• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろおーの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年7月6日

HKS POWER EDITOR取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
VABセンターパイプとガナドールマフラーの組み合わせで色々楽しくなった反面、エアコン使用時の2000〜2500回転付近でのトルク落ち込みがあり、チョイ加速で全く進まない。
純正センターパイプに戻す事も考えましたが、2000〜4000回転でトルクアップが望めそうなPOWER EDITORを付けてみることに。
2
取付けはエンジンカバーをピンを折らないようにはずして、カプラーはずして割り込ますだけ。

取付けは簡単ですが、今日は暑くてちょっとの時間でも汗だくでした。

さて効果のほどは?ちょっとドッカンターボ気味?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カスタマイズ機能

難易度:

定番故障?O2センサとA/Fセンサの交換

難易度:

ECU データ作成・現車合わせ

難易度: ★★★

RaceChip取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

ステアリングホイール&ECU交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぴろおーです。よろしくお願いします。 皆さんの投稿を参考にしながら少しずつイジったものを更新できればと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディレッツァ交換後 ショックアブソーバー減衰力3段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:59:10
スバル(純正) のれんわけハーネスV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 21:04:55
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 23:40:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ 1.6GT-S(A型)に乗っています。 出だしのモッサリを何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation