• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともおじの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

バキューム計 ブースト計

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何年か前にオークションかメルカリで買ったブースト計。
どこから圧力を取るか悩んで今に至る。
だいたいわかるが確信が持てません。
今回のオイル漏れでロッカーカバー内の圧力をPCVバルブで掃気する。
インマニはアイドリング中負圧が発生する。バルブが開いて空気が入る。
詳しくはわからないが。
確かに今までのターボ車、
BD1051ファミリア
EP71韋駄天スターレット、アイドリング中0よりマイナスだった。
JA11ジムニーは負圧が大暴れしていた。
もしかしたらブースト計が負圧だけ壊れていたかも。
よく理解してなくてつけていた。(文字起こしたら懐かしすぎるぞ!ちなみに18才の私少年KP61が初めての自動車)
2
水平対抗のインマニ、三又の先のホースから取ってみます。
ブースト計を買った時は写真右上ブローオフバルブのホースから取ろうと思っていた。簡易的につけたら計器が動いた。
3
簡易的に装着。
動作確認、
スロットルワイヤー引っ張って針が0になることを確認。
適切な三又、買ってこねば。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラーカバーのプラリベット交換

難易度:

七夕には天の川見れるかなぁ〜

難易度:

大雨降るの分かっていても

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

エンジンルームの気になってる箇所をDAISOグッズで綺麗にしました🚗👍

難易度:

機械式VVC取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月30日 9:41
おはようございます☀

EP71にも乗られてたんですね^ ^

しかし71見なくなってしまいましたね😭
またいつか誰か攻めてる71を見たい✨
コメントへの返答
2024年5月30日 10:24
コメントありがとうございます。
かれこれ、30年以上前ですかね。
Fドリ!とか言ってサイドブレーキ引いて遊んでいました。(ドリフトになっていませんが)
リヤタイヤにフラットスポットができて、高速道路では電気アンマ状態でしたね。
おバカさんでしたね。(笑)

プロフィール

「力強い http://cvw.jp/b/3449143/46130443/
何シテル?   05/24 07:56
ともおじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) Engine Mount (Left)41031AA290 / Engine Mount (Right)41031AA281 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 14:07:39
ブースト計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:18:39
STI強化ミッションマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 14:41:37

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
フォレスターもあちこち不具合が出ていますので、2台ともメンテナンスしながら、 燃料高騰の ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
あまり乗れないけれど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation