• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白クジラのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

きっと、うまく行くはず。

きっと、うまく行くはず。昼休みに配線図を出してみた。
しかし、実際の配線と、配線図集の配線の数、全然違うくねぇ?
簡単には行かない感じ。

未接続の配線もまだまだ有るわけだし。

いやいや、いかん。
弱気になってくる。

きっと、うまく行くはず!

夜にでも、じっくり。
Posted at 2011/09/14 14:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装関連 | クルマ
2011年08月21日 イイね!

HID撤去

HID撤去イエローレンズ化に伴い、8000ケルビムのHIDとの相性が良くなかったので、持っていたハロゲン球で、少し黄色っぽいのと交換しました。

リレーハーネスも持っていたので、せっかくなら、ただ単にハロゲンに戻すのも寂しいので、リレーハーネスも使用。
リレーハーネス付けたら、ハイビームインジケーターが、また点かないんではないかと思ったんですが、ちゃんと点灯しました。

そこで、試しにリレーハーネス付けた先にHIDを接続したら、これでもハイビームインジケーターは点きました。

まずは、5極リレー10個の出番はなしで済みそうです。

これでハイビームインジケーター問題は解決するんだなぁ。とは思いましたが、今回は、HID化により色だけでなく、水が漏れたり問題が有ったので、ハロゲンへ交換しました。
トレノは、ライトを閉じているときにレンズの口が上を向いているんで、水が入りやすいみたいですね。

その後、先日購入していた中古のオイルクーラー。
これも取り付けてみようかと思ったんですが、オイルクーラーの前オーナーがどのような取り回しで着けてたのが分からないんで、仮にフィッティグしてみましたが、あるホースは、長すぎるし、あるホースは、パッツンパッツン。

今日のところは、取り付け中止。

うーーん、中古は難しいね。

ホースは新品買ったほうが良いんだろうか?

そりゃ新品ホースが良いに決まってるけど、何のために中古買ったか分からないよねぇ。

そうそう。
取り付けを待ってる、大口径の補助灯。

これも、当てては見ましたが、取り付けイメージがイマイチわからん。
さすがにボンネットカットはしないだろうし、そうなるとバンパーより前に出ていいのか?
もちろん車検もダメだろうし、カッコ良くない気がする。
Posted at 2011/08/21 23:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装関連 | クルマ
2011年08月20日 イイね!

5極リレー 10個買いました。

5極リレー 10個買いました。HID装着によるハイビームインジケーターの不点灯を改良するのに、リレーが無くてもハイビームが点いたときに、直接インジケーターにプラスの電流が行くようにすればいいんだけど、
イマイチ自信がないので、リレーを噛ませようかと。

何も5極リレーでなくても良かったんだけど、あんまり高くないんですねぇ。
送料別だけど、10個で1480円。

1つ配線を使わなければ、普通の4極リレーとしてつかえるわけで、10個セットを買いました。

5極が欲しかったのは、今じゃ手に入りにくい、同時点灯防止回路を作ろうと思って。
あと、中古の補助灯にリレーハーネスが付いてなかったんで、自作しないといけません。
Hi/Lo切り替え式だから、メイン電源のリレーを使うと、3個要る。

そのうち電動ファンなんかやるなら、それにも2個か3個は使いそうだし、10個あると安心。

デジタル回路で出来たらカッコイイですが、ちょっと分かってないところがあるんだよねぇ。
リレーなら僕でも大丈夫(^^)v。
Posted at 2011/08/20 16:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電装関連 | クルマ
2011年08月17日 イイね!

思ったより緑じゃない?

思ったより緑じゃない?「思ったより緑じゃない。」と思ったので、写真撮ってブログを書こうとしたら、
やっぱ緑色ですね(^^;;。
Posted at 2011/08/17 22:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装関連 | クルマ
2011年08月17日 イイね!

グリーンの眼

グリーンの眼ボンピンの固定は、意外にサッと終わったんで、ヘッドランプを黄色のレンズに変更しました。

予想してましたが、8000KのHIDとの組み合わせでは、グリーンになりますね。

H4のデカい補助灯着けるんで、補助灯にこのHID着けて、ヘッドランプは、ハロゲンに戻そうかな。

そしたら、ハイビームインジケーター問題も片付く。
ただ、補助灯にHIDのバーナーが収まるかが分からないな。
Posted at 2011/08/17 15:23:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電装関連 | クルマ

プロフィール

「車が必要って言ったので買ってあげてとうとう1年。
娘は一度も乗ってません。
私がプリウスと1週間交代くらいで乗ります。」
何シテル?   04/03 09:03
好きな言葉:錆止め 通勤が片道50kmになったため、通勤用に20プリウスから30プリウスと乗り継いでます。 一時抹消中のS58年式のトレノとH3年式...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バルブ 総LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:40:55
トヨタ(純正) エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:35:13
燃費記録 2018/06/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:24:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
26万キロまで使用した10thアニバーサリーの20プリウスがエアコン故障のため廃車。 次 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車として、モビリオからの乗り換え。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 納車から1年。 買ったものの一度も乗らず実家を離れたため、最近私が時々乗っ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入手は、2000年くらいだったと思います。 1年くらい乗って、デリカスペースギア購入とと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation