• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

【エボX】 やったー、車高調買っちゃった!

【エボX】 やったー、車高調買っちゃった! とうとう車高調買いました!
TEINのMonoFlex+EDFCです。エボ購入当初から欲しかったパーツです。

■本当に必要だったのか?
つか、私の場合は峠をガンガン攻める訳でもないし、サーキットに通っている訳でもないので、正直言って車高調は・・・

  不必要!

でもエボXの場合、リアに比べて妙にフロントの車高が高くて何かシックリこないんです。コスト面だけを考えればダウンサス入れればいいんでしょうけど、将来的にはサーキットとか行ってみたいのと、峠を軽く流しても若干ロールが多い?って感じる事もあり、思い切って購入しちゃいました。

■見た目重視のセッティング
車高は走り影響する重要なファクターだそうで、実際は自分の運転の癖とか、よく走るコースとか、そういう実利的な事から総合的に判断して調整するものなんでしょうけど、キツネの場合は「見た目命!」ということで車高を調整しました(笑
TEINの標準セッティングの場合は、前輪ライドハイト355mm、後輪ライドハイト335mm(ライドハイト:ホイール中心からフェンダー端までの距離)なので、2cm程度リアの方が沈み込む感じなんですけど、キツネの好み的には前後ライドハイトは同じくらいがカッコいいな~、って感じるので、後輪のライドハイトをフロントの基準値355mmに合わせるようにセッティングしました。その結果は写真の通り、若干(50mm程度)フロントが低いのですが、ほぼ希望通りの車高となりました!
※シート高の参考データ:フロント127mm、リア314mm(ただし、実際の車高は個体差等により変動するの注意)

■インプレッション
とりあえず慣らし運転ということで首都高を軽くグルグルしてきました。減衰力もいろいろと調整してみんたんですが、正直いって純正との違いは・・・

  よく分かりませ~ん!

ただ、強いていうなら、純正よりも「しなやか」なんだけど、「硬い」感じ。なぜこのような背反的な感覚が両立するのかが自分でもよく分からないんですけど、結果的には乗り心地がよくなった感じです。
あっ、あと、これはハッキリと感じたんですけど、ハンドル操作のダイレクト感が向上しました。ハンドル切ってから、車が回頭し始めるまでの時間が凄く短い感じです。
あと、EDFCは結構遊べます。減衰力0だと若干跳ね気味かな?という場所があるんですけど、車内からの調整で8程度にすると、それがスッと収まりました。車内からお手軽に減衰力が調整できるのは便利ですね。

■結果的には
結構高価なパーツだけど自己満足度の高い買物でした。今回は慣らし運転という事で軽く首都高を流しただけだったので、純正時のロール量を多さが改善されているかは分かりませんでした(ロールが少なければ良いという訳じゃないんでしょうが・・・)。近いうちにサーキット走行を計画しているので、またその時にでも感想をまとめたいと思います。

ではでは。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/03 20:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝焼け雲平飛び石となり梅雨へ
CSDJPさん

届きました。
ターボ2018さん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

ハスラー2
avot-kunさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 20:43
ものすごいお久しぶりです!

脚行っちゃいましたか!前車で自分も使っていましたが中々良い脚です。なにより室内から減衰弄れるのが最高に便利です。
街乗りでは12-14前後が乗りやすかった記憶があります。
機会があればサーキットでもご一緒しましょう!
コメントへの返答
2010年11月3日 20:57
どうもです!
久々ですね~。来月にはmyエボも初車検です。時が経つのは早いですね、ホントに。

街乗り12-14は参考にさせて頂きます!まだ、導入直後で何も分かりませんが、徐々にセッティングして行こうと思います。

そうですね、サーキット一緒に行きたいですね。キツネは手始めに筑波のTC1000に行く予定です。ではでは。
2010年11月3日 23:19
うっわ!
お久しぶりです。

1号の時はずっとカヤバ足でサーキット行ってましたよ。
エボはノーマルでもよく走ります。
2号は納車時から赤足入り。やわらかいワインディング用です。

サーキットで、がんがん行ってくらはい。
コメントへの返答
2010年11月4日 21:38
やっほー、おひさです!

よくビル足は柔らかいって言われてますけど、街中や高速を普通に走ってる分にはTEINとの違いはほとんど分かりませんでした。
早くサーキットに行って、高い買物の効果を実感したいですね(笑

しかし、あの極寒の「もちやoff」からそろそろ3年ですよね。また、みんなで会いたいですね。


プロフィール

「ぎゃ~、サマージャンボ大当たり?!  という妄想中・・・」
何シテル?   08/16 13:29
車とか好きで、とうとうエボXを購入してしまいました。だから毎日が楽しい今日この頃です。 だったのですが・・・ エボXは2014年に売ってしまい、今はレク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX200Fスポーツ、CPO中古車です。 妻の腰痛が悪化、現在メインのIS350のスポー ...
レクサス IS レクサス IS
通勤、買い物、旅行・・・、全てをこなす優れものです。 この大きさにして最小回転半径5.2 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
念願のエボX購入!

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation