• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamekame5586の"MT推進委員会 40代は楽しんだ『モンガチ号』" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

レース前の整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
N-ONEのブレーキローターが終わってました…

来週6/10、6/11がN-ONEオーナーズカップのRd.5ツクバです!特に気になるところはないけど、油脂類の交換をメインに予備整備。
2
フロントリヤ共に緩みなどチェックとブレーキフルード交換。嫁さんにペダル踏んでもらいました😆


レース前に気づいてよかったです💦
3
ものは純正です。

クラックが最外周まで行ったら寿命、と聞いたことあったのですが、コレは大きなクラックなのでレース前に交換したいです💦

年間3セットローター交換するってのも、
ホントかよ❕
って思ってましたが妥当性ありですね。

走行会1回と練習走行、予選含めてレース2回で割れました。

OD:23,000キロ
4
ブレーキローターは、純正をホンダカーズに速攻オーダー。

日曜日の夕方頼んで月曜日納品✨

いつもさーせん😉
5
その他ではここのサブフレームのボルトを外した時に、

ドバッと、サビサビの水がでました。

多分サブフレームのボルト穴に水が侵入し、そのまま腐食。ボルトは真っ赤に錆びてました。

痩せるほどではなかったので、ワイヤーブラシで磨いてからボルト穴にグリス塗り込んで締め直しました。

他のボルトも全部外して見ましたが、ここ1っ箇所のみでした
6
やろうと思っていたエンジンオイル交換が終わらず😢

リフトアップのままで今日は終了。

平日あと一日休み欲しい…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアドラムの錆取り&錆防止

難易度:

ブレーキマスターシリンダー流用内容

難易度: ★★★

パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換&スライドピングリスアップ

難易度:

キャリパー塗装

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装(筆塗り)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月14日 18:32
突然すみません。
n oneオーナーズカップに出たくて準備中なのですが、4点式シートベルトは、車体のどの位置に取り付けていますか?
コメントへの返答
2023年6月14日 21:48
こんばんは!質問ありがとうございます

3点は既存の穴を使ってます。もう一つはボディ穴あけして裏からナットプレートで固定しなければなりません。

腰右は既存ベルト取り付け穴でともじめ、ショルダーベルトはリアシート取り付けのボルト穴です。
腰左はリア席足元付近のフロアに穴あけです。

他にもわからないことあれば聞いてください。わかることはなんでも教えます。ぜひ一緒に走りましょー!
2023年6月14日 23:47
早速返信ありがとうございます!!
なかなか調べても出て来なかったので、めちゃめちゃ助かります!
あと、規定にリアのサイドウィンドウと、リアゲートガラスに、フィルム(テープ)貼り付けとあるのですが、規定の透過率を守れば、普通のフィルムをみなさん、貼られてるのでしょうか?
コメントへの返答
2023年6月14日 23:57
普通のフィルムで、OKです。

自分はフィルム屋さんに貼ってもらいましたが、高かったです。キレイで貼ってあるのがわからないくらいです。

人によっては結構雑だったり、スモークフィルムですよ😆
2023年6月15日 0:06
やっぱり、プロはすごいですね!
そうなんですね!結構緩いんですね!笑

コメント返信、ほんとにありがとうございます。
また何かあったら、質問させてください!!
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年6月15日 0:10
またいつでも聞いてくださいね〜😆

プロフィール

「混んでますね〜オートサロン」
何シテル?   01/15 13:04
通勤はVEZEL、休日はC63 (W204)に乗っています。嫁さんのステップワゴン (RP5)もプチカスタム! 【車歴】★:過去 ☆:現在 ★マツダ RX-7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bee★R ROMストリート仕様へ書換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 21:29:23
日本のオオクワガタの飼育と卵の産ませ方、幼虫の育て方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 20:20:47
ホンダ(純正) サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 06:53:33

愛車一覧

AMG Cクラス セダン MT推進委員会『ATヤガナ号』ロクサンヌ。 (AMG Cクラス セダン)
C63 AMG Edition507セダン 2013年左ハンドル ポーラホワイトです! ...
ホンダ ヴェゼル "MT推進委員会 念願のたーぼ 本革に『ヤラレ号』べぜる" (ホンダ ヴェゼル)
200,000キロ達成の通勤用N-BOXから乗り換えです。 1,500ターボ、レザーシ ...
ホンダ N-ONE MT推進委員会 40代は楽しんだ『モンガチ号』 (ホンダ N-ONE)
N-ONE導入しました⭐︎ 2023シーズンからオーナーズカップにチャレンジします! ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ママ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
妻のステップワゴン ブラックスタイル 2021年RP5最終型です。 ホンダDィラーで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation