• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすび@CREWのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

質問♪(^o^)

質問♪(^o^)昨日のバンパー外し、デイライト復活の儀式の時についでにやった事ですが、オフセットアミアミ化する時に、当たってしまうので、外してしまう、整流板?ABS樹脂のパーツがあるのですが…

元々は、純正レゾネーターに空気を送るための整流板のようです(・_・;)

それをオフセットの分をカットして再装着しました♪
キノコの防水対策も兼ねてるのですが、これが無いとオフセットアミアミ側から見ても、キノコのパイプが丸見え(○_○;)
たぶん、雨も侵入してるでしょうし、フォグベゼルもダクト化してあるので、気流も乱れてるのでは?と言う事で付けてみました♪


…効果?


そんなのわかりません!o( ̄ ^  ̄ o
気休めです!<(`^´)>キッパリ!(爆)



あ…Σ(・o・;)
質問忘れてた( ̄∇ ̄|||)(爆)

テープLEDを暫定的にデイライトの配線につないで光らせてたのですが(バッ直リレー回路)、デイライトが復活したので、スモール連動にしたいと思います♪(^o^)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、皆さんは、バンパー周りでスモール線をどこでとってますか?
もう少しイルミが増えても大丈夫で、安全に電源がとれる所があれば、教えて下さい♪
先人様の整備手帳を検索してみたけど、検索がヘタみたいで、欲しい情報がヒットできません(ToT)(爆)
Posted at 2009/09/02 16:11:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ちょこれ~党的な感じの日?(゚∀゚ ;)タラー http://cvw.jp/b/345027/29186906/
何シテル?   02/14 16:59
なすび号と共に歩んで3年半が過ぎました♪ 最近は、仕事が忙しくなり、イジリも低迷気味です… 加えて週末に休みが取れなくなったので、 オフ会も全然出れま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 45
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 18:56:32

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2度目の車検も終了~♪o(*^O^*)O 極度の資金難と時間不足でイジリは停滞気味… ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
12年間、大きなトラブルもなく頑張って走ってくれました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation