• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白クジラのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

エンジンオイル交換とリアブレーキチェック

エンジンオイル交換とリアブレーキチェック嫁さんのDY3W デミオのエンジンオイル交換をしました。
いつものMONOTAROU 5W-30

専用シートカバーを買ったので早く付けたいんだけど、車内を掃除するから待ってくれということで、1ヶ月くらい待たされてます。
まあ、暑いから涼しくなってからのほうが楽ですけど。

あと、何年前に買ったのか判らないレインXが出てきたので、フロントガラスに塗り塗り。

10万キロ見たことのないリアブレーキライニングをチェックしようと、ハブのカバーをどうにか外したものの、なんとなく手順が違う気がして中断。
嫌な予感というか。

ネットで調べて後日やることにしました。

整備士の方のブログを見つけて、びっくり。
http://blogs.yahoo.co.jp/yomihii/2136259.html
初めて見る構造でした。

プロの方でもあまり見たこと無い構造みたいです。
Posted at 2011/09/04 17:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年08月14日 イイね!

デミオのフェンダーマーカー

デミオのフェンダーマーカー先日交換したDYデミオのフェンダーマーカー。単なる球切れなんで、球だけ交換したかったんですが、非分解式。
この時は、諦めてLEDのものに交換してました。

今日は、お盆休みで唯一の親戚の集まりも何もない休日の為、ハチロクのアレやコレや考えてましたが雨。
部屋の片付けをしてました。

そこで見つけたのが、このデミオの交換済のフェンダーマーカー。

湯せんでもして、キッチリとレンズを外そうかと取っておいたんですが、
邪魔だし捨てようかと。

しかし、捨てる前にドライバーでこじって開けてみました。

非分解式のフェンダーマーカーの中身は一体どうなってるんだろうと開けてみると、
普通のオレンジ色のT10ウェッジ球がソケットに刺さって入ってました。

やっぱ、これが開けれないように作ってあるのは、コストダウンの為なんですかねぇ?
部品を売りたいんでしょうかねぇ?

ビスで開けられるようにしてくれてよさそうなものなのに。

多少は、接着剤が剥がれず、レンズも内側が少々割れましたが、再接着で行けそうなレベル。

一応、保管しておこうかと思います。

こういう性格なので、ガラクタが増えるし、部屋が片付かないんですけどね。
Posted at 2011/08/14 09:32:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年07月02日 イイね!

デミオ フェンダーウインカー交換

デミオ フェンダーウインカー交換デミオのフェンダーウインカーを交換しました。
いつから切れてたのか分かりません。
もしかしたら、車検の時も見てないかも?
ハイフラにさえならないし。

で、バルブ交換しようと思ったら、最近の車はウインカーは非分解式でASSY交換なんですか?
丸ごと交換しなきゃいけません。
高くつきますねぇ。

確かに、切れてからはユーザー負担。
作るときならメーカー負担ですから、これの方がメーカー側は良いでしょうね。
しかし・・・・。

まあ、見たい人も居ないかもしれませんが、整備手帳
Posted at 2011/07/02 13:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年03月06日 イイね!

デミオ ブレーキパッド交換一時中止

デミオ ブレーキパッド交換一時中止妻のデミオ 走行72000kmのブレーキパッド交換をやりかけたんですが、中止しました。

新車当時から、時々ブレーキ踏んで、停止直前に
ゴー
と音が出る時が有ったのですが、
頻度が高くなってきました。

部品は調達してたんですが、なかなか平日は時間が取れない。

で、小雨の中、夜になって思いたって、いざ作業開始。

しかし、6mmの六角レンチよりも大きなものが必要みたい。
持ってません。

調べると、7mmらしい。
買って来ないと。

あと、「やったことがない整備士でない人は、前知識なしには安易にやらない方がいいと思います」
とも書いてありました。

ばっちり、デミオの様な車種でも工程を説明してくれている方がいました。
<a href='http://ameblo.jp/garage-grid/entry-10624050057.html' target='_blank'>http://ameblo.jp/garage-grid/entry-10624050057.html</a>

思い切って中止して良かった。
下手に強行でやってたら、明日は嫁さんが車使えなくなるところでした。
Posted at 2011/03/06 21:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2010年09月26日 イイね!

当て逃げ

今日は、小学校の運動会でした。
天気も良く、暑過ぎず、良かったんですが、帰りに車のところへ行くと、当て逃げされていました。

地区のテントの前に出て来てビデオ撮影する奴や、校庭でビール飲んだりする親もいるし、
当て逃げしてそのまま帰る奴も居る。

腹が立ちます。
ぶつけたんなら、直してもらわないまと困る。
余計な出費が平気なほど裕福じゃないからねぇ。
Posted at 2010/09/26 17:22:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「車が必要って言ったので買ってあげてとうとう1年。
娘は一度も乗ってません。
私がプリウスと1週間交代くらいで乗ります。」
何シテル?   04/03 09:03
好きな言葉:錆止め 通勤が片道50kmになったため、通勤用に20プリウスから30プリウスと乗り継いでます。 一時抹消中のS58年式のトレノとH3年式...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バルブ 総LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:40:55
トヨタ(純正) エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:35:13
燃費記録 2018/06/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:24:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
26万キロまで使用した10thアニバーサリーの20プリウスがエアコン故障のため廃車。 次 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車として、モビリオからの乗り換え。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 納車から1年。 買ったものの一度も乗らず実家を離れたため、最近私が時々乗っ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入手は、2000年くらいだったと思います。 1年くらい乗って、デリカスペースギア購入とと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation