どもヾ(-∀-*)(*-∀-)ノども♪
深夜のナスデンガクの時間がやってまいりました♪
今回は前回失敗した(←認めた)リレーの配線のやり直しです♪(-ロ-;)笑
リレーがONになると全点灯するという、全く無意味な回路の修正です…(-ω-;)笑
赤ポジの出力側が逆の足に接続してるんじゃね?というアドバイスをいただきましたので、さっそく実験~♪
前回のは、ジャンパーワイヤーを多用しすぎて、なんやよくわからない感じになっていたので、短い線はLEDの足をカットしたものに変更しています♪
赤ポジもスッキリするように赤FluxLEDに変更しました♪
ん~♪スッキリ♪(・∀`)ワラ
ちょっと進化したと自己満足です♪
ん?
何か気になる部分がありますぅ?(^◇^ ;)
フフフ…そうです♪
リレーもチューンナップしてみました♪(^皿^)
名付けて…
痛リレー♪あずにゃんVer♪:゛;`(;゜;ж;゜;)ブフォー!(爆)
まぁ、回路を組むより、ちっちゃぃシールをカットする方に時間がかかった…というのは、トップシークレットです♪ププッ( ̄m ̄*)(爆)
ネタも仕込んだところで…
さっそく点灯ぉ~♪
まずは、赤ポジ~♪
わぁぉ!Σ(゚ロ゚;)ツイター!
んで、上の方にある黄色い線をプラス電源に差し込むとバックランプONです♪
カチッ☆彡
うおぉぉ~♪w(・O・)w
無事に切り替わったぁ~♪(≧∇≦)b笑
まぁ、リレーの動作としては…
コレが普通なんでしょうけどね…(-ω-;)
ちょっと嬉しかったもので(^_^;A笑
やはり接続する足が逆だったようですね…( ̄~ ̄;)アホ
さて♪リレーの使い方も実験して、理解が深まったところで、次はバックランプの組み立てにかかりますかね~♪(^w^)笑

ちなみに…シール提供は…
うどんの国の萌えの伝道師♪えりあさんです♪ププッ( ̄m ̄*)
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2013/01/18 00:51:25