で屋根が飛んで、外から水も入って来て、停電しました!』
何が起きてるんだ?
そんな大きな台風じゃないはずなのに?
車に避難は?
『風が強くて外に出られません!』
それならとりあえずみんな窓の近くから離れて天井が低くて上に物のないところにところに避難させて!



外食を諦め奥様に運転を代わってもらい電話しながら帰宅。
テレビをつけると大惨事の映像が!
トレーラーひっくり返ってるじゃん?
つうかここうちのすぐ近くじゃないか?
竜巻か?



しばらくテレビ見てると空撮でうちの工場が!
って喜んでる場合じゃないぞ!
でも、空撮でうちが映ってることを電話で伝えるとテレビに映ろうとわざわざ外に出るやつもいるし!
まあ既に現地は竜巻もなくなり台風も通過して良い天気だそうなんですが…
嵐は去ったけど停電で操業停止になりやることもないのでどうするか指示を求められ、とりあえずできる範囲で後片付けを進めてと指示。
後で少人数で片付けるより今全員でやった方が楽だよと言うと、災害後のハイテンションでお祭り騒ぎになってるみんなを土曜日後片付け出勤になるぞと脅して片付けに動員したそうです。
そりゃ言い過ぎじゃないかな?



その後静岡に向かおうとするものの東名はストップ。



今日静岡に行くのは諦めて、明日役職者とメンテナンス担当者だけ出勤を指示した上で、近くのホームブルーシートとロープを買って明日に備えました。



そして昼に食べられなかったレストランにリベンジ。



その帰りに何故かアイサイト停止。



エンジンをかけ直したら復旧しました。
なんで?
しばらく様子を見て症状が続くようならディーラーさんに相談してみます。


ありがとうございました。
Posted at 2025/09/28 01:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月04日 イイね!

静岡復路2025年35回目(ゼロクラ)

静岡復路2025年35回目(ゼロクラ)今週は静岡での仕事を木曜日で切り上げ帰宅。
明日は台風だって言うしまた高速止まったら困るから逃げるように帰ります。



下道で大井川渡河。
暴風圏に追いつかれないよう急ぎます。



多いスマートから高速へ。



東名は工事車線規制始まってるな。
でも旧東名通しを選択。



また年末まで続くんだろうな。



海に出て一旦規制解除。



でもすぐに規制再開。



富士宮ナイトビューを鑑賞して。



愛鷹でワンストップ。




沼津で降りて。



台風前のウェットコンディションのくせに箱根へ。
いや、木曜日の東名はトラックが多いのでこっちの方が早いんです…



ガラガラヒルクライム。



滑りそうなので慎重に慎重に。



ストレートも慎重に。



そして箱根峠。



ダウンヒル開始!



無事下山。



西湘に入り。



134へ。



相模川を渡ったら。



最近当たり前化した新湘南。



新湘南の途中から土砂降りになり減速運転しながら終点。
また流路変わってるし。



そして無事帰宅。
雨が弱まるのを待って荷下ろしして家に逃げ込みました。


ありがとうございました。
Posted at 2025/09/28 00:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

静岡往路2025年35回目(ゼロクラ)

静岡往路2025年35回目(ゼロクラ)9月に入ったのに全く涼しくならず…
汗だくになりながら準備をし、システムへ出発。



早速高速へ。



東名合流。



絶景ポイント富士山見えず。



右ルートを選択。
そういやもうすぐ工事で右ルート通れなくなるな。



左ルートと合流して足柄。



そして旧東名通しを選択。



なんだか空いてるな。



富士川渡河。



海に出たら。



由比でひと休み。



富士山は雲隠れしちゃってます…



リスタートする際にふと気付く。
31万キロ逃した…



安部川渡河。



今日は大井川スマートで降ります。



下道で大井川渡河。

このあと無事着きました。


ありがとうございました。
Posted at 2025/09/28 00:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

お買い物他(アウトバック)

お買い物他(アウトバック)修理完了の時に注文しておいたものを受け取りにディーラーさんへ出発。



閉店間際のディーラーさんへ。



中古BT軍団の前に駐車。



目的のものはこれ。
スペーサー カップ ホルダー
BTアウトバックのカップホルダーは深くて缶コーヒーにはちょっと使いにくかったので、元々一つ付いてるけどどうせならどっちも使えるようにと購入しました。



修理後の話をしてるうちに完全に閉店。



帰りがけに給油。
1ヶ月ぶりだな。



帰宅してスペーサーを付けました。
と言っても置くだけのでいつでも取り外せます。
どっちかって言うと欲しかっただけです。


ありがとうございました。
Posted at 2025/09/27 02:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

もろこし戦線2025年7回戦(RC F)

もろこし戦線2025年7回戦(RC F)今日はもろこしの日。
車検で洗車してもらったばかりのインテを使うのは気が引けたのでRC Fでいこう。



冷蔵庫はトランクギリギリ。



で、早速高速へ。



誰もいない新東名をバキューンっとひとっ走り!



新東名降りて246へ。



コンビニでワンストップ。





架橋工事の進捗状況を確認して。



さあ登るぞ!



峠を越えて山中湖が見えて来た。
富士山は見えず。



湖畔でツーストップ。



忍野を抜けて。



昼食は今日も吉田のうどん。



いただきます!



昼食後、事故現場を過ぎて。



もろこし屋さん到着!



もろこし補給!



庫温OK!



河口湖湖畔へ移動。



と。そこへ砂塵をあげて後期インテ登場。
人の多い砂利駐車場でなんて走り方するんだと思ったら車はレンタカーで乗って来たのはインベーダーカップル…
車がもったいない…
せめて人気のないところでやってください…



もやもやしながらリスタート。



そして西湖へ。
今日も貞観溶岩を確認。



そこから樹海へ。



朝霧高原。



道の駅停車。



そして真っ黒な中ひたすら富士登山!



登り切ったら。



水ヶ塚駐車場。



天然クーラーは今日も順調!



クールダウンしたので下山します。



と、突然鹿が横断!
写真間に合わなかった!
急ブレーキかけながらカメラは無理か…



下山して富士スピードウェイをかすめたら。



246。



そして帰路も新東名。
新秦野の誘導路は綺麗です!



で、最後にひとっ走り!



帰りもガラガラ!
2027年になったらこうはいかないだろうな。



寒川北で高速降りて。



遠くからイカリングご見えると思ったらBSアウトバック!
やっぱりBSはカッコいいな!

このあと無事帰宅しました。


ありがとうございました。
Posted at 2025/09/27 02:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@湘南スタイル
ありがとうございます😭」
何シテル?   11/04 00:25
ゆずやまももすけです。 ローテク、メンテ知識無しだけど車が好きなオッさんです。 最近は車か猫と戯れています。 ちなみに猫は車より多くて8匹います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インテ:2回目のオイル交換&初めてのOE交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 22:10:48
ふじっこBAR 1-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 11:37:10
サポートサブフレーム取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:30:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック バックちゃん(2世) (スバル レガシィ アウトバック)
BT5最終かつレガシィ最終のE型。 BSアウトバックから乗り換え。 2025年4月18日 ...
レクサス RC F RCF (レクサス RC F)
事故でDC5を失って意気消沈してた時にふらっと立ち寄ったディーラーで中古車を衝動買いしま ...
スバル レガシィB4 くりちゃん号 (スバル レガシィB4)
クラウンセダンで上がったテンションを抑えられずセダンを模索してたら、どうせならマニュアル ...
ホンダ NSR250R SP NSR (ホンダ NSR250R SP)
現在エンジンかからず。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation