• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白クジラのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

クラッチマスターOH 諦めようかな。

クラッチマスターOH 諦めようかな。クラッチマスターOHをやって、1週間。
平日は、なかなか何も出来ません。
あとは、エア抜きのみの状態で置いてました。

この3連休の初日にエア抜き。



クラッチレリーズシリンダーにワンウェイバルブ付きのホースをつないで、
フルード足しながらペダルを踏んで踏んで、フルード足して。
全然ホースから排出されない。

あっ。
これは!
車内に漏れまくってました。

マスターシリンダーを開けてみると、中のゴムが捩れてました。

車内のフルードなんて内装もあって、流せないよ。
塗装が剥げて錆びるんだろうな。

とか思いながら、組み上げるも、装着前にテストしたらまた漏れてるし。




今度は、一番外側のロッドが逆さま。




やっと正しいはず。
今度は、途中で引っかかって完全にはピストンが戻らない。
いやー、やっぱ内部が錆びてるのか?
段差が出来てたりするのか?

もう、OHは諦めて、本体ごと交換かな。
クラッチマスターは、OHより交換を推奨しているみたいだし。


Posted at 2020/03/21 21:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年03月15日 イイね!

ロードスターのクラッチマスターOH

ロードスターのクラッチマスターOHエアコン修理からやっと車が返って来ました。
エアコンは、全交換。
参りました。
でも、きっといい感じなはず。
良く効きます。
多分、コンプレッサーにパワー食われるストレスも少ないはず。

エアコン修理に預ける前くらいからクラッチがかなりヤバい状態になってました。

電装屋さんも移動させるのに手を焼いたみたいです。
半クラッチが5秒くらいしか使えない。
急いで踏み直す必要がある状態でした。
ギアも抜けないので、エンジン切るしかない。

エアコン修理の間にクラッチマスターシリンダーのオーバーホールキットは取り寄せていたので、今日の午後取り掛かりました。

探し出さないといけない工具は、フレアナットレンチとスナップリングプライヤー。
すぐに見つかり、作業開始。

しかし、マスターシリンダーの取り付けナットが、ディープソケットでないと緩められない。

急ぎたいのに買いに行きました。
12mmのディープソケットが1000円くらい。
ディープソケットのセットが1600円。
迷った結果、セットを購入。

買って来たディープソケットでクラッチマスター摘出。

あとは、手が汚れて写真ありません。

オーバーホールは難しくはありません。
内部のサビも無さそう。
完了して、車体に取り付けるのにスペースの関係と、クラッチペダルから伸びるロッドの位置調整の方法が分からず、しばらく悩みましたが、組付けも完了。

暗くなったので、今日はここまで。
エア抜きしないと車が動かせません。
ちょっと作業場所間違いました。
エア抜きするのにジャッキアップしないといけませんが、場所が悪かったです。
Posted at 2020/03/16 21:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2020年03月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:していない。

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/02 16:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年02月11日 イイね!

ロードスターは復活させてますが、整備手帳投稿が追い付かず。

ロードスターは復活させてますが、整備手帳投稿が追い付かず。ロードスターは、昨年12月24日に車検合格。
まあ、その前も時間無くてどうにか走るようになりました。

それから、
マフラー交換。



ワイパーが遅いので、ワイパーモーターをオーバーホール。
ほぼ変わらず遅い。



インジェクターをデミオの12ホールインジェクターに交換。




キーレスエントリー取付。






整備手帳に載せたいけどなかなか時間無くて出来てません。

公道を走れるようになったので、ボチボチ整備手帳にも記録残していこうと思います。
Posted at 2020/02/11 19:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年12月20日 イイね!

ここは無くならないよなぁ。

私は、マラソンもやるのですが、
8年ほど練習日誌、レース記録を付けてきているJognoteというランニング系のSNSのサービスが来年3月終わってしまいます。

そこで心配になっているのが、みんカラは無くならないよね?
時代の移り変わりで仕方ないんでしょうけど、整備手帳など手書きの記録も要るかなぁ?と思う今日この頃です。
Posted at 2019/12/20 06:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「車が必要って言ったので買ってあげてとうとう1年。
娘は一度も乗ってません。
私がプリウスと1週間交代くらいで乗ります。」
何シテル?   04/03 09:03
好きな言葉:錆止め 通勤が片道50kmになったため、通勤用に20プリウスから30プリウスと乗り継いでます。 一時抹消中のS58年式のトレノとH3年式...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バルブ 総LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:40:55
トヨタ(純正) エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:35:13
燃費記録 2018/06/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:24:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
26万キロまで使用した10thアニバーサリーの20プリウスがエアコン故障のため廃車。 次 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車として、モビリオからの乗り換え。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 納車から1年。 買ったものの一度も乗らず実家を離れたため、最近私が時々乗っ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入手は、2000年くらいだったと思います。 1年くらい乗って、デリカスペースギア購入とと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation