• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすび@CREWのブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

プチオフ三昧ぃ~♪キャハ♪(●´∀`●)

プチオフ三昧ぃ~♪キャハ♪(●´∀`●)どもヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども♪

昨日のお休みの続編となりますが…

あの後、夕方まで数時間、仕事しまして、終わったら速攻逃亡!!ε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノパタパタ

だってぇ、休みの日の夜ご飯くらいしか、ゆっくり家族団欒出来ないので~(´-∀-`;)

お鍋を囲んで、これから楽しい団欒~♪という時に…
1通の脅迫直メールが…Σ(=Д=ノ)ノ






『おらおら!!なんや、今日休みらしいなぁ!!この前言ってたブツを
渡したるから出てこいやぁ~!!ゴルァ━━━(メ`皿´)━━━!!』







ヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)──!!(爆)







って事で、ちゃかり団欒を済ませてから、
お風呂入ってる嫁に…

「ちょっと出かけてくるわぁ(・。・; すぐ戻ってくるから~(´゚∀゚`;)」
と言い残して、なすび号で、プチオフ会場の定番となる某コンビニへ~♪ピュー ミヽ( 'з')ノ


へんさんが、整流ダイオードをたくさんお持ちだというので、分けてもらえる事になり、本日2回目のプチとなりました♪ワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪(笑)

現場に到着して、しばらく待っていると、へんさん号が到着~♪
久しぶりに、へんさん号を見ましたが、リップやらアイラインやら、う~は~ぼっくすやらと目を見張る進化をしておりました♪羨ましぃ~~~♪(*>∀<)

早速、へんさんがタッパを2つ持って来てくださったのですが…
色んな種類の整流ダイオードやら、コンデンサ、三端子レギュレター、半固定抵抗に
タイマーICやら、他にも色々ぎっしり詰まってました!!(´゚Д゚`)ンマッ!!

まさにお宝の山!!!キャァ♪(*ノ∀ノ)

さらに…

どれでも好きなの持って行っていいよ~♪
との神のようなお言葉♪キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!


ヤッホ━━(*≧▽≦)ノ━━♪っと物色を始めたものの…

三端子レギュレターにしても、半固定抵抗にしても…容量やら抵抗値やら
色々ありまして…
どれをもらえばいいのかヽ(´゚д゚`ヽ) ワッケ!! ヽ(´゚д゚`)ノ ワッカ!! (ノ´゚д゚`)ノ ラン!!(爆)

とりあえず整流ダイオードは、妄想中のバックランプに使えそうな物を
見つくろっていただきましたが…

後のお宝は、私にはまだハードルが高すぎました…(o゚ω゚)チーン(爆)

「また必要な時はいつでも言ってよ~♪」っと天使のようなお言葉をいただきました♪(*Vдv艸)

んで、今回いただいた整流ダイオードはこちら♪

いつも使ってる黒いヤツとは全然違う、高級な香りのする形で、しかも小さい♪
これならウェッジの中にも仕込むの簡単そう~♪
丁寧にデータシートっていうのかな?詳しく書かれたモノも一緒にいただきましたが…
やはりちんぷんかんぷんでした…グハッ!!( ゚∀゚)・∵.


寒い中、オサーン2人で楽しくダベってました♪
そろそろ嫁の殺気を感じ始めたので、名残り惜しいですが、解散となりました(゚∀゚ ;)タラー(笑)

体は、芯まで冷えてしまいましたが…楽しいプチオフとなりました♪(〃艸〃)ムフッ♪
へんさん、寒いのにわざわざご親切に(人'▽`)ありがとう☆ございました♪

一部出勤となってしまって、最悪な休日かと思ってましたが…

終わってみれば、なかなか充実しておりましたな♪(´ー+`)キラッ♪(笑)


ますますブレッドボードが欲しくなったのは、言うまでもありません…( ・´ー・`)プッ♪

ってか、既に…「とある電子の通信販売(アキツキデンシツウショウ)」でポチってしまってますけど♪(ΦωΦ)フフフ・・




追伸:
帰ったら嫁に…

「近所なんやし、わざわざ車で行かんでもいいやん!!プリ(*`З´*)プリ」
と言われてしまいましたが…
プレライフのお友達とのプチオフ会に自転車で行ってもねぇ…(。-`ω´-)ンー(爆)

ここはやはり、なすび号で行くのが正装かと♪(笑´∀`)ヶラヶラ



Posted at 2013/01/10 18:43:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日 イイね!

お休みのような…そうでないような…(。-`ω´-)ンー

お休みのような…そうでないような…(。-`ω&#180;-)ンー

ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども♪

今日は、お休みなんですが…

どうしてもシフト的に人員不足な時間帯があるので…
数時間だけ出勤です…ガック―――(っω`- )―――リ(爆)
正直、めんどくさいです…プリ(*`З´*)プリ

まぁ、仕方ないですけどねぇ…



んでもまぁ、朝は、初洗車に行ってきました♪
元旦の時は、それほど汚れてなかったのに…
今朝見たら…ドロドロになってたもんで…∑(゚ω゚ノ)ノ(笑)


いつものGSで、ご機嫌で洗車してると…



怪しい白ブラスタにプチされてしまいました♪ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
タイトルの画像がそれですが…
矢印部分に何か置かれてる??(*゚Д゚) アレ?




アップにすると・・・・
律ちゃんやないか~い!!(´゚Д゚`)ンマッ!!
しかも…学園祭の時のジュリエット役の時に衣装♪☆萌ぇ★゚+。(o'д`o)。+゚★萌ぇ☆(笑)

ナンデこんなレアなブツを持ってるんっすか??そうべえさん??( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ


まぁ、そんなネタも挟みつつ、しばらく楽しくダベってました♪( *´艸`)
少しの時間でしたが、楽しかったです♪
そうべえさん、通り過ぎたのに、わざわざ戻って来ていただいて…
゚+。゚ アリガ㌧ ゚。+゚d(`・Д・´d)(爆)


もう少しダベっていたかったのですが、私は、出勤までに逝きたい所がありまして♪
元旦に行けなかった初詣に行こうかと♪

去年も行った、松尾大社に行こうと思ったのですが…
今回は、前から気になってた神社に行ってきました♪




『許波多神社』です♪( ・´ー・`)プッ♪



これだけでわかる人は…かなりの重症でしょう…(||゚Д゚||)(爆)




そう!!通称『あずにゃん神社』です!!グハッ!!( ゚∀゚)・∵.(爆)

けいおん!!22話で、唯ちゃんの家の近くにある神社で、軽音部の4人に先輩の
合格を祈願して、あずにゃんがお参り100回分の1000円のお賽銭を投入して
お祈りした…あの神社です♪ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪(笑)



ある意味、定番の聖地らしいですわ…(´-∀-`;)(笑)
場所は、宇治市の木幡駅のわりと近くっす♪
なすび邸から約45分ほどなので、軽くドライブも兼ねて~♪



劇中では、こんな感じでしたねぇ~♪





んで、実際逝ってみると…




まんまやった~~~!!Σ(o>艸<o)(爆)



まぁ…それだけなんですけど…┬|゚ェ゚;)ドヨ―ン(爆)

特に萌ぇ――(〃д〃)――!!な要素は無く、いたって普通の神社でした(´゚∀゚`;)(笑)

ちなみに誰も居ませんでしたし、おみくじ等もありませんでしたが…
私的には満足でした♪( ̄m ̄*)

何枚か写真も撮ってきましたので、後でフォトギャラでも♪+゚。(苦´・艸・)(・艸・`笑)。゚+


さて♪早い事、仕事終わらせて、休みの続きだぁ~。゚(PД`q。)゚。
休んだ気しね~( ´-ェ-` )シュン(爆)

Posted at 2013/01/09 17:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

◆なすび工房別館電子工作学習室◆Lesson:5 ウェッジバルブ妄想編♪

◆なすび工房別館電子工作学習室◆Lesson:5 ウェッジバルブ妄想編♪ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども♪

今年初のなすデンガクの時間がやってまいりました♪( ・´ー・`)プッ♪

皆さん、正月休みを利用して、初イジリとか色々とアップされてまして、
何とも羨ましく見させてもらってますが…
私はイジる時間が無いので…
初妄想でも♪┗┐(/д\*)┌┛イャーン(爆)


リレーの方は、先生方のおかげで、何とか理解できたと思われます(´-∀-`;)
゚+。゚ アリガ㌧ ゚。+゚d(`・Д・´d)

次なる課題は、バックランプのウェッジバルブをどうするか?
という事になってくると思います♪

前回の妄想では、白FLUX を3発と赤FIUXを1発の4段仕様で考えていたのですが…
おそらく奥行きがオーバーしてしまうのではないかとの懸念が出てきました…(。-`ω´-)ンー
単純に考えたら、弾数を減らすのが一番簡単ですが…
バックランプとしては、明るい方がいいので、悩む所です…(´ェ`)ン-・・

そこで、今回はリッチに日亜の雷神を使ってみようかと思います♪(ΦωΦ)フフフ・・
んで、側面部には、雷神の超広角FLUXLED(150°タイプ)を8発装備して
TOP部は、同じく日亜の爆光広角5mm砲弾を3発♪
赤ポジ部は、角型LED赤を4発で一番下の方に仕込もうかと思いまして…
恒例のお絵かきしてみました♪( *´艸`)(笑)

絵を見てもらったらわかるように、今回はCRD(定電流ダイオード)で考えてます♪
雷神2個直列だと1Wの酸化金属被膜抵抗を使う事になると思うのですが…
1Wの抵抗って結構デカイんですよね…(´゚Д゚`)ンマッ!!
直径を15mm以内に収めようと思うと、1Wの酸化金属被膜抵抗を4個も
中に入れるのは、なかなか難しいのではないかと…(゚∀゚ ;)タラー(笑)
CRDの場合だと、3個を並列でつなぐ必要があります。 

幅は少し広くなりますが、高さが抑えられるのでは?と考えたからです♪
イメージとしては、左下にある裏側から見た図のように、FLUXの裏側に収まるのではないかと♪
チップ抵抗なんぞもあるようですが…使った事ないし、基盤を使うと厚みが増えるので
FLUXの固定に基盤を使わない仕様にしたいと思っているので、空中配線でチップ抵抗が
つなげるのかも謎ですので…
使った事のあるCRDにしております(´-∀-`;)(笑)

赤ポジは角型LEDの赤を4発仕様にしていますが…
これもT-15の小さなウェッジに4発も収まるか謎です(。-`ω´-)ンー(笑)

あと、トップ部は、5mm砲弾3発にしていますが…
広角(140°)にするか通常(30°程度)のモノにするか悩みます(´-∀-`;)
正面に配置するので、直接的に光を飛ばす事になると思うので、指方角が狭い方が
遠くまで飛ぶのかなぁ???とも思いますね(*´・д・)*´。_。)ゥミュ

それとTOP部と側面部の固定方法とどうやって絶縁するかが問題ですね(・。・;
おそらく中はCRDやらでキツキツになると思いますので、ショートしないようにしなければ…
何か絶縁する素材で、今回のウェッジの工作に役立ちそうなものがあれば教えてください♪
あと、固定する場合のいい接着剤とかないっすか??(@´゚艸`)

この辺りは、現物で組み立ててみないとわからない部分が多いですね(;^ω^)

でもある程度、完成のイメージが形になってきたので、ヨシとしますか♪( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ

Posted at 2013/01/05 23:13:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

遅ればせながら…

遅ればせながら…ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども♪

正月三が日も終わりですが…
新年のご挨拶と、お正月の報告などを♪( *´艸`)

今年も2日より仕事しております(´-∀-`;)
しかも…かなり忙殺気味で、ご挨拶も遅れました(||゚Д゚||)


皆様♪今年もヨロスク!(*`◇´*)ゞお願い(人'д`o)します♪



お友達のみなさんも年末年始のご挨拶ブログをたくさんアップしておられますが
全て読ませていただいております♪
しかしながら、ご挨拶のコメにお邪魔しに回る余裕がないので、
勝手ながら、このブログにて、新年のご挨拶とさせていただきますm(o´・ω・`o)mペコリン♪

さてさて♪
毎年の事ながら、大みそかはいつもより早く仕事が終わるので、帰宅してから
恒例のおせちの盛り付けを手伝いました♪
一部は嫁作ですが…大半は生協さんにお世話になった他力本願おせちです(´゚∀゚`;)
まぁ、気分だけでも~♪( *´艸`)(笑)
その後は、家族全員で紅白観たり~の、お菓子食べ~ので、過ごしまして、
年越しは、こちらも毎年恒例の…

テレビでジャニーズのライブを観ながらカウントダウン!(笑´∀`)ヶラヶラ♪(笑)
はい…娘と嫁が好きなもので…(爆)

大晦日は、そのまま大人しく就寝♪(´-∀-`;)(笑)

元旦の朝は、娘が関ジャニのライブに行くと言うので、7時前に起きて
アッシー君で駅まで送迎~♪(・。・;(笑)
その後、二度寝して遅めの朝食は、おせちとお雑煮で♪(@´゚艸`)
天気も良かったので、なすび号の洗車でもしてやろうかなぁ~♪っと
ガレージに向かうと…







なすび号は物干しになってました…(´゚Д゚`)ンマッ!!



天気がいいからって、ソファーのマット干すのはヤメテください…(ノД`)シクシク(爆)
まぁ、思ったより汚れてないので、洗車は無しにしました♪
年末に洗車したきりで、何度が雨も降ったのですが、意外とキレイでした♪
これは、CC水の効果かな♪(´ー+`)キラッ♪


その後、お散歩がてらに次男クンと本屋まで歩いて、今年のスケジュール帳を
ゲット!!(σ´∀`)σしてきました♪

今年は少し大き目のスケジュール帳にしてみました♪
まぁ、日記がてらにその日の出来事やら感じた事を書きとめて行こうかと思ってます♪

去年も同じような事を言ってましたが…
毎日となるとなかなか続かなくて…
サボって空白の日が多かったような…( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ

いや!今年こそはスケジュール帳が真っ黒になるように毎日書きこむぞ~♪<(`^´)>(笑)

昼過ぎから、ドライブがてらに実家に挨拶に行きました♪
夜は、カニ鍋なんぞツツキながらヽ(´ー`)ノマターリしてきました♪
自宅に戻って、23時くらいにライブに行ってた娘が帰ってきたとの事で
またもや駅までアッシークン…ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘(爆)

お風呂入って落ち着いた頃には日付が変わってましたとさ…(爆)

娘のアッシークンに始まり、アッシークンに終わった正月休みでした…( ´-ェ-` )シュン(爆)



ようやく後厄も終わりました♪
厄年期間中は、色々と良くない事もありましたが…( ゚д゚ ;)
今年は、いい方向に向かってくれれば…と願います(´゚∀゚`;)(笑)

イジリも相変わらずマイペースになると思いますが…
とりあえずは、おしりのエクボと横っ腹の凹みを直したいですねぇ・・・(まだ直してない)
ほんで、グリルとリッドの補修したいですねぇ~
ワイパーもなんとかしたいし、バッテリーも・・・

って!やっぱ維持リネタばっかりやな…

今年こそ、紫のハネを装着したいなぁ~♪(o^―^o)ニコ

まぁ…毎年言ってますけどね…+゚。(苦´・艸・)(・艸・`笑)。゚+



そんなこんなですが…
皆様、今年もボチボチ逝きますので、見捨てずに( ´艸`)ド-ゾ (っ´▽`)っ))ヨロチク♪(笑)
Posted at 2013/01/03 23:49:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

◆なすび工房別館電子工作学習室◆Lesson:4 懲りないリレー編♪

◆なすび工房別館電子工作学習室◆Lesson:4 懲りないリレー編♪ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども♪

今日は、早めになすデンガクの時間DEA─(σΦдΦ)σ─TH!!(爆)
日に日に落書きを書き上げるのが早くなってきた…なすびです♪( ・´ー・`)プッ♪

記号とかを使って書いたらもっと早いのですが…
イマイチよくわからんので…まだまだ絵で逝きます♪(。-`ω´-)ンー(笑)
素人ですからいいんです♪(開き直り)

昨日もたくさんコメいただいて、゚+。゚ アリガ㌧ ゚。+゚d(`・Д・´d)
皆さん早起きなんですねぇ~って、違う所に関心したりして♪(ΦωΦ)フフフ・・



【昨日までのまとめ】
○リレーコイルに入力するバックランプからの配線に抵抗は不要!
○逆起電力用の整流ダイオードとバックランプのマイナス側の整流ダイオードの向きが逆!
○リレーのスイッチング領域は、リレーコイル側ではなく出力側の事であり、リレーコイル側は電流より電圧の方が重要♪

こんな感じですかね♪(oゝ艸・)

これを踏まえて、新しい落書きを書いてみました♪
今回は、バックランプと赤ポジは、同じT-15のウェッジバルブを作成する予定ですので
その辺りを少し詳しく書いてみました♪
当初は3発直列を5並列でつなぐ予定でしたが…
どうもT-15ウェッジでは、上部にFlux3発は実装出来ない気がしてきたので…
上部は1発仕様に変更してます♪
でも、上部は直進性のある照射角の狭いLEDを並べた方が良いかな~っとか思ったり…
それに、白3発と赤1発の4発とT-15ウェッジでは高さがありすぎてバックランプ内に
収まるのか??ってのも心配になってきたぞ…(´ェ`)ン-・・
まぁ、その辺りはこれからじっくり妄想するとして…



今日の変更点♪
○リレーコイルの入力側の抵抗を整流ダイオードに変更♪
○逆起電力用の整流ダイオードの向きを変更♪
○バックランプのマイナス側の整流ダイオードの向きを変更♪

そして…
今日のギモン点!!

先ほども書いたように、ウェッジバルブを作成する際、赤ポジのマイナス側を
前回では、リレーコイルのマイナス側と共有して、GND(ボディーアース)としていたのですが…
今回は、バックランプのマイナス側に共有してみたのですが…
コレって可能ですか??

コレが出来たら、ソケットの穴開けも1つで済むし、配線の取り回しも楽になるんだけどなぁ…(´-∀-`;)(笑)


余談ですが…
ブレッドボードは今度安いのを買ってみる事にしました♪
リレー回路が形になってきたら、ブレッドボードを使って仮組みして遊びたいと思います♪
ちなみに…ブレッドボード関連商品で、「ジャンプワイヤー」って被膜線とスミチューブとLEDの足なんかがあれば、自作できるように思うのですが…ムリ(乂д´)??(笑)

デジタルマルチメーターは…
もうちょっと上達してからにします…(´゚∀゚`;)(笑)


んで、昨日、帰宅して、ゴソゴソしてたら…
こんなの見つけました♪

アナログのテスター♪ジャ─ン(σ´∀`)σ
前にも紹介したような気がしますが…
私が中学の時の技術の時間に作ったものです♪
30年近い年月を経てよみがえった?のですが…
動くのか??( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ

動いたとしても…数値は合ってるのか??グハッ!!( ゚∀゚)・∵.
30年前の自作品だけに…怪しさ満開です!!!ヽ(*`∀´*)ノ グヘヘヘヘ♪(爆

Posted at 2012/12/29 17:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょこれ~党的な感じの日?(゚∀゚ ;)タラー http://cvw.jp/b/345027/29186906/
何シテル?   02/14 16:59
なすび号と共に歩んで3年半が過ぎました♪ 最近は、仕事が忙しくなり、イジリも低迷気味です… 加えて週末に休みが取れなくなったので、 オフ会も全然出れま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 18:56:32

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2度目の車検も終了~♪o(*^O^*)O 極度の資金難と時間不足でイジリは停滞気味… ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
12年間、大きなトラブルもなく頑張って走ってくれました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation