• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARのマスターの"BOWMORE" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年10月6日

恐怖のスイッチ スクランブルモード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の車の最大の謎なのだが、誰か知識のある方が居れば、良いのだが、私の車には、こういうスイッチが付いている。
ブリッツのスクランブルモードだと思っているが、兎に角、車屋さんが、何を聞いても解らないの連続で、かなり自分で調べたのだが、
2
勿論、このスイッチだけでは、作動しないのだが、他の機器が見当たらない、一度バラさないと、しかしどこにあるのかも解らない、
3
他にも、カウントダウンのデジタル機器があるようだが、それも無い、
4
しかし、このスイッチを入れると、スイッチが光り、凄い事になる。サイボーグ009の奥歯のスイッチなのだが、急激に加速が上がる。何度も、この直線で試し、使いこなそうと思ったが、使う所が解らない、高速の合流と言うが、逆にタイミングがおかしくなる。
5
数値で言うのは難しいが、体感的には30%アップで、実質は10~15%アップぐらいだと思うが、一応、シートに背中がグッと来る。そのスイッチが、こうなる(笑)これは、乗り込む時に膝があたるのだ。で、これエンジンを切った状態でも、スイッチが入るので、当たった拍子にスイッチが入り、駐車場と、コンビニで「ギャーッ!」と、なった。グワッと前に出た。恐い・・・
6
なので、スイッチカバーを買ってみた。それをボンドで止めてみたのだが、やはり、膝が当たる。まあ、又、何か考えるが、自分が意図しない加速は恐い、で、このスイッチ、入れれば、切るまで作動する。サーキットやジムカーナー等では良いのだろうが、街中では、使い道が無い、作動させたら、ハンドルもしっかり持たなくては、危険である。
7
真夜中に、京セラドームの周回コースでも、何度か試したが、かなりのじゃじゃ馬になる。(注意 やってまいけません)
8
その恐怖のスイッチが、暗闇に怪しく光る(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプユニット点滅

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

DRL準備2

難易度:

無限風味デイライトLED交換してみた

難易度: ★★

DRL準備

難易度: ★★

後付けBSM

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「グレンリベット 新蒸留所 http://cvw.jp/b/3450447/47647459/
何シテル?   04/26 20:43
長い間、大阪でBARのマスターしてます。 フォロワーの人数稼ぎの方や、投稿に無関心な方、 出会い系と勘違いしているエロおじさん、 何が偉いのか解らないマウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

濃霧の箱根ターンパイク😂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 11:07:08
癌その後・・・4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:14:03
今日の昼飯は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 16:04:05

愛車一覧

ホンダ CR-Z BOWMORE (ホンダ CR-Z)
バーテンダー歴30年以上になる。大阪の小さなBARのマスターです。若かった日の事を思い出 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
若い時に乗っていた。オーバルトラック用セッティング「スタッガー」 のポルシェ944 右と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation