• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白クジラのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

デリカのラックブーツ交換のはずが・・・

先週、デリカのホーンが軽自動車かと思う様な音だったので、ホーン交換。
その時に見つけたのが左側のラックブーツ破れ。

IMG_20160327_204625.jpg
IMG_20160327_204625.jpg posted by (C)whitewhale7

部品が届いていたので、ジャッキアップ。
ホイールを外して。
あれ?注文したのは、左側。
間違えて見てみたのは右側。
こちらも破れてる。
しかも、タイロッドエンドブーツも破れている。
エンドブーツは左もだ。
IMG_20160327_204639.jpg
IMG_20160327_204639.jpg posted by (C)whitewhale7
今日は、この辺りのブーツ交換は、部品が届くまでお預け。
IMG_20160327_204604.jpg
IMG_20160327_204604.jpg posted by (C)whitewhale7
じゃ、部品を揃えていた、ラジエーター・アッパーホースと冷却水、サーモスタット交換。
冷却水を抜くと、まるでトマトジュース。
IMG_20160327_204655.jpg
IMG_20160327_204655.jpg posted by (C)whitewhale7

一度、ラジエーター洗浄剤を使って、5回ほど水を入れ替えても、こんな感じ。

IMG_20160327_204739.jpg
IMG_20160327_204739.jpg posted by (C)whitewhale7

ラジエーター外して洗わないとダメっぽいけど、何か複雑。
これは、オートマオイルクーラーになってるのか?
やっぱりやめた。
IMG_20160327_204751.jpg
IMG_20160327_204751.jpg posted by (C)whitewhale7

あと2回ほど水交換して、あとは毎週水交換して綺麗になったらクーラーントをちゃんと入れようと思います。

途中、水が抜ける間時間を持て余し、
全塗装で、白に塗られてたスリーダイヤモンドマークをダイソーのホログラムテープで飾り付け。
IMG_20160327_204856.jpg
IMG_20160327_204856.jpg posted by (C)whitewhale7
IMG_20160327_204907.jpg
IMG_20160327_204907.jpg posted by (C)whitewhale7
IMG_20160327_204920.jpg
IMG_20160327_204920.jpg posted by (C)whitewhale7

次に、ロードスター。
HKSのVPCでエアフロレス化してましたが、ノーマルに戻しました。
思ってたより配線があちこちに。
ちょっと面倒でした。
これは、売却かな。
IMG_20160327_204827.jpg
IMG_20160327_204827.jpg posted by (C)whitewhale7
IMG_20160327_204817.jpg
IMG_20160327_204817.jpg posted by (C)whitewhale7
IMG_20160327_204837.jpg
IMG_20160327_204837.jpg posted by (C)whitewhale7
IMG_20160327_204845.jpg
IMG_20160327_204845.jpg posted by (C)whitewhale7

次は、復活時の高燃費を狙って、インジェクターを交換予定です。
Posted at 2016/03/28 10:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月21日 イイね!

嫌なものを見つけてしまいました。

嫌なものを見つけてしまいました。デリカの右側のドライブシャフトブーツ破れ。
自分でやる時間もないよなー。
他のブーツも点検します(泣)。
Posted at 2016/03/21 14:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月17日 イイね!

左リアフェンダー

左リアフェンダーヤバいな~
Posted at 2016/03/17 08:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月14日 イイね!

数年ぶりに着地

数年ぶりに着地もう数年、車庫にユーノス・ロードスターを格納してました。
しかし、出さなきゃいけなくなり、数年ぶりにリジットラックから下ろしました。
IMG_20160314_214650.jpg
IMG_20160314_214650.jpg posted by (C)whitewhale7

仕方ないので、
ボディーカバーを掛けて置いてます。
しかし、今まで置いていた車庫では、普段は目に付かないので、存在を忘れがち。
見えるところに出したので、また乗りたくなってきた。
IMG_20160314_214719.jpg
IMG_20160314_214719.jpg posted by (C)whitewhale7
Posted at 2016/03/14 22:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年03月12日 イイね!

スペースギア フロントドアスピーカーを交換

スペースギア フロントドアスピーカーを交換フロントドアスピーカーがボソボソと不快な音を出してました。
IMG_20160312_203447.jpg
IMG_20160312_203447.jpg posted by (C)whitewhale7

予想は、ついてましたがスピーカーのエッジが無くなってます。

IMG_20160312_203457.jpg
IMG_20160312_203457.jpg posted by (C)whitewhale7

16cmスピーカーを買ってた記憶があったので、探してみたら有りました。
IMG_20160312_203507.jpg
IMG_20160312_203507.jpg posted by (C)whitewhale7

この傷み具合は、酷い。
IMG_20160312_203516.jpg
IMG_20160312_203516.jpg posted by (C)whitewhale7

何か小さいと思ってましたが、16cmじゃないんですね。
でも、ネジ穴あけて無理矢理着けました。
IMG_20160312_203525.jpg
IMG_20160312_203525.jpg posted by (C)whitewhale7

安物スピーカーですが、ボソボソいわなくなって満足。

多分、ダッシュボードのスピーカーとドアスピーカーは、ネットワーク無しの並列に接続されてると思います。

ダッシュボードのスピーカーは、すでに社外品に交換されてました。インピーダンス4Ω二個の並列。
単純に抵抗値の計算だと2Ω。

大丈夫かも知れないけど、不安なので
ダッシュボードスピーカーは、外しました。
IMG_20160312_203534.jpg
IMG_20160312_203534.jpg posted by (C)whitewhale7

このままで不満に感じたらツイーター付けるかもしれません。
Posted at 2016/03/12 21:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ

プロフィール

「車が必要って言ったので買ってあげてとうとう1年。
娘は一度も乗ってません。
私がプリウスと1週間交代くらいで乗ります。」
何シテル?   04/03 09:03
好きな言葉:錆止め 通勤が片道50kmになったため、通勤用に20プリウスから30プリウスと乗り継いでます。 一時抹消中のS58年式のトレノとH3年式...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バルブ 総LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:40:55
トヨタ(純正) エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:35:13
燃費記録 2018/06/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:24:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
26万キロまで使用した10thアニバーサリーの20プリウスがエアコン故障のため廃車。 次 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車として、モビリオからの乗り換え。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 納車から1年。 買ったものの一度も乗らず実家を離れたため、最近私が時々乗っ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入手は、2000年くらいだったと思います。 1年くらい乗って、デリカスペースギア購入とと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation