ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども♪
実は…
先日のお休みの時に、なすび工房第二作業場(某ホームセンター屋上駐車場とも言う)で
( *´ノェ`)コチョーリっとドラレコの取り付け作業をしておりました♪
(。´・д・)エッ??
何でみんな知ってるの??∑(゚ω゚ノ)ノ(爆)
ドラレコ取り付けの最大の難所となる配線の取り回しをやったわけですが…
怪電波のイタズラを懸念して、助手席回りのルートを選択してしまったため…
シフトパネル下・グローブボックス・Aピラーを外すハメになってしまい…
お決まりの車上荒らし状態に!!!(´゚Д゚`)ンマッ!!(爆)
ある程度、配線の取り回しを終えて、パネルを戻す前に…
通電確認しておいた方がいいよね♪って事で…
ギボシ端子を付ける前のむき出しのコードをプラスマイナスに仮接続する事に♪
バチッ!!!!☆彡
(;゚д゚)ェ. . . . . . .
超電磁砲(レールガン)炸裂?!ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!
針金1本でエアフロセンサーをご臨終させた悪夢がよみがえる…(゚∀゚ ;)タラー(爆)
恐る恐るエンジン始動!!無事に目覚める♪
各チェックランプ点灯なし!!(;^ω^)
さらに恐る恐るスモール点灯!!各イルミ無事点灯♪
ルームランプもカーテシも問題無し!!
さては…ヒューズかな?
ドラレコのヒューズ切れ無し!!
シガー電源につないだインバーター…沈黙…(。-`ω´-)ンー
なぜかデイライトも沈黙…(*゚Д゚) アレ?(笑)
こりゃ~シガー電源のヒューズが逝ってもたなぁ…(ノД`)シクシク
助手席側のヒューズボックスを確認!!
パカッ!
やっぱ、15Aのヒューズが切れてるじゃん…(-ω-ll)(笑)
でも!安心!!ココはホームセンター♪
ヒューズの調達も容易だしぃ~♪
って事で、車上荒らし状態のまま、なすび号を放置して(一応ロックはしてますよ)
ホームセンターに買い物に♪ε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノパタパタ
ミニヒューズを調達して、早速交換♪
何気に、ヒューズ飛ばしたの初めてなんですよねぇ~(´゚∀゚`;)(笑)
切れたヒューズを撤去した部分に、買ってきたヒューズを差し込んで…
(;゚д゚)ェ. . . . . . .
入らないんですけど…オロオロ((;ω;))オロオロ
そこでようやく気が付く・・・・
プレって背低ヒューズやったやん!!ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!(爆)
何のためらいもなく足の長いミニヒューズを買ってました…( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
開封してなければ交換してもらえたのになぁ…(-´ω`-)シュン
まぁ、他の部分が壊れてしまって余計な出費になるよりは良かったけど…
オマケにお茶が付いてる むぎちゃん迎えに行けたじゃん!!プリ(*`З´*)プリ(爆)
ドラレコ取り付け編の整備手帳をアップしました♪→
コチラ
Posted at 2012/12/16 12:33:35 | |
トラックバック(0) | 日記