• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etwasblauの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

2007年式R56のカーオーディオBluetooth化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車を購入して最初に着手したのがカーオーディオのBluetooth化でした。
音楽はいつも聴くのでせっかくなら楽にしたいなと。

ただ、普通に民生品を取り付けるだけじゃ面白くないと思い、がんばりました。
目標は2点
①出来るだけ表面にケーブルなどを出さない。
②手動操作を最低限にする。

結果としてはAUXのチャンネルをBluetooth化することに成功しました。
ただ、目標達成度としてはトータル50%ほど。

①に関しては、本当はヒューズを活用したかったのですが、電圧の問題にブチ当たり断念。シガーソケットに取り付けたUSBポートからの給電という形で少しケーブルが表に出る形となってしまいました。レシーバーそのものはコンソールの奥に押し込めたので良かったです。

②に関しては、①でシガーソケットからの給電にしてしまったので、個人的な理想だった常時電源からの取出しとはならず…。ただ、エンジンをかけさえすれば勝手にペアリング済デバイスと繋がってくれるのでミニジャック経由よりはだいぶマシになりました。

取り外すだけで1ヶ月弱かかったので作業が完了してもインパネ装着する気になれません。ていうかあんまり純正のインパネの質感好きじゃない…。んで、今も最低限のインパネしか付いていません。今年中になんとか出来ればいいかなー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

WF交換 その2(仮切り出し)

難易度:

WF交換 その3(あれ?)

難易度: ★★

R56 ミニクーパーS アンテナベース交換

難易度:

ヘッドユニット取付 その3

難易度: ★★★

アンプ周り

難易度: ★★★

WF交換 その1(採寸)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すみません、エンジン掛かりました!
ただの(?)バッテリー寿命でした。」
何シテル?   11/18 16:25
名前が初期設定のままでした(^_^;) 2022/02? 縁あって15年モノを手に入れ、MINIオーナーに カスタム知識ゼロからですが楽しんでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却水漏れの確認/②リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 12:43:32
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:53:35
インテリアパネル取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 16:23:37

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
都内に引っ越す為、家族に譲りました。 今までありがとう。 〜2024.01.29
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation