• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuntsukiの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

EGRバルブ点検・清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
かるくブーストがかかるだけで黒煙が出てしまうので、燃料添加剤を試してみたり、DPF洗浄したり、後付けの装置を外してみたけど、復調の兆しがないため、EGRバルブの確認をしようと決意

工具は主にソケット7,8,10mm,メガネレンチ
EGRバルブは1か所奥にボルトがあり、取り外しに苦労した
2
分解後のEGRバルブ出口側(13年分の堆積)
バルブ弁体にもべっとりと(写真撮り忘れ)

上部のスロットル側は湿り気のありで、通路はあるが、下側のEGR部はかためで塊の状態、通路はほぼ塞がっている感じ
3
マイナスドライバーで傷をつけないように、弁体のまわりの塊を取り除き、エンジンコンディショナーで溶かしながらハブラシで擦り、パーツクリーナーで洗浄
かなり手が汚れるので、周りもベトベト

漬け置きなどの完全除去はせず
4
こちらも塞がっていた部分を可能な範囲で取り除き
5
バルブ側は通路が若干塞がるように堆積していたが、クーラー側は通路を塞ぐまでではなかった

チューブにはエンジンコンデショナーを充填してパーツクリーナーで流した
6
この後よく乾かしてから、取付面を仕上げて組付け
エンジン始動もエラー等問題なく

試運転で1発目に踏み込んだときは過去以上の煙がでたが、その後の走行ではかなり減った
この状態で様子見 115,148km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアエレメント交換

難易度:

エアフローセンサー清掃

難易度:

EGRバルブ・インマニ分解清掃

難易度: ★★★

遅れたオイルキャッチタンク清掃

難易度:

JAOS BATTLEZ エアクリーナー 交換(再使用)

難易度:

エアクリーナエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

syuntsukiです。 みなさんの投稿を参考にDIYしてます。 記録管理がメイン(今更…)になると思いますが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 6MTとディーゼルに惚れ、新車所有から早くも10年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族のクルマの備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation