• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白クジラのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

やっとブルーレイ・レコーダーを買いました。

1年半ほど、レグザのテレビに直接USBハードディスクをつないで、それで番組録画は、やってました。
しかし、1Tと2Tのハードディスクがすごい勢いで消費されていきます。

子供たちが録画しまくって、消さない。
妻が、連ドラ予約して録画したのを消したがらない。

そこで、やっとブルーレイレコーダーを買いました。
東芝レグザ DBR-Z150

年末くらいに価格を調べた時と比べると、随分安くなった。
3万円台なんて!
(先週注文した時より、今朝は更に安くなってたんですが。)

いろいろ設定や使い方がややこしい所が気に入りました(笑)。

しばらく、いろいろ遊べそうです。
Posted at 2012/02/12 09:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月11日 イイね!

塩カルは、錆びるだけじゃなくて、滑る。

今朝、祝日と言うのにお客さんからの電話で駆けつけるときに、反対車線で事故処理現場を見かけました。
時刻は、9時50分くらい。
晴天で日差しも暖かく、気温もそんなに低くはありませんでした。

ローカルになりますが、具体的に書くと、久留米から2000年橋を渡り、下りで左にカーブしているところ。

ここは、下り坂で左にカーブしていて、2車線でスピードが結構乗ります。
しかも、下りきったところから、右側の反対車線向こう側にあるスーパーに入るため、中央分離帯の切れ目から右折車両が居るために左車線に移る車と、元々左車線を走る車のせめぎ合いがあり、危険です。

その左カーブ途中で、スリップして歩道に乗り上げた車が居て、パトカーが来て処理中でした。

今日は、どう考えても午前10時前に凍結はないだろうけど、警察の判断では凍結が原因と思ったんでしょうね。
スリップ現場と思われる辺りは、既に塩カルが大量に撒かれ、ザバザバと袋片手の警察官が更に捲いているところでした。

「何シテル」でも書いたんで、レスを貰ったんですが、塩カルが溶けて、しっとりした感じになっている路面って滑るんですね。

あまり遭遇しないんで、そんな気がする程度にしか思ってなかったんですが、やはりそうらしいです。

という事は、凍結してもない路面に大量の塩カル。

余計に滑るやん。

今日の事故は、もしかしたらスピードの乗った所で、車線変更しようとして塩カルによって滑ったか、いつものスピードでカーブを曲がっていて、塩カルで滑って事故ったんじゃないのかな?
あの気温じゃ、凍結は無いでしょ。
昨日は、何も降って無い訳で。

塩カル撒いてあるから、滑らないなんて思ってると、滑りますので皆さん注意しましょう。

九州人は、多分、ドライバーも警察官も塩カルとの付き合い方はあまり知らないと思います。
Posted at 2012/02/11 23:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月24日 イイね!

これで、ヘッドの詰まり直るかな?

これで、ヘッドの詰まり直るかな?プリンタヘッドが詰まったらしく、染料インクがかすれます。
マイペットを少々垂らした溶液にプリンタヘッドを先っちょだけ漬けてます。

短時間では、効果が無く、1日漬けては確認を5日ほど繰り返してますが、ダメです。

この際なので、5日くらい漬けっぱなしにして見ます。

これでダメなら、ヘッド交換かなぁ。
ただ、ヘッド交換もメーカーで定額修理してもらっても代金はほぼ一緒なんですよねぇ。
Posted at 2012/01/24 19:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月12日 イイね!

凍結してる。

凍結してる。今朝は、多少の不安を覚えつつ、山越えでお客さんの所へ。

スタッドレスに履き替えるかな?
でも、時間無いし、普通のタイヤで。

山を登っていくと何だか、いつもより滑る気が?
よく路面を見ると、コケのような感じで路面が凍ってる。

まあ、でもこれくらいならそれほど危険じゃないので、そのまま上って行くと、
あー、雪だ。(写真の箇所は、ある程度、危険箇所を通過後の場所)

でも、何とかなるかなぁ。
行けるだろう。

引き返せば良いのに、なぜかかなりの急勾配を登ってしまった
これは、帰り道は通れないよなぁ。

しかし、この先の下りは、北側斜面。

とか思いつつ行くと、やはり居ました。
僕より下手そうな普通タイヤのクラウン。

後ろからプレッシャー掛けないように、距離を置いて、スローペースで凍結路面終了。

しかし、そこからは融雪剤地獄。

帰ったら、早めに下回り流しとかないとなぁ。
Posted at 2012/01/12 13:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月12日 イイね!

値段の登録間違い?

値段の登録間違い?CD-Rが必要で、24時間営業のディスカウントストアへ一昨日の夜に立ち寄りました。
22時くらいだったかな。

駐車場には、S14などドリフト系な感じの車が数台居ました。

ジェネレーションギャップもありそうだったので、少し離れたところに駐車するも、
デカいフォグの付いたAE86トレノは目立ちますね。

なんだか見られてました。

で、肝心の買い物。

写真のCD-R。
1480円って棚には書いてあったと思うんだけど、レジでは、698円でした。
安いよねぇ。
値段の登録間違いなんじゃ?
もう一個買っとけば良かったかなぁ?
Posted at 2012/01/12 07:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「車が必要って言ったので買ってあげてとうとう1年。
娘は一度も乗ってません。
私がプリウスと1週間交代くらいで乗ります。」
何シテル?   04/03 09:03
好きな言葉:錆止め 通勤が片道50kmになったため、通勤用に20プリウスから30プリウスと乗り継いでます。 一時抹消中のS58年式のトレノとH3年式...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バルブ 総LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:40:55
トヨタ(純正) エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:35:13
燃費記録 2018/06/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:24:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
26万キロまで使用した10thアニバーサリーの20プリウスがエアコン故障のため廃車。 次 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車として、モビリオからの乗り換え。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 納車から1年。 買ったものの一度も乗らず実家を離れたため、最近私が時々乗っ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入手は、2000年くらいだったと思います。 1年くらい乗って、デリカスペースギア購入とと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation