• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizukouの愛車 [BMW X3M]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

bimmer code でコーディングしてみました〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車、X5はコードファントムを使用してコーディングしてましたが、
今回はbimmer codeを購入して取りあえず必要な物をコーディングしてみました〜🎶
今後は、
エキスパートモードで多彩にコーディングできるので楽しみが増えました〜🎶
2

オートミラー角度

バックアップ機能はあるのですが、
日時でのバックアップで、
ノーマル値を忘れるといかんので、
一応、
スクショにてノーマル値を手書きで描いて保存してます💦

以下、
取り敢えずのコーディングをしました。
3
オートスタート ストップ 機能
4
ドアロック、アンロックの確認音の音量
5
ドアロック、アンロック確認音の持続時間
6
オートマチックライトコントロール

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

鍵かけよう

難易度:

4年目の法定点検(何が出るかな~!)

難易度: ★★★

【12468km】冬タイヤ→夏タイヤ

難易度:

ジャッキアップポイント

難易度:

雪と氷遊びからのアオハル号の洗車♪

難易度: ★★

Tech M ストレッチ&ジオメトリー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月8日 8:47
こんにちは!
自分もBimmerCode買ったのですがなかなか複雑でまだ施行してません。9月が車検なので車検後にやってみようと思います。
参考になります♪
コメントへの返答
2022年6月8日 21:13
こんばんは。
E-sysのコーディングソフトをパソコンにインストールして
コーディングをしようと思ってたのですが、
インストール後の作業が中々上手く行かなくて、取り敢えずオートスタートストップだけを早く無効にしたくて、
bimmer codeの存在に気付いてやってみましたが、簡単にコーディング出来ましたよー😉
後々、エキスパートモードもパラメータを調べて
挑戦してみようと思ってます〜😅

車検後のコーディング是非、やってみてください〜👍

プロフィール

mizukouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F06 BMW DME アフターファイヤーオリジナルMAP作成 Bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 12:37:08
RAYS VMF C-01 20 inch 9J +23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 19:30:11
pro tuning freaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 18:29:50

愛車一覧

BMW X3M BMW X3M
マイナーチェンジ後の X3Mコンペティションに乗っています。 2022年5月現在でまだ日 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
過去の車なんですが、 病死で亡くなった妻と検討して 2004年に購入した一台になります。 ...
BMW X5 BMW X5
過去の車ですが、 6年4ヶ月とお世話になりました。 ダウンサス、ホイール、サブコン、外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation