今日は朝からエムズさんへお邪魔して、フロントのショックアブソーバーの交換をしてきました。
nogutomoさんから譲っていただいた、AUTOPARCOさんのショックです。作りはしっかりしているように見えます。ロア側がピロになっています。
上下のボルトをはずして交換するだけなので、すぐ出来ると思いましたが、ショック長を合わせるのに手間取ったり、装着時にリフトに上げた状態だとアッパー側が止め位置に届かないので、一旦タイヤを装着してリフトを下げてショックを押し上げてアッパー側のナットを取り付けたりと、少し手間取ってしまい午前中いっぱいかかってしまいました。
ショックは手で押して見るとかなり一番減衰を弱くしてもかなり硬くて、装着後リフトから降ろすと2cm位フロントの車高が上がったようでした。
今日は、T-Sportさんの走行会前に行われたFJ試乗会に参加してきました。
TC1000で、試乗なのでストレートにパイロンでシケインを2箇所設置し、ショートカットを使ったあまりスピードを出せないコースでしたが、それでも十分に楽しめました。
キャブのエンジンに、超軽量なミッドシップ、シャープな動き、FJ結構好きかも。ある意味、自分にとっては究極のエリ・エクみたいな気がしました。
FJ試乗は13:00前には終わったので、その足でエムズさんへ。
K林さんに助けてもらいながら、久しぶりのジュリアいじりをしてきました。(といっても、肝心なところは全部やってもらってしまったのですが(^^ゞ)
今日のメニューは、リアのスプリング1巻きカットとショックの交換でした。うちのジュリアは、家に来た時から姿勢が前下がりで気に入りませんでした。ジュリアはリアの方が下がっている位がカッコ良い。そこで、リアのスプリングをはずして、1巻きカット。ついでに、リアの吊りバンドを撤去して、吊りバンドのところのバンプラバーを半分にカットしました。
また、nogutomoさんから譲ってもらって車内に積んであったAUTOPARCOさんのショックに、交換しました。フロントは今度の土曜日に交換の予定です。
あー充実した有休休暇だった(^_^)
今日は、工場の中は杉 悪太郎さんのスパイダーとツーショットでした。ジュリアの下に見えるのが杉さんのエンジンです。
OS技研のスーパーシングルです。エムズガレージの101スパイダーには、Tiltonの超軽量フライホイール&クラッチが装着されていましたが、レスポンスが良過ぎてシフトダウンが難しかったです。シフトダウンでアクセル煽っても、クラッチ繋ぐ前に回転が落ちてしまいます。
このOS技研のスーパーシングルは、フライホイールもほどほどの重さがあって街乗りでも扱いやすそうです。
Colombo&Bariani のレース用カムです。Colombo&Barianiは、ジュリアが現役当時のアルファロメオのレーシングチーム AUTO DELTA(アウトデルタ)のカムを作っていたことで有名なメーカーです。
私は、エムズガレージさんの101スパイダー(レーシング仕様)に初めて乗らせていただいたときに、そのエンジンの気持ちの良い吹け上がりと音に痺れて、エンジン載せ換えを決意しました。このカムは、そのときの101スパイダーに積まれていたエンジンで使用されていたカムそのものです。作用角は300°未満で、ノーマルでも270°前後の作用角の大きいカムを使用しているジュリア系のエンジンのカムとしては特別大きい方ではありませんが、リフト量が大きいスペシャルです。それ故、バルブとピストンの距離は最小限になり、慎重に調整してエンジンを組む必要があるそうです。オーバーレブは厳禁ですね。
ヘッドを燃焼室側が見たところです。
スペシャルバルブに合わせて、バルブシート、バルブガイドを加工してあります。ヘッドは耐久レースで乗らせていただいたエムズガレージの101スパイダーで実績のある仕様になっています。今回はハイコンプピストンを使用するので、面研は最小限に抑えています。
ポートは軽く研磨してもらっていますが、大きく拡大はしていないそうです。耐久性と高回転でのバルブ追従性を考慮して、バルブガイドは残してあります。
リチウムイオンバッテリー その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/15 19:35:11 |
![]() |
進化というか退化というか カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/14 19:28:14 |
![]() |
ギリギリまでがんばった? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/11 13:45:16 |
![]() |
![]() |
アルファロメオ 75 FR トランスアクスル 5F の4ドアセダン。内外装手が入って年式の割に綺麗に保たれた個 ... |
![]() |
#44 赤スパ (アルファロメオ その他) Sr.2 スパイダーのレースカーです。 ハイカム、ハイコンプ、WEBER55φのフルチュ ... |
![]() |
#45 ジュリアTI (アルファロメオ ジュリア) 大好きなジュリアです。うちに来たときはサビサビでしたが、随分きれいになりました。 201 ... |
![]() |
輸入車その他 自転車 はじめてのロードバイクです。 つくばのHi-Bikeさんで購入しました。2014年モデル ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |