• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすび@CREWのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今年も終わりですね(^-^;)

仕事してて終わったら31日になってました(○_○;)

年末年始休まず仕事なんで新年も日付が変わるだけになってしまいそうな予感…(汗)

そんなんで、ここらで今年一年を振り返る事にしましょう(・∀・)

…と、言っても何だか仕事に追われて過ぎて行ったようなもんですが(-ω-;)
やっぱり今年のビックニュースは、プレとの出会いでしょうかね♪

ぶっちゃけ最初は買う気なかったんですよねぇ(^_^;A
自宅車庫の関係上、175センチ以上の車高は、入らないので、ウィッシュ、アイシス、ストリーム、プレマシーの競合で車選びがスタートしました♪
『マツダはちょっと…(-_-;』勝手な思い込みとイメージがあったのですが、ディーラーの営業の方のマツダ車は乗ってもらってナンボ!と、言う口車に乗せられて(?)試乗してみる事に…
内装の造りの良さは、正直トヨタの方が好みですが、軽快な走り出し、素直なハンドリング、欧州車のようなスタイリングに やられました♪(^▽^喜)
以来、なすびプレにぞっこんです♪笑

んでもって、偶然にこちらのサイトを知り、プレを愛するプレライフのメンバーのみなさんがたくさん居るのを知り、うれしくなって登録しました♪
しかも自作や工夫がいっぱいのヤバイ プレがいっぱい♪(≧∇≦)
新参者に声をかけてくださるやさしい方もたくさん♪
皆さんと出会えてホントによかったなぁ♪と思っています♪

年末年始の忙しさで、休みもロクにとれず、なすびプレも眺めるだけの状態ですが、来年はオフ会とかにも参加して皆さんともっと仲良くなりたいなぁ♪
なすびプレも もっとかわいがって行きたいと思います♪

来年もどうぞよろしくお願いします♪(^▽^喜)

しかし…まとまりのない文章やなw(-_-;)w
Posted at 2007/12/31 02:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月30日 イイね!

はたまた悪い病気(・_・;)

はたまた悪い病気(・_・;)200円を越えるチョコを買う時は、ためらうのに…
5000円以下の車用品は、ガマンできずに買ってしまう(^_^!)悪い病気です…

出勤前に立ち寄ったSABで、色々物色してるうちに マフラーカッターコーナーに差し掛かり、色んな商品を見比べる♪

無理して新車購入したわけで、ドレスアップ費用なんか残ってるわけもなく、マフラー交換なんて夢のまた夢…(T-T)
お手軽貧乏チューンと言えばマフラーカッターですよね♪
しかし、過去の痛い経験上、ノーマル丸見えはかっこわるい(--;)純正のテールエンドより出っ張りすぎると後付け感が満載でイヤだ(○_○;)等々ためらいもありました。

でもなんとか条件を満たすようなのがあったんですねぇ♪
SEIWA K256ターボカッター2なるものは、カッター内部にインナーメッシュが付いているんですねぇ♪後ろから覗いて見ると、インナーメッシュがノーマルマフラーの内側に入り、ノーマルのテールエンドを隠すような形になるようなんですねぇ♪(・∀・)
しかもかなり奥まで挿入して取り付けできるみたいなんですねぇ♪
思わず衝動買いしました♪(^皿^)
76Φなんで、ノーマルとそんなに変わらないと思いますが…笑
思い切ってはったりで100Φくらいのにしようかとも思ったけど、かなりの重量もあるみたいだし、アイドリング時に重みでブルブル振れるのも困るんで、プチ口径アップにとどめました(^w^)
            適合表見て買ったから取り付けできると思うねんけどなぁ(^-^;)
また取り付けたら報告します♪
Posted at 2007/12/30 04:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月29日 イイね!

インテリジェンスキー♪

これって、便利ですよねぇ♪(≧∇≦)ノ

カギを取り出さなくてもいいのが楽です♪
しかもなんか高級車っぽい(^▽^喜)(ほとんど自己満)

が!しかし!慣れないカードタイプキー、どうやって携帯するか悩む…(^_^;A
今までなら自宅のカギやバイクのカギ達と共にキーケースにおさまってたわけですが、カードタイプとなると、そうもいかない(-ω-;)
そのまま持ってもいいけど、おしりのポッケに入れたりするとバキっといきそう( Д|||)
しかもズボラな性格で紛失しそうw(-_-;)w
サイフに入れてもいいけど、サイフはカバンに入れることが多く、ラゲッジにカバンを入れてしまうと距離の問題でエンジンがかけられないΣ(・o・;)
ディーラーOPで専用ケースもあるみたいですが、キーでロック・アンロックしたりスライドドアを操作する時は、いちいち取り出さないとアカンみたいな形状だし…(^_^!)
みなさんはどうしてますかぁ?

Posted at 2007/12/29 04:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月28日 イイね!

ラゲッジスペース(^_^;A

子供3人、嫁1人の5人家族(・∀・)
カルディナも5人乗れたけど、やはり狭くてケンカが絶えないw(-_-;)w
そこで、今回のプレ購入に至ったわけですが、カラクリシートを備えた夢の3列シート♪(≧∇≦)

雑誌などでは、『補助席』『長距離移動には不向き』などと評価もイマイチな3列目シートでしたが、うちの子供たちには大人気です♪3列目シートを巡って新たなバトルも勃発するほどです(^o^;)

しかしながら基本は、5ナンバーサイズのMクラスワゴン(^-^;
全長もカルディナと4センチしか変わらない中での3列パッケージリングとなると犠牲のなったのは、やはりラゲッジスペースでしょう(-ω-;)

みなさんは、旅行などの時の荷物はどうされてますかぁ?
お世辞にも広いとは言えないラゲッジは、ちょっとした荷物を入れるとすぐに満員御礼(^皿^)
3列目を片方倒して、スペースを確保するしかないよなぁ(・・;)笑

まぁ、そこは余分なものは持って行かない!って事と、多彩なシートアレンジを活かして乗り切るしかないよねぇ♪(^皿^)
贅沢を言えばキリがないけど、必要十分なパッケージリングとスタイリッシュなのにしっかりスライドドアも装備♪
なかなかいい車ですよね♪(≧∇≦)ノ彡
Posted at 2007/12/28 04:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月27日 イイね!

ああぁ…あぁ…( Д|||)ガーーーン

ブログデビュー♪してみたり♪(^▽^)笑

ちょっと聞いてください!ついに…ガリっと初こすりです(○_○;)

昨日、実家に帰ってたんですが、実家のガレージっちゅ~のが、勾配のきつい坂を下ったところにありまして、入れる時は、問題無かったのですが、出る時ですよ!!事件が起こったのは!!(-_-;

夜でもあり、かなり暗い状況でした。(とりあえず言い訳)坂は勾配がきついうえに登りきって右へ曲がりながら道路と合流する複雑な構造…(状況のせいにしてみた)
慎重にゆっくり動いてたはずが右に曲がってる途中くらいで…
『ズズ…ズズズ』
\(゜o゜;)/ピャー
かすかな振動と共に右サイド下あたりから低音が響く……
( Д|||)サーーーッ
瞬時に血の気が引いたのは、言うまでもありませんね(T-T)

飛び降りて懐中電灯で確認しました(○_○;)

神さま、仏さま、マリアさま…

無宗教のくせに都合のいい時だけ熱心に祈りながら覗いて見ると……

キレイにサイドスカートの下側だけ擦ったみたいで、覗きこめば見えるけど、横からだとまったくわからない♪

大きな外傷が無かった安堵感と、初めて擦ったショックで複雑な心境で帰って来ました(・_・;)

実家もそうですが、自宅のガレージも高低差30センチ以上のスロープを登らなければなりません(^-^;)最低地上高14センチのプレでは腹もフロントバンパーも紙一重…(○_○;)
絶対、ローダウンできない環境です(T^T)

みなさんも年末年始、大事なプレをガリっといかないように注意してくださいね!Σ(・o・;)
Posted at 2007/12/27 12:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ちょこれ~党的な感じの日?(゚∀゚ ;)タラー http://cvw.jp/b/345027/29186906/
何シテル?   02/14 16:59
なすび号と共に歩んで3年半が過ぎました♪ 最近は、仕事が忙しくなり、イジリも低迷気味です… 加えて週末に休みが取れなくなったので、 オフ会も全然出れま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 18:56:32

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2度目の車検も終了~♪o(*^O^*)O 極度の資金難と時間不足でイジリは停滞気味… ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
12年間、大きなトラブルもなく頑張って走ってくれました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation