• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白クジラのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

ルーフ塗装、カラー終了

ルーフ塗装、カラー終了
先週、カラーを噴いて、もう一度塗る前に軽く磨いたわけですが、下地処理が悪かったところ以外は、これで磨き上げて良いくらいの出来でした。 フューエルリッドで練習した成果ですね。 ですが、ちょっと拘ってペーパーで整えたので、仕上げ塗りを行いました。 パテが見えるくらい砥いでしまった個所もちゃんと隠れ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/09 23:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2011年04月09日 イイね!

フロントガラスの下の方が曇っていたので。

フロントガラスの下の方が曇っていたので。
エアコンは、ガスを入れただけでとりあえず、バリバリ効きます。 真夏の気温下では、どうだか分かりませんが取りあえずは、寒い位の風が出ます。 しかし、昨日の夜から気になっていたのが、フロントガラスの下のほうが白く曇ってる。 エバポあたりからのガス漏れのときなどに、クーラーの風にオイル交じりのガスが ...
続きを読む
Posted at 2011/04/09 13:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2011年04月08日 イイね!

ルーフの塗装を一度砥ぎました。

ルーフの塗装を一度砥ぎました。
先日の、フューエルリッドの塗装で学んだ事をルーフで実践です。 一度、ここで1000番の耐水ペーパーで砥ぎます。 そして更に塗装をします。 しかし、本来はサフェーサーの段階で潰しておかなければいけ無かったと思われるパテ跡が1か所目立ってました。 ここを追っかけて研磨してたら、パテまで届いてし ...
続きを読む
Posted at 2011/04/08 23:07:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2011年04月06日 イイね!

フューエルリッド塗装2

フューエルリッド塗装2
残の少ない缶から使ったため、塗装のつぶが飛んだりしましたが、 途中で一度1000番の耐水ペーパーで研いで、さらに塗装。 割と綺麗には塗れましたが、ちょっとホコリが着いてしまいました。 ツートーンのブラックは、どうするかなぁ? しばらく乾燥させないと、触ると良くなさそうなので、あとは後日。
続きを読む
Posted at 2011/04/06 16:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2011年04月06日 イイね!

フューエルリッド塗装

フューエルリッド塗装
現在ついているフューエルリッドのヒンジが錆びて、下側は折れてしまっています。 表面上は特に問題ないんで、サビの進行を押さえながら使用しても良かったんですが、程度の良さそうな中古のフューエルリッドを買っていたので、塗装してみます。 後期色(041)だったら良かったんですが、ツートンにもなってないし ...
続きを読む
Posted at 2011/04/06 12:46:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2011年04月03日 イイね!

一夜明けて、塗装の様子

一夜明けて、塗装の様子
昨夜塗ったルーフは、昼間見るとやっぱ艶無し。 タレ無いからって、乾く前に塗り重ねたのがいけ無かったかなぁ? 缶スプレーだから、これで当たり前かもしれませんが。 ウレタンクリアを塗るのは、時間を置いて、完全に乾いてからが良いだろうと、教えてもらったので、 一度、耐水ペーパーで磨いてみて、更に白 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 12:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2011年04月02日 イイね!

夜のルーフ塗装

夜のルーフ塗装
今日は、盛りだくさんです。 とある会社の社員さんが帰ったあと、軒先を借りて、塗装するのが一番良さそうと、数日前に思い付き、 いきなり今日、21時過ぎからルーフを塗装しました。 車検前にホワイトサフを塗って、それなりに見える様には成っていたんですが、やっぱり艶は無いし、紫外線で劣化するのか雨が降 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/02 23:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2011年03月26日 イイね!

プラなのぉ〜? 「高かろう強弱」ってなに?

プラなのぉ〜? 「高かろう強弱」ってなに?
プラなのぉ〜。 FRPボンネットのキャッチの引っ掛かりや、 強度やソリにやや不安を覚え、ボンピンを付けようかと思い始めました。 その為にですが、ずいぶん前に落札していたエアロキャッチタイプのボンピンを初めて開封してみました。 これって、プラなのぉ~? 強度は大丈夫なのぉ~? しかも、「高かろ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/26 10:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2011年03月25日 イイね!

ボンネットキャッチの調整

ボンネットキャッチの調整
昨夜は、50代のおじちゃん達数名に、 「懐かしか車に乗りよるね~。」て言われました。 ノーマルだから余計にそう感じるんでしょう。 フルエアロだったりすると、 「懐かしい」と言うよりは、 「珍しい」って感じかな。 昨夜、ボンネット交換で、キャッチにストライカーが掛からず、心配しましたが、名一杯上に ...
続きを読む
Posted at 2011/03/25 08:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2011年03月24日 イイね!

FRPボンネットのゲリラ取り付け

FRPボンネットのゲリラ取り付け
ゲリラ取り付けってほど、大袈裟ではないか。 昼間は時間が無かったので、ついさっき21時くらいに職場に保管していたFRPボンネットに駐車場で交換しました。 鉄のボンネットを外し、FRPボンネットに同じボルトで付けようとしたら、手でねじ込もうとして、何だか固い。 ネジのピッチが違う? 8mmの普 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 21:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ

プロフィール

「車が必要って言ったので買ってあげてとうとう1年。
娘は一度も乗ってません。
私がプリウスと1週間交代くらいで乗ります。」
何シテル?   04/03 09:03
好きな言葉:錆止め 通勤が片道50kmになったため、通勤用に20プリウスから30プリウスと乗り継いでます。 一時抹消中のS58年式のトレノとH3年式...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バルブ 総LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:40:55
トヨタ(純正) エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:35:13
燃費記録 2018/06/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:24:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
26万キロまで使用した10thアニバーサリーの20プリウスがエアコン故障のため廃車。 次 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車として、モビリオからの乗り換え。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 納車から1年。 買ったものの一度も乗らず実家を離れたため、最近私が時々乗っ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入手は、2000年くらいだったと思います。 1年くらい乗って、デリカスペースギア購入とと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation