• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2023年4月19日

このデリケートゾーン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バルクヘッド静音の続きです。ノイサスを助手席側にも貼りました。鉄板剥き出しに遮音シート、効果無いわけが無い。
昔、若い頃手塗りしたノックスドールをシート状にして両面テープつけた様なもんです。
2
ただ同じ物を注文しても仕様変更の模様で重量が半分。数年前の在庫品を手元に所持してた人間にははっきりわかります。
ポテチの実質価格改定と同じ時代の悲しさ。
3
ゼトロです。ちょい見た目が変わった様な。
4
接着面です。多孔質で吸音します。
5
こんな感じにしました。
6
ゼトロの大きいのを購入。ハサミで簡単に切れて両面テープ仕様。
7
助手席側には吸気口があるので埋めたらまずい。

天貼りゼトロはいつか落ちてきますが、前車でやった荒技はここにダイソーの
日帰り入浴のカゴを突っ込んでゼトロを下から支えました。小さいと音の原因になるのでピッタリのを突っ込んでます。
8
運転側は旧仕様のノイサスにゼトロ。
9
エンジン音は唸りをひそめました。
特に坂道でうるさかった音が静かになりました。GT-Rとかエンジンのサウンドがって車ではないので静かな方が快適。
100のエンジン音が30になった感じで、ただ音があまりに小さくなったので何か不安な気持ちがないでもない。
次はロードノイズ対策。続く!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

地デジアンテナケーブル交換

難易度:

やっぱり厄年か。今度はプリクラッシュセーフティ 故障 なんだって。

難易度:

Dラーでの修理

難易度:

洗車記録

難易度:

インパネ スピーカーグリル交換

難易度:

地デジアンテナケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人の4輪バイク http://cvw.jp/b/3452497/47940216/
何シテル?   09/01 12:46
Roy’です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

使用済イグニッションコイルの抵抗値測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:13:05
ブレーキパッド(リア) 交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:28:57
NCEC ロードスター ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:26:41

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMAZDA車です 申し訳ないですがMAZDA党ではありません。 自分の年代では ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ディーラーの中古車展示場から俺を呼ぶ声が聞こえたので衝動買いした8年前から相棒 あなた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation