• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白クジラのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

助手席側のワイパー

助手席側のワイパー車検前くらいから、助手席側のワイパーのふき取りが悪いなーと思っていたですが、車検ではふき取りはそれほど関係ないみたいだったので、そのままでした。

ですが、明日は雨が降るということみたいだったので、先ほどワイパーゴムでも変えようとサイズを測ろうとワイパーを起こすと、偉く軽い。

えっ?

古い車ってこんなだったっけ?

と思ったら、バネが付いてない。









運転席側はちゃんと付いてます。

いや、これサビサビだったんです。
錆びて切れたんかなぁ?

うーーーん、そう言えば何か月か前に何かサビサビのバネが落ちてた気がしないでもない(-_-;)。

なぜ外れたのか?


バネだけってのは無いみたいなので、アームごと注文してみましょう。

(追記)
写真をよく見ると、バネの引っかかる下の部分が切れてますね。錆びて持たなかったんでしょう。

Posted at 2013/03/15 14:11:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電装関連 | クルマ
2013年01月29日 イイね!

便利かもしれないけど・・・

便利かもしれないけど・・・タイヤハウスの所からの雨漏りで、外していたリアシート。
修理後もシートを外しっぱなしにしてましたが、広くなったスペースについつい工具やら、作りかけの工作物、ねじ類、洗剤など積んでしまってダメなので、シートを取り付けました。
(リアのボードは、サブウーハーを結局取り付けたままってこともあり、音が聞こえやすいように、今日の所は付けませんでした。)

しかし、荷物が載せられないのは不便だよなぁ。

それは、良いとして。

この下の写真。
キーがACCになってます。



そして、



ACCのままキーが抜けてます。
抜けるんです(^_^;)。

これは、ONでも抜けます。

エンジン掛けっぱなしで、ドアをロック出来ます。
便利かも知れませんが、やったことはありません。

キーがすり減ったからですけど、元々ついてきたキーから複製したキーなんですが、元のキーでも同じ事が出来てしまいます。

これ抜けないキーにするには、キーシリンダーセットをぜ~んぶ交換するしか無いんですかねぇ?
結構高いですよね~。

まだ新品で取れるのかも判りませんけど。
Posted at 2013/01/29 17:01:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 電装関連 | クルマ
2013年01月28日 イイね!

初満タン

初満タンフューエルセンダゲージ交換後、初めての満タン。
土曜日にでも満タンにするつもりでしたが、土日におろせるところにお金がなくって、今日になりました。

燃料計のFに張り付くような動きを期待してたのですが、写真の通り。
カメラを燃料計の前にもっていって写したから、まあまあですが、ドライビングポジションから斜めに見ると、さらに不満な感じに見えます。

セルフスタンドで自動で止まるところって、こんなもの?

もうちょっと頑張ってほしいなぁ。
接点磨いたりしてみるかな。

結局は、針金曲げ補正でも良かったかもねぇ。
Posted at 2013/01/28 13:39:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電装関連 | クルマ
2013年01月25日 イイね!

こいつも交換(フューエルセンダゲージ)

こいつも交換(フューエルセンダゲージ)先日、フューエルセンダゲージも廃版ってを何処かで読んで、ディーラーに聞いたら普通に入るってので、思い切って注文してました。




届いたので、交換。













ここを開けて交換。

ネジの締付けトルクがよく分からないけど、ガソリンが漏れちゃいけないので、良い感じ(?)に締めて。



半分くらいを指していた針が、少し上がりました。

これで満タンの時は、満タンを指してくれるかな?

明日にでも満タンしてみよう!
Posted at 2013/01/25 17:27:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電装関連 | クルマ
2013年01月09日 イイね!

サブウーファーを搭載してみた。

サブウーファーを搭載してみた。デリカで使うつもりで買って、結局使わず仕舞いになっているサブウーファー。

重量は、10kg。
デカいし、重いし、ハチロクには、躊躇します。

昔買ったやつだけど、邪魔だし売るかな。

とは思ったものの、買ったまま動作確認さえしていない。

動作未確認じゃ、安くしか売れないよなぁ。

ってことで、試しに付けてみました。

まあ、悪くはないけど、無くていいかな。

動作確認したし、外して売ろう。
Posted at 2013/01/09 15:35:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電装関連 | クルマ

プロフィール

「車が必要って言ったので買ってあげてとうとう1年。
娘は一度も乗ってません。
私がプリウスと1週間交代くらいで乗ります。」
何シテル?   04/03 09:03
好きな言葉:錆止め 通勤が片道50kmになったため、通勤用に20プリウスから30プリウスと乗り継いでます。 一時抹消中のS58年式のトレノとH3年式...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バルブ 総LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:40:55
トヨタ(純正) エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:35:13
燃費記録 2018/06/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:24:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
26万キロまで使用した10thアニバーサリーの20プリウスがエアコン故障のため廃車。 次 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車として、モビリオからの乗り換え。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 納車から1年。 買ったものの一度も乗らず実家を離れたため、最近私が時々乗っ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入手は、2000年くらいだったと思います。 1年くらい乗って、デリカスペースギア購入とと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation