
昨日のブログで、紹介した、なすリティーステッカーですが…(ナンジャソリャ(ーー;))(爆)
70mmか80mmで、作ったらどんな感じになるか、なすび号の運転席側の窓で
養生テープをカットして、貼り付けてみました♪(爆)←意味あるかは、不明…(爆)
バランス的には、こんなもんですかねぇ~♪
職人様のご行為で、製作していただけるようなので、楽しみです♪ヽ(^o^)丿
最初は、個人的に欲しかったので、自分用に作ってもらおうと、思ってたのですが、
他にも欲しい方が、いらっしゃるようなので、希望される方の分も作って
いただこうと思ってます♪*:.。☆..。.(´∀`人)
今は、まだ、試作をお願いしてる段階なので、体制が整い次第、募集させて
頂こうと思います♪しばらくお待ちください♪(^^ゞ
さて、話は、少し変わりますが、少し前に、にしもと@にっしんさんより
譲っていただいて、取り付けた、
ボルテージ・バランサーについて、100kmほど
走行したので、軽くインプレッションを、書かせてもらおうかと思います♪
Dラーの広告には、レスポンス向上・トルクアップ・ライトの照度アップなどが、
謳われてましたが、もともと電圧を安定させるための補助的な物らしいの
で、気休め程度だと思ってたのですが…
少し変化が、あったようです♪
2.0 DISI、ノーマルエンジンに、キノコ装備だけの仕様です♪
まずは、低速域で、特に1500~2000回転あたりのレスポンスとトルク感が
少し増したように感じます♪
もりもりとトルクアップしたと言うよりは、アクセルレスポンスが良くなったので、
いつもより踏まなくてよくなった感じがします♪
街乗りで、少し混んでるような状況では、アクセルに足を乗せてるだけで
進んでしまうような感じなので、足がつりそうになります…(・_・;)笑
新車時には、よくある状況だったのですが、キノコを装備してからは、
3000回転以上のトルク感と引き換えに、低速域のトルク感が、少しスポイルされた気がしていたので、それが戻ってきたという感じですかね♪
5人乗車でも、感じましたので、はやり、少し変化があったのではないかと思います♪
ライトの照度アップは…
全く感じません…(ーー;)(爆)
これが、ハロゲン球なら違いがあったのかもしれませんが、HIDでは、ほとんど感じませんでした…(・_・;)笑
まぁ、街乗りでしかも、ちょい乗りメインのなすび号ですから、
低速域が、軽くなった事で、燃費にも少し影響してくれたら、嬉しいんですけどねぇ(^_^;)笑
ホントに近所しか走らないので、燃費悪いんですよねぇ…(@_@;)笑
Posted at 2010/02/26 17:34:18 | |
トラックバック(0) | 日記