• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白クジラのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

掃除機

掃除機この前、弟が掃除機を貸してくれって言うもんだから、何に使うのか知らずに貸したら、石膏ボードの粉の掃除に使ったらしく、使うと部屋が粉まみれになってしまいました。

ゴミパックを換え、フィルター関係は、エアーで吹いて、ありとあらゆる届く範囲でエアーブローしたけど、ダメ。

今朝から全バラのOHしました。

ちょっとまだ粉を吹くけど使えるレベルにはなりました。
本当は、ゴミパックだけじゃなくて、各所のフィルター3箇所も清掃だけじゃなく、交換したほうがいいはず。
でも、高いんだよなぁ。
掃除機は、処分品で安かったんだけど、エレクトロラックス社製。
アメリカのだっけ?

やっぱ業務用みたいな掃除機じゃないと、石膏ボードの粉なんか吸わせちゃダメだなぁ。
っていうか、何に使うかわからないのに、人に貸すもんじゃないな。
と思ってたところに、みんカラのTwitterキャンペーンで当選したダイソンの掃除機が届きました。



充電式なので、こういうものはまずは充電してから使ってくれって、何にでも書いてありますね。
過放電とかいけないんですかね。

充電には、3.5時間もかかるらしい。
充電完了したら、ハチロクの運転席の足元だけでも掃除してみます。
Posted at 2011/10/27 12:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

ロードスターのメンテナンスを少々

ロードスターのメンテナンスを少々すぐそばの実家で次の出番を待つロードスターのメンテナンスを日曜日にやりました。

中古のリジットラック2台で1,280円を買ったので、あまり使ってない手持ちの2台と合わせて、持ち上げました。
中古のリジットラックは、新品でも1,980円くらいでありそうなんだけど、まあいいかなと。

これで、タイヤの空気が抜けていくのを気にしなくていい。

エンジンを掛けてみると、明らかにハチロクより調子がいいぞ。


今回は、半年くらい経ったガソリンタンクのガソリンをそろそろ入れ替えたいかなと。
泥棒シュポシュポ・ポンプを給油口から差し込みましたが、ストレーナーが入っててガソリンに届かず、燃料パイプから燃料ポンプを使って抜くことに。



こうやって、耐油ホースを繋ぎます。
このホースは、ハチロクにオイルキャッチタンクを着けるために買っておいたものです。


で、献血しているみたいですね。

多めに入れておいたほうがいいと思って、いれてたので、15リットルほど抜きました。
早めに給油しないとなポンプを露出しておかないほうがいいかと思って。

で、給油口からの臭いが、そろそろヤバイかと思って今回抜き取ったわけですが、どうやらガソリンの賞味期限(?)って半年は大丈夫だろうって、メーカーも書いてるみたいです。

ハチロクに飲ませましたけど、ノッキングもなく問題なしでした。
Posted at 2011/10/24 23:14:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年10月24日 イイね!

日本ではないみたいな写真

日本ではないみたいな写真昨日は、ぶらぶらと暇つぶしドライブ。
あんまり車が来なくて遊べる場所ないかなぁ?と。

そういう所は、なかなか無いですね。

ちょっと車から降りて、日頃はあまり見ない景色を見て、車に戻る時に撮ったものです。

実際の景色では、そうでもなかったんだけど、写真で見ると日本では無いみない。
Posted at 2011/10/24 09:06:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2011年10月23日 イイね!

円周は、直径×3.14

円周は、直径×3.14ホームセンターをぶらぶら。
あ、ドリンクホルダーをロールバーに着けようと思ってたのを思っていたのを思い出し、タイラップ購入。

円周の長さは、直径×3.14だから、
40パイのロールバーに着けるなら、ドリンクホルダーの分を入れも150mmあれば足りるだろうと全長200mmってのを購入。

ところが、長さが足りない。

まず、パットの厚さを考えてなかった(^_^;)。
あと、タイラップの長さって、ギザギザの無い部分も入れての全長なんですね。
有効部分は約170mmですね。

気を付けなはれや!

繋げて使うかな。
やっぱ、買って来よう。
Posted at 2011/10/23 11:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2011年10月21日 イイね!

ケチると、ろくな事ないよ。

数年前に入れたWindows 2003 serverのファイルサーバー。

このお客さん、保守契約は渋られて、何かと言えばお金払いたがらない。
なんとなくその後は疎遠になってたんだけど、先週くらいに連絡がありました。

「動きがおかしい」と。

見に行くのは何となく気分が乗らなかったんだけど、困ってる様だったから、行ってみました。

とりあえずミラーリングしているHDDの片方を外したら正常起動。

バックアップ用に動かしていたPCも起動しなくなってました。

今は、ミラーリングの生き残りの片割れのみで動いていて、バックアップも取れてない。

非常に危険な状態。

この危険な状態を解決するべく、ベストな方法で見積もりを出したんですが却下。

で、仕方なしに最低限のプランで見積もりを出したらOK.

今日、お客さんの業務終了を待って、作業開始。

まずは、バックアップ取るために別のハードディスクを取り付けるためにと電源を落としたら、再起動しなくなってしまいました。

やはり、ミラーリングの片割れのハードディスクなわけで、同じくらいに寿命が来たのかなぁ・・・。

俺のせいじゃないと思うけど、目の前で俺が電源切って、バックアップ用に別のPCから取って、取り付けた後にOS起動せずじゃぁ。
俺のせいと思われても仕方ないよなぁ。

その後、バックアップ用に付けたHDD外しても、起動せず。

中のデータは生きている。

どうにか賠償責任なんて言い出したりはしないだろう。

でも、復旧には数時間は掛かりそうだ。

現在、破損ハードディスクからコピーの待ち時間中です。
私の暇つぶしの日記に最後まで付き合ってくれた方、ありがとうございます(笑)。
Posted at 2011/10/21 23:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が必要って言ったので買ってあげてとうとう1年。
娘は一度も乗ってません。
私がプリウスと1週間交代くらいで乗ります。」
何シテル?   04/03 09:03
好きな言葉:錆止め 通勤が片道50kmになったため、通勤用に20プリウスから30プリウスと乗り継いでます。 一時抹消中のS58年式のトレノとH3年式...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 67 8
910 11 12 1314 15
16 1718 19 20 2122
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

バルブ 総LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:40:55
トヨタ(純正) エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:35:13
燃費記録 2018/06/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:24:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
26万キロまで使用した10thアニバーサリーの20プリウスがエアコン故障のため廃車。 次 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車として、モビリオからの乗り換え。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 納車から1年。 買ったものの一度も乗らず実家を離れたため、最近私が時々乗っ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入手は、2000年くらいだったと思います。 1年くらい乗って、デリカスペースギア購入とと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation