• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白クジラのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

溶接機が気になる・・・・

溶接機が気になる・・・・先日のタイロッド固着や、昨日はマフラーにインナーサイレンサー入れたりで、ネジの固着が気になって、スレッドコンパウンドを買いました。

最近まで、このスレッドコンパウンドって存在を知らず、ボルトにコーキングを塗ったり、グリスを塗ったり、CRC556を使ったりと、知らないながらも何らかの対策はしていました。
こういうのじゃマフラーとかには、使えなかったり、効果が続かなかったり。
でも、専用品があるなんて。

さらに、スレッドコンパウンドってのは、ワコーズの商品名かと思ってたんですが、アストロのオリジナルでもあるんですね。

容量が、ワコーズに比べると150gってことで多くて安い、こちらの1,450円のものにしました。
ちなみにワコーズだと、100gで2,100円でした。
性能的には、分かりませんが。

それにしても、19,800円の半自動溶接機は気になる。
でも、ちょっと今買うのは厳しいかなぁ。
置き場所とかも含めて。
Posted at 2011/12/21 12:14:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月20日 イイね!

僕のも復活

僕のも復活僕も復活させました。

機能自体がもう死んでるんじゃないかと思ってたんだけど、皆さんが次々と修理してるみたいだったので。

でも完璧ではなく、少しスイッチを押さえつけないとランプが点きません。
もう一度バラして、磨き直しかな。

あと、電熱線が機能してるかは、曇った時か、リアガラスが凍らないと確認し難いね。
Posted at 2011/12/20 13:53:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電装関連 | クルマ
2011年12月20日 イイね!

チョットは、マイルドになったかな?

チョットは、マイルドになったかな?夜中にマンションの駐車場に帰ると、マフラーの音が少し気になります。

で、こういう物をマフラーのジョイント部に入れました。

気持ちだけ静かになった様な?変わらない様な?

Posted at 2011/12/20 13:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年12月18日 イイね!

やりたい事をやるには、やらないといけない事をやらないと・・・・

やりたい事をやるには、やらないといけない事をやらないと・・・・今日は、子供クラブと敬老会の合同の餅つき大会でした。
本当は、やりたい事あったんだけどねぇ。

車の掃除とか、うるさ過ぎるマフラーをどうにかするとか、昨日着けたばかりのSR2の生地の補修を考えるとか。

でも、午前中で終わるんだし、近所で餅つき大会やってるのに、自分は車の下のもぐってるわけにもいかず、責任を果たすつもりで行ってきました。

餅をつくのは男の役目。
結構、出てこないお父さん達が多いんです。
ここは、行くしかないでしょう。

でも、ここ数日は風邪で体調不良。
行ったら、石臼を出したり、餅をついたりの労働が待ってるのは分かってましたが、やりたい事をやるには、やらないといけない事をやってから!
と自分に言い聞かせ、行ってきました。

例年は、餅をついていると、餅の丸め役のお母さん達が、あんこ餅、大根おろしの餅、きなこ餅などを、出来上がるたびに持ってきてくれるのに、なぜか今年は持ってこない。

まあ、ついてる最中から食べてると、昼飯の時にも豚汁と餅が出てくるので、食べ過ぎていけないので、良いかと思って昼を楽しみにしていたら、昼は餅は無し。

結局、つきたての餅にはあり付けませんでした。

そして、やっと解放!

しかし、午前中に体力を使い果たし、頭痛が酷くて、夕方まで寝てました。

そして、頭痛は悪化。

明日からまた仕事だよ。
明日には、頭痛治っててくれよぉ。
Posted at 2011/12/18 21:04:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月17日 イイね!

PITTURAともLXともお別れです。

PITTURAともLXともお別れです。また、昨日と同じ写真です。
実は、このPITTURAは、売っちゃいました。
安かったけど、手持ちのレールではまともに着かないし。

で、昨日着けたばかりのレカロのLXも外しました。

そして、中古のSR-2にしました。


SR-2の並行物が、17,800円だったんで、PITTURAが下取り2,000円。
手出しが15,800円でした。
なかなか手頃かなと。

丁度、又の間のところにタバコ焦げあり。

座面の右のサポートがスレで生地が薄くなってる。


タバコ焦げは拡がる気配は無いし、そのままで良いかな。
擦れて生地が薄くなってるところは、破れる前に補修しようと思います。

昨日、LX着けてみたのは、このためでした。
レールも同じものだし、同じような状態になるだろうと。

でも、予想に反してLXよりもホールドが良く、いい感じです。

左のレールが有れば、LXは助手席に付けようと思います。
ブリッドのレカロアダプターもあるので、ブリッドかレカロの助手席用が安く手に入れば着けられるんだけどなぁ。

そして、帰りに立ち寄ったアストロプロダクツで、半自動溶接機が29,800円が19,800円になってた。
でも、もう今月はお金使えないよねー。
Posted at 2011/12/17 18:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ

プロフィール

「車が必要って言ったので買ってあげてとうとう1年。
娘は一度も乗ってません。
私がプリウスと1週間交代くらいで乗ります。」
何シテル?   04/03 09:03
好きな言葉:錆止め 通勤が片道50kmになったため、通勤用に20プリウスから30プリウスと乗り継いでます。 一時抹消中のS58年式のトレノとH3年式...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
45 67 8910
11 12 131415 16 17
1819 20 212223 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

バルブ 総LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:40:55
トヨタ(純正) エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:35:13
燃費記録 2018/06/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:24:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
26万キロまで使用した10thアニバーサリーの20プリウスがエアコン故障のため廃車。 次 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車として、モビリオからの乗り換え。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 納車から1年。 買ったものの一度も乗らず実家を離れたため、最近私が時々乗っ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入手は、2000年くらいだったと思います。 1年くらい乗って、デリカスペースギア購入とと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation