• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白クジラのブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

初の1日で1000km超えドライブ

香川県の高校の空手部で寮に入っている高校生の娘の寮が、新型コロナ感染拡大防止のために閉寮になるとのことで、プリウスで佐賀県鳥栖市~香川県高松市まで日帰り往復ドライブでした。
不要不急の用事での県をまたいだ移動は控えるようにとのことですが、仕方ありません。

今までも引っ越しやマラソン大会の遠征でついでに寄ったりしたことはあり、片道ドライブは経験あったのですが、一日で往復は初。
片道ドライブでも十分に長いと感じていたので、少々気が重かったのですが。意外と行の休憩込みの6時間は意外と楽だった。

寮の前で待っていた娘をピックアップして、昼食を食べて、給油して復路へ。
他のお迎えの父兄の方にちょっと挨拶した程度で、感染防止もあって寮の中には寄らず、香川県の方との接触は、本当に最低限でした。
往路よりも休憩多め4回ほどで、約6時間で帰宅。

1日1000km行けるもんですねぇ。

Posted at 2020/04/19 10:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年12月20日 イイね!

ここは無くならないよなぁ。

私は、マラソンもやるのですが、
8年ほど練習日誌、レース記録を付けてきているJognoteというランニング系のSNSのサービスが来年3月終わってしまいます。

そこで心配になっているのが、みんカラは無くならないよね?
時代の移り変わりで仕方ないんでしょうけど、整備手帳など手書きの記録も要るかなぁ?と思う今日この頃です。
Posted at 2019/12/20 06:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年06月24日 イイね!

地味なスマホホルダーですが

地味なスマホホルダーですがエアコン吹き出し口に取り付ける地味なスマホホルダーですが、
優れモノです。
ハチロクには付けてみてませんが、今メインで乗っているプリウスにはバッチリ。
エアコン吹き出し口からオフセットして付けられるし、
充電しながら使うにもエアコンで冷やしながら使えるし、
冬は逆に温風を当てずに使えるし。
こういうのを探していました。

ダッシュボードに張り付けるのはゴムが溶けたりして抵抗あるので買ったのですが、正解でした。

Posted at 2019/06/24 22:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年02月01日 イイね!

トレノはエアコン修理、そして再びデリカスペースギア購入

トレノはエアコン修理、そして再びデリカスペースギア購入長らく更新しておりませんでした。
ちょっと動きが有りましたので、書いてます。

トレノは、エアコン修理もガスチャージやコンデンサー交換など自力でなんとかやって来ましたが、
とうとう電装屋さんに修理に出しました。
中古の新し気なコンデンサーをヤフオクで入手して交換していたのですが穴が開いていたようで、ヤフオクで掴まされてた様でした。
費用は掛かりましたが、安心ですね。
快適になります。

そして、デリカスペースギア(ロング)の5速マニュアルミッション車を1年前に手放し、
通勤&レジャー用としてモビリオに乗って来ました。

しかし、2台のデリカを乗り継いで10年以上だったと思いますが、デリカのある生活に慣れてしまって、
モビリオでは荷物が載らないし
雪山へ遊びに行けないし、
車中泊も狭いし、と不満が爆発。

ついに再びデリカスペースギアを買ってしまいました。

よって、モビリオとはお別れですね。

また維持費に泣くんでしょうが、やっぱ私には普通の車じゃダメな様です。
Posted at 2016/02/01 16:42:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月02日 イイね!

ホイールベースが決め手?

昨日は、幼稚園の日曜参観でした。
駆けっこがあり、
2014-06-02
2014-06-02 posted by (C)whitewhale7
父親参加の綱引きがあり、次の時間は工作。

製作時間は15分。
2014-06-02
2014-06-02 posted by (C)whitewhale7

このあと、これを団扇で扇いで競争です。

2014-06-02
2014-06-02 posted by (C)whitewhale7

しかし、マシンが完璧でも、仰ぐのがうちの子じゃ、闘争心が足りません(笑)

直進安定性を良くする為に、ホイールベースを長めに取り、
タイヤのバリは、ハサミで削って転がりを良くし、
たまたま持っていたメジャーでホイールアライメントも正確に。
(と言っても、ストローに棒なので、グラグラですが。)

と思っていたら、今度のオペレーターは、父親の出番。
2014-06-02
2014-06-02 posted by (C)whitewhale7
(写真は、私は写っていません。)

2014-06-02
2014-06-02 posted by (C)whitewhale7
団扇が壊れるほど頑張って、断トツ位置1でした(笑)

2014-06-02
2014-06-02 posted by (C)whitewhale7
Posted at 2014/06/02 07:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「車が必要って言ったので買ってあげてとうとう1年。
娘は一度も乗ってません。
私がプリウスと1週間交代くらいで乗ります。」
何シテル?   04/03 09:03
好きな言葉:錆止め 通勤が片道50kmになったため、通勤用に20プリウスから30プリウスと乗り継いでます。 一時抹消中のS58年式のトレノとH3年式...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バルブ 総LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:40:55
トヨタ(純正) エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:35:13
燃費記録 2018/06/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:24:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
26万キロまで使用した10thアニバーサリーの20プリウスがエアコン故障のため廃車。 次 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車として、モビリオからの乗り換え。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 納車から1年。 買ったものの一度も乗らず実家を離れたため、最近私が時々乗っ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入手は、2000年くらいだったと思います。 1年くらい乗って、デリカスペースギア購入とと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation