• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WestLightの愛車 [トヨタ プロボックスバン]

整備手帳

作業日:2022年9月20日

プロボックス カーナビ NSCP-W64

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エアコンや風量つまみを外すとネジが現れるのでこれらを外します。

※電装系を触るときはバッテリー端子を外しましょう
2
灰皿は上の金属板を押しながら手前に引き出します。
3
内装剥がしを用いても良いですが、コンソールの上あたりを強く引っ張ればパネルが外れました。
4
ただ、この時点ではエアコンやハザード、シガーケーブルなどが車とつながっていますので、これらを慎重に外していきます。(シガーケーブルがかたかったです)
5
2006年・2007年頃のモデルであれば、車速ケーブルはすぐ近くまで来ているので、ハマるところにハマるケーブルをさせばOKです。
6
スピーカを外して、手を突っ込めばGPSやTVアンテナケーブルなどを通すことができました。内装用のワイヤーは特に必要ないと思います。
7
今回はTV・GPSフィルムアンテナを使用しました。
8
中古のナビはパスワードロックがかかっていることもあります。それを解除しないと使えません。今回はERCコードの解除から、初期化までを行いました。

トヨタのナビですと、「現在地」を押しながら、スモールライトの3回ON-OFF
でサービス検査画面に入ります。
9
その後「サービス情報」画面→「セキュリティコード入力」画面でERCコードが表示されますので、この16桁のコードをMAFON CALCULATORにて解除コードを発行します。この方法での解除はW64及びW66どちらでも成功しました。
10
完成!!

初めて車をイジッたので、少し難易度高めの中級評価ですが、慣れれば30分もかからないです。

詳しい説明はブログにも記載がありますのでご覧くださいませ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっぱりオフロードタイヤじゃないと😅

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ナビ取外し*覚書*

難易度:

下廻り洗った

難易度:

ナビ取付

難易度:

ナビ取外し*覚書*

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プロボックスバン プロボックス ヘッドライト 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3451941/car/3317427/7719619/note.aspx
何シテル?   03/23 01:48
WestLightです。 よろしくお願いします。 この度、プロボックス ディーゼルを手に入れることができました。 内装など、自分で触っても大丈夫そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
念願のプロボックス ディーゼルを手に入れる事が出来ました。 探し続ける事半年間・・・。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation