• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@濃縮還元マン○”ーの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2012年1月11日

シートベルトの異音対策。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まぁ・・・ホントはあんまりお薦めしません。
一応安全に関わる部分だし、何かあった時には自己責任でお願いします。

シートベルトのプーリー部分も結構ビビリ音が発生します。
で・・・よく観察してみると本体両側面のカバー内部がビビッている。
片方はギア・リンク類が収まり、もう一方は巻き取り用のバネ。

樹脂カバーは数本のピン打ち込みで固定されており、細いドライバー等で裏から叩くと簡単に外れました。
2
カバーを外した状態。

普通にベルトを引っ張るとギア類は空回り、急にテンション掛かった時にラッチが掛かってそれ以上伸びないようになってますが・・・まぁバラしてみると想像以上に簡素な作り。
3
本来ならテサテープやスポンジゴム等を使うんですが、殆ど余分なスペースがない為、今回はグリスを使いました。
画像のとおりギア本体・リンク部へ適度に塗布。
4
カバー裏側。

こちらにも同様にグリスを塗布。
5
言い遅れましたが、今回使用したのは画像のグリスです。
本来はアシ周りのウレタンブッシュの異音対策用に売られているモノですが、樹脂・ゴム類にも問題ない事が確認できた為、その延長線上で使用しました。

相当に高粘度で、指に付着するとブレーキクリーナーを使ってもなかなか落とせません。
6
こちらが巻き取り用のバネ側。

よ~~く見ると「とりはずさないで下さい」とご丁寧に警告して下さっていますが、自分は全く確認せずに開けてしまいテンション掛かった状態で収められていたバネが伸びまくり、後始末に思いっきり往生しました。
ここもソコソコビビリ音は出ますが、後々の事を考えるとまず開けない方が無難です。
先述のギア・リンク側のみ施工し、その後は全体をエプトシーラーでくるむ等してある程度ごまかしましょう。
7
全て施工終了したら気分転換にベルト部分を洗ってやりましょう。
ごく普通の台所用中性洗剤で構いません。
金曜ロードショーのラピュタを見ながら使わなくなった歯ブラシで気長に洗っていると、リアシートベルトなんて殆ど使っていないのに結構汚れが浮いてきてビックリしました。

今度ヒマな時にシートの丸洗いをしようと心に誓ったのでありました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月11日 15:20
いや~ここまで異音対策をして効果があると気持ちいいでしょうねぇ~♪

うん、やっぱり変態さんだ(笑
コメントへの返答
2012年1月11日 20:42
おかげ様(?)で、リア周りはほぼ無音状態です(笑)
残るはインパネ周りの微妙なビビリ音・助手席周辺の異音位・・・もうちょいなんですけどね(汗

プロフィール

「GHK AKM/東京マルイ次世代MP5A5。 http://cvw.jp/b/345388/45455719/
何シテル?   09/12 11:44
はじめまして、三重県でCL7に乗るにしやんといいます。 ホンダが好きでVTECが好きで、はるばる山口から三重に引っ越して来た変わりモノです(笑) 今年か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトノブもローダウン(゚∀゚)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:55:04
ルーフ周りのデッドニング&異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 18:15:35
ENKEI Racing Revolution GTC01RR 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:42:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初めてのスバル車です。 色々迷ってこのクルマに決めましたが、今後も乗り続けるかどうか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のクルマです、ほとんど勢いで買いました。 スーパーチャージャー仕様で結構速かったで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のクルマです。 最初は黒を探してたんですが見つからず、結局ワインレッドを買いました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目のクルマです。 CR-Xの苦い経験から、3ヶ月近くかけて探しました。 その結果、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation