どもども♪
最近、また寒くなりましたね…(・。・;
帰宅する頃には、雪がチラついたりして…
工作意欲が削がれます…(´-∀-`;)
まぁ、そんな中、ナンバー灯に続いて、なすポジの依頼分から地道に
製作しておりまして、ようやく順次発送しております♪
前回、爆っくLED球を作った話をしましたが…
世代交代により、上の旧型が退役となりました(´゚∀゚`;)
片側は、5発中 3発が逝ってしまってたので、使い物になりませんが
もう片側は、5発とも元気♪
0.5WのMIDpowerFLIUXですが、5発でLOOKのチョコが
10個は買えるくらいのお値段するので…
貧乏性な私としては、どうも もったいない…
って事で♪ リサイクル&在り合わせの余り物の材料で、工作開始~♪
ラゲッジランプをLED化してみます♪
組付けたものを分解して作ったので、線の長さが足りなかったり、足をカットしていて
とり回しに苦労したりで…
絶対、新しいので作った方が早いな…というくらい時間がかかったけど…
なんとか完成しました♪
まぁ、イジワルな所に爪があるので…
なんだか良く見ると、1発切れてるように見えなくもないですが…
仕様という事でっ♪∑d(`・д・´。)ок(爆)
しかし…
ホントに在り合わせの適当思いつき工作だったので…
固定方法を特に考えないで作ったのですが…
後ろ側に余裕があると思って適当に作ったら…
予想以上にパツパツで…
電源取り出し用のダミー球が、基盤と干渉するくらいになって
基盤を押さえつけるような格好になり…
固定しなくてもダィジョ─(b'3`*)─ブ!!
…っとなりました♪( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ(爆)
おかげで…コーキングたっぷりで、絶縁する事になったわけですが…グハッ!!( ゚∀゚)・∵.(爆)
若干ナナメにしか取り付けられなくなったのは…内緒で♪アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ♪
整備手帳はコチラ♪
適当工作
その① その②
話は変わりますが…
今週末は、いよいよ娘の高校入試です(゚∀゚ ;)タラー
特に父親は何も出来ませんが…
自分の時より、今から緊張するのはナゼでしょう??アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ(爆)
Posted at 2012/02/28 17:31:07 | |
トラックバック(0) | 日記