• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆腐とプリンの愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2023年5月11日

ブレーキ固定スプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右フロントのブレーキ固定スプリングのサビが気になり交換を決意したのは数ヶ月前。
部品はディーラーにて事前に購入。裏にはAteの刻印。PADとセットでネットで購入した方が安かったじゃないかと後悔。
2
ボルトを外すが、ホイールが外れない。
想定内、引っ張っても外れないんでしょ、知ってます。部屋に何故か眠っているプライバーで、ローターとホイールの隙間を軽くこじると手応えあり。ホイールを回転させながら5箇所こじって外れました。特に傷もなく、ひと安心。ホイールの形状によっては出来ないかな。
過去所有の320iではホイールが外れずディーラーへ持ち込む醜態を晒した。その教訓が活かせました。
3
固定スプリングもこじって外す。
ここからが想定外。新しい部品が手ではなかなか嵌らない。上下のアームを先に突っ込んでおいて、真ん中の突起を左(車体後ろ方向)にずらしながら押し込み凹みに嵌める。手順はこの一択だと思う(あくまで思う)が、嵌らない。どこかに干渉してる様子もない。
新旧の突起部の長さを比較するが、差は無い。
4
そこで行儀悪いが左足の登場。左足で固定スプリングを押さえながら、左手にはマイナスの貫通ドライバー、右手には金槌。中央の突起部に右から当てた貫通ドライバーを左へコンコン叩くとあっさり嵌った。
5
ホイールとの接触面をワイヤーブラシで磨き、焼き付き防止潤滑材を塗布(正しいかは不明)。
トルクレンチでボルトを締め付け、完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアパッド交換

難易度:

フロントブレーキ点検・グリスアップ

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

135iキャリパー装着にむけた事前調査

難易度:

リアキャリパー交換

難易度:

2024 車検前準備パート2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

如何に純正状態で乗るか。それは自分との戦い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022.05.25納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022.05.25お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation