• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2023年4月18日

意外と効果高い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バルクヘッド静音の部材が届くまで時間かかるので静音化熱冷めやらず、つけてみました。お手軽製品としてどうか?
2
静音化計画の商品は素人っぽいものが混在してますが、、これはどうか?
3
安いので試したら効果高いのがわかりました。Aピラーの縁にも使えそうなので追加購入決定。バルクヘッドまでアクセスする気無い層の第一候補としておすすめ。
4
その前に、手持ちのノイサスを運転側だけやって一旦戻して走行するとフロントから来るエンジン音が激減しました。助手席側と更に全面ゼトロします。続く!
5
静音沼は過去車でやり尽くした沼。ホンダ歴長い自分はこれまで特にロードノイズを、アームの制振や骨格の中空部分への詰め物やインナーの遮音制振他やってきました。500Hz以下は手強いです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

地デジアンテナケーブル交換

難易度:

不明 DOOR MIRROR GARNISH Y87

難易度:

インパネ スピーカーグリル交換

難易度:

やっぱり厄年か。今度はプリクラッシュセーフティ 故障 なんだって。

難易度:

Dラーでの修理

難易度:

地デジアンテナケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人の4輪バイク http://cvw.jp/b/3452497/47940216/
何シテル?   09/01 12:46
Roy’です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

使用済イグニッションコイルの抵抗値測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:13:05
ブレーキパッド(リア) 交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:28:57
NCEC ロードスター ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:26:41

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMAZDA車です 申し訳ないですがMAZDA党ではありません。 自分の年代では ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ディーラーの中古車展示場から俺を呼ぶ声が聞こえたので衝動買いした8年前から相棒 あなた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation