• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白クジラのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

程度の良いのが手に入りました。

程度の良いのが手に入りました。程度の良い前期バンパーが手に入りました。

今着けてる補助灯の為にカットしているの以外に、もう1本持ってるんですが、リップスポイラーの穴が開いてて、イマイチ。

こんなに何本もフロントバンパー持っていても、そんなに付け替える訳はないんですが・・・・。

ビニール被ってて分かりにくいですが、無塗装でなかなか良いです。

しばらくベランダ保管の予定なので、袋は開けませんでした。
Posted at 2012/10/30 21:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2012年10月29日 イイね!

ドアストライカー交換なんだけど・・・

ドアストライカー交換なんだけど・・・ドアストライカーが錆びていて、このままではボディーに錆が転移する。
と言うことで、部品を取り寄せて、1ヶ月以上でしょうね。

今日は、時間が少し出来たので、外してみました。

この下が錆びてたら、パッパと交換で済まないのが分かってたんで、なかなか取り掛かれずにいたのですが。

ストライカーの裏側の錆は、ちょっと驚いたのですが、ボディー側の錆色は、塗装に付着しているものが殆どで転移は余り見られませんでした。

一部転移部分については、今回はサビチェンジャーで処理して、とりあえず組付け。

周辺部分も汚いので、磨いてみたのですが、なかなか綺麗になりません。
研磨して塗らないとダメかな。

このあと、下の通風口を恐る恐る開けてみたのですが・・・・・
(つづく)

いや、ちゃんと続かせないといけない感じ(^_^;)。
Posted at 2012/10/29 11:56:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2012年10月18日 イイね!

Zero Water Drop

Zero Water Drop仕事から帰ると、荷物が届いてました。
差出人は、シュアラスター。

なんだ?

開けてみると、先日応募した「ゼロウォータードロップ お試しボトル プレゼントキャンペーン」で当選でした。

丁度、従来のゼロウォーターが切れそうだったので、助かりました。

「みんカラブログで感想を投稿頂けると幸いです。」
ってことなので、ボロ車ですが、使ったら感想をまた書きたいと思います。

去年は、みんカラでは、ダイソンの掃除機当たったりして、なかなかついてますねぇ。

掃除機当たったのも、去年の10月。
毎年10月は、何かいいことがあるのかも(笑)。
Posted at 2012/10/18 22:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2012年10月10日 イイね!

イメチェン

イメチェン今回は、自分でやって無いのですが、
安いカーボン調シートがあるって事で、貼って貰いました。














だいたいの大きさにカット。






こうなって。


完成。
FRPボンネットなので、鉄のボンネットに貼った物よりリアルな出来です。


危険なので近寄らないでください。
(近くでると泡が目にしみます。)

ナンバーが「わ」っぽく見えますが、レンタカーではありません(笑)。
「め」となっております。
Posted at 2012/10/10 22:34:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2012年07月06日 イイね!

ボンピンと補助灯は、車検OKか?

ボンピンと補助灯は、車検OKか?昨日のデリカの車検の帰りに、ハチロクの来年3月の車検の時に気になっている事項について質問してきました。

現車の確認をしてもらっていないので、なんとも言えない感じの答えでしたが、
ボンピンは、先端に突起物として出っ張ってなかったら多分OK.
ボンピンは、ボンネットの上な訳で、先端に出っ張ってはいないから大丈夫なのでは?
ただし、実物を見ないと判らないらしい。
要は、いつも言われる検査官次第ですね。

それと、私の車のデカい補助灯。

補助灯自体は、バンパーから出ててもOKとの事。

補助灯が点灯している時は、スモールも点灯していること。

デリカは、フォグを点けると、スモールが点きます。
トレノの配線は、スモールが点いてないと、補助灯は点灯しないようになってますが、これは多分OK。

「どんなの?」
って聞かれたので、デカいのが左右のヘッドライトの間に付いていて、High/Low切り替えがヘッドライトと連動していることを伝えると、

「そんな補助灯は無いです。」
と言い切られてしまいました(笑)。

事実あるわけで、説明したけど結局は、「そんなのは無いですよ。」との事でした。
まあ、一度検査ラインの終了時間に検査官に確認した方がいいと言われました。

ダメな時は、その場で外してもOKよ。って(笑)。

一応、10000カンデラ以下でヘッドライトよりも明るかったらダメらしい。

でも、車検で補助灯って点灯確認のみで明るさは普通は測らないので、さらっと見せれば多分OKでしょう。
Hi/Lo切り替えも、存在自体知られていなかったので、わざわざそんな事が可能なことも見せると余計にややこしくなりそう。
Posted at 2012/07/06 18:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ

プロフィール

「車が必要って言ったので買ってあげてとうとう1年。
娘は一度も乗ってません。
私がプリウスと1週間交代くらいで乗ります。」
何シテル?   04/03 09:03
好きな言葉:錆止め 通勤が片道50kmになったため、通勤用に20プリウスから30プリウスと乗り継いでます。 一時抹消中のS58年式のトレノとH3年式...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バルブ 総LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:40:55
トヨタ(純正) エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:35:13
燃費記録 2018/06/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:24:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
26万キロまで使用した10thアニバーサリーの20プリウスがエアコン故障のため廃車。 次 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車として、モビリオからの乗り換え。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 納車から1年。 買ったものの一度も乗らず実家を離れたため、最近私が時々乗っ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入手は、2000年くらいだったと思います。 1年くらい乗って、デリカスペースギア購入とと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation