• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

038s(おおさわ)の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年5月10日

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 手動圧送式ブレーキブリーダーセット  

評価:
4
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 手動圧送式ブレーキブリーダーセット
ぼっちDIY整備ではブレーキエア抜きが結構面倒な上に単なるワンマンブリーダーでは完全にエア抜き出来てないような気がしてました。
という事でリザーブタンクに圧をかけてフルードを圧送するやつを導入。
結論としては導入して良かったです。以下その理由。
・フルードが排出される所が見えるため、どれくらいエア噛んでいたか、エア抜け切ったかがわかる。
・いちいち運転席でブレーキ踏まなくて良い。
・結果としてブレーキタッチが良くなった気がする。
使い方など
・普通はタンクにフルードを入れて減った分が補充されるようにするけど、交換ではなくエア抜きでそこまでフルードを消費しない場合は、タンクは空のまま圧力だけかければいいと思う。実際そのようにしたけど特に問題はなかった。ただしその場合はリザーブタンクのフルードが空にならないように注意する必要がある。
・かける圧力は1バール以下と説明書にあるが、0.5以上かかっていれば、フルードは抜けてくるので、なるべく低い圧力の方がブレーキ系統には良いような気がする。
・リザーバータンクに取り付けるアダプターの締め付けは空気漏れが発生しない限り、できるだけ緩めにしたほうがいいと思う。(リザーバータンクの破損防止のため)
・プロの業務で1日に何台もフルード交換するのであれば、このタンク容量が必要なのかもしれないが、私のようなDIY向けにはもっとタンクが小さい方が取り扱い保管が楽だと思った。
  • NDのリザーブタンクにはこんな感じで装着
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / フルードエキストラクター

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:16件

Monotaro / オイルチェンジャー

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:29件

ASTRO PRODUCTS / オイルエキストラクター

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:205件

新日石トレーディング / オイルチェンジャー(手動式) OC-40

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:46件

ASTRO PRODUCTS / フューエルカップ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

パルスター / パルスター(PALSTAR) オイルチェンジャー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:66件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) ナビゲーション用SDカードPLUS

評価: ★★

不明 純正形状エアフィルター AIRF93

評価: ★★★★★

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース

評価: ★★★★

CAR MATE / カーメイト ドリンクホルダー クワトロ カーボン調 レッ ...

評価: ★★★★★

ESQUELETO タイプ-7

評価: ★★★★★

有限会社ライトテクニカル TERAISM RP-03

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

038s(おおさわ)です。 車歴 AE86(2ドアレビン)→AE86(2ドアトレノ)→PP1 ビート→BG9 レガシィ→E91 BMW 325(ファミリー用)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:55:09
マツダ(純正) デイタイムランニングライト(ハロゲン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 07:23:56
自作 マツダ純正ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 08:58:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーメタリックのロードスターに乗っています。約20年前に乗っていたビート以来 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2台目のAE86です。ルーフのADVANはカッティングシートで自作 2枚目の写真はスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation